1. トップ
  2. 恋愛
  3. “推し活”中のママの予算事情 年間“100万円”以上も 792人の“本音”

“推し活”中のママの予算事情 年間“100万円”以上も 792人の“本音”

  • 2024.6.5
  • 88 views
「ママの推し活」に関するアンケートの結果とは…
「ママの推し活」に関するアンケートの結果とは…

子育てをしていると自分の時間を取りにくく、自分にお金をかけるのにちゅうちょしてしまう人も少なくないと思います。中には、少ない時間、お金で特定のアーティストやキャラクターを応援する「推し活」をしているママもいるかもしれません。情報発信メディア「ママスタセレクト」が「ママになっても推し活をしていますか?していましたか?」をテーマにアンケートを行い、結果を紹介しています。

調査は、2024年4月20~21日にかけて、子どもがいる、もしくは妊娠中の女性792人にインターネットで実施されました。

「ママになっても推し活をしていますか?していましたか?」と聞いたところ、「している(していた)」と答えた人は58.3%でした。対象の推しは、俳優やアーティストをはじめ、特定のスポーツチーム、漫画やテーマパークのキャラクターなどにわたっていたということです。

「推し活」をしていると回答した454人に、「今年の推し活の予算はいくらですか?」と質問したところ、「5万円未満」が68.5%と最も高く、続いて20.7%の「5万円以上30万円未満」、5.7%の「30万円以上100万円未満」、5.1%の「100万円以上」という順番でした。推し活をしているママの20人に1人が年間100万円以上使っているということがわかりました。

同社は、「推し活」について、「人生を豊かにする」と説明しつつ「推し活はママにとって、日々の活力や喜びにつながるもの。自分の人生を彩る手段として重要な存在であることもわかりました。何歳であっても親であっても、何かを全力で応援する推し活は、自身の生活を豊かにするものといえるでしょう」とコメントを寄せています。

オトナンサー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる