1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「もうダメ〜っ!」ママのリスはお疲れムード?北海道のかわいい動物たち

「もうダメ〜っ!」ママのリスはお疲れムード?北海道のかわいい動物たち

  • 2024.6.4
  • 141 views

今週も インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト に寄せられたみなさまからのお写真をご紹介します。(2024年5月27日〜5月31日ピックアップ分)

ありそうでなかった!夢の共演

Sitakke
撮影:@matsu_0202 さん

北海道で暮らしているリスは、エゾリスとエゾシマリスの2種類です。(*正確にはエゾモモンガもリスの仲間なので「北海道・リス御三家」とも言われますが)

エゾリスもエゾシマリスも、とても似たような場所で暮らしているのですが、実は、一緒にいるところを見るのは、なぜかしら、ほとんどないのです。とはいえ、仲が悪くてケンカをしている所も見たことがありません。
お互いが無意識的に、距離を置いているのだと思っていました。

なので、このお写真を拝見して、とってもビックリ!
エゾリスとエゾシマリスが、まるで、楽しそうにかけっこをしているようです。奥にいるエゾリスが、エゾシマリスと比べると、とっても大きいこともよくわかりますね。本当に、こんなお写真は、とっても貴重だと思いますよー、ホント。〝夢の共演〟と言っても過言ではありません。

ちょっと〝得意げ〟な感じで…

Sitakke
撮影:@tatsuya_shimokawabe さん

カワアイサの親子ですね。カワアイサは、木に開いた穴(樹洞)で卵を産み、育てるのですが、ヒナたちがある程度の大きさになると、木から次々と飛び降りて水辺に集まります。
子どもの数は多く、私が知っているなかでいちばん子だくさんだった親鳥は、14羽のヒナを連れていました。
カワアイサのヒナ達は、ママの背中に乗っかるのが大好き!
ヒナ達は、ママの背中をめぐり争奪戦を繰り広げて、勝ち残ったヒナが背中にちょこんと乗るのですが、その姿はなんとも愛らしく、そして乗っかっているヒナの表情は、ちょっと〝得意げ〟な感じに見えたりします。

このカラダの色は〝期間限定〟です!

Sitakke
撮影:@kurokatsu__ さん

ゴールデンウィークに撮られたお写真とのこと。土の穴の中で生まれる子ギツネたちは、生まれた直後は、このように黒っぽい色をしています、きっと天敵に見つかりにくいように、保護色になっているのでしょうね。
顔は〝丸顔〟で、瞳の色は青色、シッポの先が白いのがチャームポイントです。
巣穴から恐る恐る顔を出すようになってから、カラダの色が〝キツネ色〟に変わるまでは、およそ2〜3週間ぐらいでしょうか。

なので、キツネウォッチャーたちから、〝黒子(くろこ)〟とも呼ばれる、〝期間限定〟のこんな子たちに出会うことが出来るのは、とってもラッキーなことです!ヨチヨチ歩きで、何にでも好奇心が旺盛、それでいて、遊び疲れると巣穴の外でも、突然電池が切れたように眠っちゃったりして、エサ探しから帰ってきたお母さんに「ちゃんとお家で寝なさい!」なんてキツく叱られたりします。

ほんとうに〝ぬいぐるみ〟のよう

Sitakke
撮影:@sadayukikaga さん

なかなか出会うことが出来ない、エゾユキウサギの赤ちゃんです。
〝ぬいぐるみ〟のようなかわいらしさですねー。エゾユキウサギは、出産のために巣を作ることはなく、背丈のある草原で、2〜4匹ほどの子を産みます。母ウサギは、子ウサギから離れて行動して、おっぱいをあげる時にだけ子ウサギの元にやって来るのだといいます。

生まれてから3〜4週間で離乳し、子ウサギたちはそのまま親離れするので、親離れしたばかりの子ウサギを、単独で見かけることはたまにあるのですが、このお写真のように2匹がいっしょにいるのは、もしかしたらまだ親離れしていなくて、母親のおっぱいを待っているところなのかもしれません。

ママはやっぱり〝偉大な存在〟なのです!

Sitakke
撮影:@risuiroiro さん

すやすやと…というより、疲れ切って疲労困憊で、「もうダメ〜っ!」って感じですね。
お写真の、右下のあたりに、ピンク色の乳首が見えています。
ママリスなんですねー、子リスの世話や授乳、おっぱいをたくさん出すために自分のための食べ物も探さなくてはなりません。
多いときには6〜7匹いる子リスたちは、その成長とともに、どんどん行動範囲を広げるので、子リスたちが目を覚ましている間は、一瞬たりとも気が抜けませんし。
子リスたちのすべてにおっぱいをあげて、全員を寝かしつけて、「は〜っ!」と、ちょっとだけお昼寝をしていたのでしょうか?
エゾリスに限ったことではありませんが、やっぱりママは〝偉大な存在〟なのだなあと感じます。

文:インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト事務局 / ami_papa

インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクトでは、フォローしていただいた方に、北海道の動物たちのかわいい写真を、月〜金曜日の毎日、インスタグラムで配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる