1. トップ
  2. ヘア
  3. 美容師が使っている「本当にいい」シャンプーは?「美容室帰りの髪が続く」名品

美容師が使っている「本当にいい」シャンプーは?「美容室帰りの髪が続く」名品

  • 2024.6.4
  • 279 views


頭皮の蒸れ、紫外線ダメージ、湿度による髪の広がりなど、季節を問わず年中気になるヘアの問題。パサつきなく健康的なツヤ髪を保つためのインバスアイテムを、厳選してご紹介。



「まるでサロン仕上げ」ヘアケアの名品


シャンプーひとつとっても、数多くを試してきた美容師やヘアメイク・美容通たちに「コレがいちばん」という愛用シャンプーを聞き込み。特別な日だけではなく、毎日使うものだからこそ、積み重ねて効果を発揮する名品ばかり。



浮気する気にならない長年の定番

インプレッシブPPTセラム SS スムース 3,850円/oggi otto 「洗うほどツヤが出ると美容師の間でも話題になったシャンプー。当時から浮気せずに効果を感じ続けている、これを長年愛用しています。サロンと同じ効果を自宅でも味わうことができ、うるおいのある髪に仕上げてくれる。


ちなみに基本的にシャンプー、ヘアマスク、オイルは同じブランドでそろえるのがベター。そうすることで成分が浸透し、より効果を発揮できます」(mao itoさん・ヘアメイク兼YEAUディレクター)



切れ毛防止からドライヤー時間の短縮まで

OLAPLEX No.6 ボンドスムーサー 100mL 3,080円/プロジエ 「ハイダメージヘアーの修復と、スタイリングのしやすさがダントツ。しっとりとして、パサツキを抑えてくれます。毛先を中心に塗布するのがオススメ」(小澤麻衣さん・ヘアメイク) 「ヘアカラーの褪色ケアもでき、シャンプー後のドライの時間短縮にも効果的。アウトバスの最強クリームです」(MAKOさん・KATE Mirrorディレクター)


保水および保湿力をアップし扱いやすい髪へと導くアウトバスヘアトリートメント。No.7やNo.9と一緒に使用することで、さらにサラサラな髪に仕上がる。



ヘアのプロたちが使い続けている「とくにいい」名品
≫【21アイテムの一覧へ】 「美容室帰りの髪が続く」シャンプー・トリートメント・頭皮ケア美容液

元記事で読む
の記事をもっとみる