この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのははなママ|4y2y1y|東京で子育て(@hanamama_ikuji)さんの大変ながらも幸せを感じる投稿を紹介します。寝かしつけタイムは、1分1秒でも早く寝てほしいというのが子育てする親の本音ではないかと思います。しかし、はなママさんの長男と次男はそんな気持ちを知ってか知らずか「ママ大好き」をめぐる争いを毎日しているそう。思わず笑ってしまうそのやりとりとは?
ベッドタイムの兄弟げんかが「かわいすぎる」
寝かしつけは子育てでいう1日の締めくくり。夜泣きをしてしまうこともありますが、まずはぐっすり寝ついてほしいところですよね。
はなママ|4y2y1y|東京で子育てさんのお家では、長男と次男が毎日あるやりとりをしているそう。かわいいけれど、思わず「早く寝て!」と言いたくなるそのやりとりとは…。
🙎 ♀️「もうしゃべらないよーおやすみー」
🦖「おやすみママ大好き」
🦕「おやしゅみママだいしゅき」
🦖「長男くんのほうが好きなの!」
🦕「次男くんのほうがしゅき!」
🙎 ♀️「どっちも好きでいいからーもうしゃべらないよーほんとにさいごーおやすみ」
🦖「うんおやすみママ大好き」
🦕「おやしゅみママだいしゅき」
🦖「ママ大好き」
🦕「ママだいしゅき」
🦖「長男くんがさいごに言いたいの!」
🦕「次男くんがさいご!!」
🦖「長男くん!!」
🦕「次男くん!!」
🙎 ♀️「くぉぉるぁうるさいっつってんだろ静かにしろオラあああぁぁぁ!」
🦖「ママがうるさいおやすみ」
🦕「ママがうるしゃいおやすみ」
🦖「ママ大好き」
🦕「ママ大好き」
以下略
「ママ大好き」を最後にどちらがいうかで揉める長男と次男。かわいいけれど早く寝てほしい、ママの思いが伝わってきます。たまらず叱ったところ「ママがうるさい」と言いつつも「大好き」で締める兄弟がかわいいですね。
この投稿には「うちの息子たちにもそうなって欲しいです」「幸せなラリー」というコメントもありました。寝かしつけタイムが長くなってしまうのは困る面もありますが、愛らしいやり取りは育児のパワーにもなっていそう。リプライの中には「過去に録音しておいて、10年後に聞いて癒やされています」という方も。確かに、いつでも聞けるように録音しておくのもいいアイデアですね。
幸せな家族のやり取りに、心がほっこりと温まる投稿でした。
著者:こびと