1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 100均アイテムで!ありそうでなかった「蚊取りスタンド」の作り方

100均アイテムで!ありそうでなかった「蚊取りスタンド」の作り方

  • 2024.6.5
  • 2176 views

いよいよ梅雨シーズン到来。そして、いや~な「蚊」の季節でもありますね。そこで今回は、虫除けに欠かせない「蚊取り線香」を使ったアイデアをご紹介します。

蚊取り線香、どこに置く?

元気な子ども達が出入りする度…蚊が入ってくるからすぐ閉めてね。と言っています。

そんな日常使いに、どこに置いても邪魔しないシンプル機能的な蚊取りスタンドの作り方を紹介します。

材料

セリアのワイヤーまな板スタンド

セリアのオーバル型のお皿

そして、なんでもいいのですが…ワイヤーを用意します。

作り方

作り方は簡単。ワンステップ♪まな板スタンドに、蚊取り線香をぶら下げられるようワイヤーを巻くだけ。

スタンドに、ワイヤーを片方だけグルグルっと巻いて、片方は取り外し出来る一重位を巻く。

ちょうどサイズピッタリのオーバル型皿に乗せて…

完成♡

使う時に、蚊取り線香の真ん中にワイヤーを通して使えば完成です!

意外といいお値段のする、シンプルな蚊取り線香スタンド。セリアのアイテムでお値打ちにリメイク♪水洗いできるので、いつでも清潔です。

アイデア/ながみちさん ※人気記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる