1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【無印良品】マニアも納得!ロングセラーの「フック」が家中で大活躍のワケ!

【無印良品】マニアも納得!ロングセラーの「フック」が家中で大活躍のワケ!

  • 2024.6.5
  • 3781 views

暮らしニスタの人気記事をピックアップ!今回は無印良品のロングセラーアイテムの活用アイデアをご紹介。売れているワケがわかりますよ!
_______

我が家の家中で使っている無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」。どこで、どんな風に使っているのか、5通りの使い方を紹介します。

1. キッチンでゴム手袋収納

手荒れがひどく、年中ゴム手袋が手放せません。毎回食器洗いの度にゴム手袋を使っています。

そんなゴム手袋の収納がコチラ。タオルバーの隅にひっかけて、クリップにゴム手袋を挟んでいます。

乾燥させながら収納できます。

2.クローゼットでかばん収納

コートラックのサイドにステンレスひっかけクリップを設置しておきます。帰ってきたら、カバンを挟む。一時置きです。

3.クローゼットでネックレス収納

2と同じ場所です。今日使用したネックレスを挟む。もしくは、ひっかけクリップの挟むところにひっかけておく。これも一時置きです。

4.クローゼットで帽子収納

今日被った帽子をかける(ニット帽ならクリップにはさんで)。写真のような帽子なら、クリップにひっかけるように。汗やニオイ、ホコリを飛ばします。

S字フックより安定してひっかけることができます。

5.バスルームで洗顔セット収納

洗顔ネット…ひっかけています。
洗顔フォーム…上部を挟んでいます。

使用するときは、クリップで挟んだまま洗顔フォームをとり、使用後はそのまま戻しています。毎回挟み直さなくても使えます。

水にも強く、丈夫なので、家中で使いまわせる無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」です。

アイデア/Natsueさん ※人気記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる