1. トップ
  2. 【今日の一養生 6月5日】「芒種」は地上のエネルギーを吸い込んで:漢方養生で毎日上々!

【今日の一養生 6月5日】「芒種」は地上のエネルギーを吸い込んで:漢方養生で毎日上々!

  • 2024.6.5
  • 278 views

少しずつ積み重ねていくことで、体も心も健やかになれるだけでなく自分を好きになれるのが漢方養生。
漢方養生とは春夏秋冬、朝昼晩、自然に沿った暮らしをすること。
山梨県で鍼灸院を営む夫婦のユニット、moxies(モクシーズ)さんに教えてもらいました。
毎日更新しますので、琴線に触れるものがあれば実践をしてみてくださいね。

6月5日 「芒種」は地上のエネルギーを吸い込んで

二十四節気では今日から「芒種(ぼうしゅ)」という時期になります。
発芽するために必要な雨が多く、麦の種をまくのによい時期とされています。
芒種の次は、いよいよ夏至となり、陰陽でいうと陽の気が極まる一年で一番日が長い活発な季節です。

雲に覆われている日が多くても、 陽気は徐々に充満してきています。
そんな地上に溢れるエネルギーを自分の中にも取り入れていきましょう。

室内ですごすことが多い方は、できるなら、隙間の時間でも外に出て深呼吸をしてみてください。
忙しいときほど、息をすることを忘れがちになります。

そんなときにおすすめの深呼吸の仕方をご紹介します。
鼻から5秒かけてゆっくりと吸い、鼻からゆっくりと5秒かけて吐くのを2分程度しっかりと行いましょう。
息を吸うときに足から頭にエネルギーがあがり、息を吐くときに、頭から足にエネルギーがさがるイメージをするのも効果的なので試してみてください。
疲れすぎている方はクラクラしないよう、くれぐれも無理のない範囲で。

呼吸によって全身が新鮮な酸素に満たされて、呼吸が落ち着くと自律神経も整います。

今日もよい一日をおすごしください。

PROFILE
moxies(モクシーズ)/2014年結成の鍼灸師のユニット。山梨県と長野県にある鍼灸院での治療を主軸にお灸のセルフケアワークショップや勉強会などを不定期に開催。手軽にセルフケアをできるお灸アイテムの開発や漢方薬局とコラボした漢方茶の制作、古材を使用したよもぎ蒸しスツールの開発など、精力的に活動している。

edit:Nao Yoshida illustration:moxies
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる