1. トップ
  2. レシピ
  3. 【大失敗のママの朝】その時の子供たちの優しい行動に感激!!

【大失敗のママの朝】その時の子供たちの優しい行動に感激!!

  • 2024.6.4
  • 64 views

こんにちは!今月は私の誕生月〜〜!

母になり誕生日も普通の日だなと実感していますが、

なんとなくテンションが上がっている あんふぁんメイトの mayu です(^^)

今日はつい最近、私がやってしまった「大失敗な出来事」を綴ります!笑

そんな時の子供たちの反応も一緒にお届けを。

お散歩で見つけてきてくれた四葉のクローバー

それは朝ごはんを作っているときに…

朝いつも通りに起きて、朝食を作ろうとお椀に卵を割り、電子レンジの上に置きました。

(なんでそこに置いたのか…)

冷凍ご飯を温めていたので終わりの音が鳴り、扉を開けた時に

【オーーマイーガーーーーーーー!!!】

やってしまったんです。落ちちゃったんです。

とろーんと上から垂れる白身と卵黄。

思わず「きゃーーーー」と言いました。

落ち込む母を見た長男は

長男「大丈夫?なんかやろうか?」

私「いや、大丈夫。」

長男「大丈夫じゃなさそうだけど、先に自分でできる学校の準備やっとくわ」

びっくりした母を見た長女は

長女「大丈夫?ティッシュいる?」

私「欲しい。キッチンペーパーがいいな」

長女「OK!今行くね!」

私が思ったこと

・優しい心を持っている!!

・人の気持ちがわかる子!!

・どうして欲しいか考えて行動できる!!

1番は「2人とも大好きだよーーー」と思いました!!!

夜寝る時に今日はなんか朝から大変だったな〜と私がつぶやくと、

「そんな日もあるよ!だってたまに失敗しないと疲れちゃうもん!

こぼれちゃった卵さんは可哀想だったけど、ごめんねって言えば神様もきっと許してくれるし!」

と長女からの温かいフォローがありました。

翌朝は「ママ、レンジの上は置いちゃダメだよ!」と長男からの先手の一言があり、

もうこれから先、電子レンジの上には置かない。と決めた母です。

ちょっぴり凹んでいた私ですが、2人のナイスプレーのおかげで

「そんな日があってもいっか」と楽な気持ちになりました ♪

また明日からも子育てを楽しみながら頑張ります!!

お読みいただきありがとうございました(^^)

五葉のクローバーも!!!!
いつも助けてくれてありがとう(^^)

<あんふぁんメイト mayuyu___29>

夫・長男9歳(小3)・長女6歳(小1) 「何でもやってみる」がモットー!わんぱく兄妹の笑顔が溢れる毎日のために日々奮闘中

元記事で読む
の記事をもっとみる