1. トップ
  2. 恋愛
  3. 台湾発干支占い 6/6~7/5の運勢 【寅(とら)年】 青息吐息。自己肯定感を高めるが吉

台湾発干支占い 6/6~7/5の運勢 【寅(とら)年】 青息吐息。自己肯定感を高めるが吉

  • 2024.6.4
  • 163 views

寅(とら)年

6月6日(木)~7月5日(金)の運勢

物事が思うように進みづらいとき。空を見上げてため息をつき、自分の無力さに打ちのめされる……そんな場面が出てくるかもしれません。ですが、前を向いて進み続けていれば、運が味方をしてくれるときがきっと訪れます。心を強く持って、腐らないこと、諦めないことが肝要です。

仕事面では、絶え間ないチャレンジがやってくるでしょう。特に苦戦しそうなのが、未経験の分野でのタスク。そんなときは、問題を1人で抱え込まず、得意な人にアドバイスや協力をあおいでみましょう。また、メンタルケアも重要課題のひとつ。プレッシャーをうまく逃して、挽回のチャンスに備えましょう。

恋愛面では、自己肯定感の高さが幸せを掴む鍵に。自分がイキイキできるアクションがあなたの魅力を育てます。例えば、外見を磨いたり、趣味の世界で活躍したり、気の置けない仲間と談笑したり。「私って最高!」と思える自信をつけることが、良縁を呼び込みます。

健康面で注意したいのは、脳神経の衰弱。

この時期、相性がいいのは、午(うま)、戌(いぬ)年の人。

距離を置いたほうがいいのは、巳(へび)、申(さる)年の人。

※台湾の占いは旧暦が基本。旧暦と西暦で干支が変わる人もいますが、ここでは西暦での干支でみられるように占っています。

寅(とら)年

神鳥さんが授けるお守りアイテム

8頭の馬が駆ける様子を描いた「八駿馬圖」を飾りましょう。この意匠には、いくつかの解釈があるようですが、ここでは、それぞれ色が違う馬が八方へ駆ける様子から、四方八方からの悪を倒し、財運や助っ人を招いてくれるというイメージで取り入れてください。

画像検索をすると、いくつかのバリエーションが見つかるので、気に入ったものをプリントアウトし、オフィスやリビングに貼りましょう。大きいものなら、自分の定位置の背後の壁に貼るのが基本。小さいものならデスクマットに入れておいても。どちらの場合も、よく目につく場所であることが重要です。

吉方位は、北と南。避けたほうがいいのは、東と西。

ラッキーカラーは、緑と黄色。避けたほうがいいのは、赤と白色。

寅(とら)年・基本性格

自信に満ちた言動、溌剌としたキャラクターで、パワフルな存在感を放つ人。

情熱的な性格で、抱く夢は大きく大胆。無謀すぎるとたしなめられたとしても、あふれんばかりの開拓精神で勇ましく行動し、実現にこぎつけていくでしょう。

基本的に欲望に忠実で、一度決めたことはやり抜く強さを持ちますが、少々頑固で、人の意見に耳を貸さない面も。そのため、知り合って間もない人からは、手強い人物だと誤解されがちです。

でも、本当のあなたは、人一倍正義感が強く、困っている人を放っておけないタイプ。

気前がよくて親分肌。精神的にも物理的にも、持てる力の出し惜しみをしない人です。

悟明老師(ウーミン ラオシー)

「易屋軒命理」算命師。祖父の代から続く占術家で、一子相伝の奥義を受け継ぐ。占い歴は25年。本サイトでは東洋の占星術「十二太歳宮理論」に基づく干支の運勢を「鳥卦」によって詳細に解説。
台北市饒河街夜市内(饒河街220號の前)での鳥占いは、連日、長蛇の列ができる人気ぶり。生まれ年と質問を伝えると、神鳥が中国タロットのカードをついばみ、先生が解読。探し物が見つかるとのクチコミ多数。

文=堀 由美子
イラスト=さじきまい

元記事で読む
の記事をもっとみる