1. トップ
  2. <鬼滅の刃 柱稽古編>“笑顔になれる”甘露寺蜜璃 次回は例の地獄の柔軟訓練「アニオリでどう盛られるのか…地獄…笑」

<鬼滅の刃 柱稽古編>“笑顔になれる”甘露寺蜜璃 次回は例の地獄の柔軟訓練「アニオリでどう盛られるのか…地獄…笑」

  • 2024.6.5
  • 93 views
テレビアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」第五話は6月9日(日)放送 (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
テレビアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」第五話は6月9日(日)放送 (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

【写真】ほかの柱とともに、柱合会議に参加する甘露寺蜜璃(テレビアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」第一話より)

テレビアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」(毎週日曜夜11:15-11:45、フジテレビ系ほか/ABEMA・FOD・Hulu・Leminoほかで配信)の第四話「笑顔になれる」が6月2日に放送された。題名通り竈門炭治郎(CV.花江夏樹)、時透無一郎(CV.河西健吾)、下級隊士の面々とたくさんの笑顔が見られたエピソードにファンは大歓喜。さらにラストにはとっておき、甘露寺蜜璃(CV.花澤香菜)の元気な笑顔が待っていた。(以下、ネタバレを含みます)

「グアーって!」「メキメキ~って!」擬音だらけの炭治郎タイプ

恋の呼吸を使う恋柱の甘露寺蜜璃。「遊郭編」まではあまり出番がなかった彼女だが、「刀鍛冶の里編」の大活躍でファンになったという人は大勢いるだろう。女性の柱で言えば胡蝶しのぶも人気だが、理知的で毒舌も鋭いしのぶとは違い、蜜璃は感情に素直で、難しいことはあまり考えない。

「柱稽古編」第一話では痣の発動について、「グワーってきました! グッてして! グアーって! 心臓とかがバクンバクンして耳もキーンってして! メキメキメキ~って!」とハイテンションで説明したが、同じく第一話では炭治郎も痣の発現時について、「なんかこうグワーって! ガーって! おなかとかググー!って」と説明。蜜璃も“炭治郎タイプ”であることが判明した。

全身で表現し、我に返ったあとの「穴があったら入りたいです…」と縮こまる蜜璃があまりにもかわいらしく、このときのSNSには「まるで姉弟(笑)」「しかも2人ともいっぱい食べる!」「グワー!のみつりちゃんが可愛すぎる」などの大ウケする視聴者コメントが集中した。

“笑顔になれる”蜜璃の天真爛漫さ

時透たちの紙飛行機で終わるかと思った第四話だが、エンディング後のCパートではうれしいことに蜜璃が登場。稽古にやってきた炭治郎を満面の笑顔で招き入れる。炭治郎とは刀鍛冶の里以来の再会。あのときは禰豆子も一緒だったが、鬼を忌み嫌う鬼殺隊にあって蜜璃は珍しく禰豆子をかわいがってくれた人。禰豆子もよく懐き、天真爛漫な優しさを持つものも蜜璃がファンから愛される理由だろう。

「ばたー?」「ぱんけーき?」と謎の呪文で炭治郎を混乱させる、ウキウキ気分の蜜璃。彼女の様子は見ているだけで“笑顔になれる”もので、こんなところにもタイトルはかけられていた。視聴者からも「みつりちゃんがほっぺ両手で触って笑ってるだけなのになんでこんな気持ち穏やかになるんだろうね」「みつりちゃん出てくるだけで癒される」といったコメントが殺到。Xトレンドには「蜜璃」「みつりちゃん」がランクインしていた。

また、「あんなに“洋”って感じの家なの分かって嬉しいな」「みつりちゃんち、オシャレな大正モダン」と、ちらっと映った蜜璃の豪華な屋敷に注目する人たちもいた。

第五話はレオタード回?「信じてるからな」

蜜璃は柱稽古では、時透の次の稽古番を担当。宇随天元によれば、そこでは“地獄の柔軟”が待っているらしい。そのとき、どんな稽古かまでは映らなかったが、何やらニコニコ顔の蜜璃に反して、隊士の悲鳴が聴こえていたような…。

次回第五話はいよいよ問題(?)の蜜璃のターン。Xには「レオタード」がトレンド入りし、「丸々1話レオタードと信じてるからな」「メンズだらけのすごい回になりそう」「あれがアニオリでどう盛られるのか…地獄…笑」などの、期待を膨らませるファンの声が次々に投稿されている。

■文/鈴木康道

テレビアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」第四話より (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
テレビアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」第四話より (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
元記事で読む
の記事をもっとみる