1. トップ
  2. 恋愛
  3. 台湾発干支占い 6/6~7/5の運勢 【未(ひつじ)年】 努力の先には晴れ舞台。前進あるのみ

台湾発干支占い 6/6~7/5の運勢 【未(ひつじ)年】 努力の先には晴れ舞台。前進あるのみ

  • 2024.6.4
  • 154 views

未(ひつじ)年

6月6日(木)~7月5日(金)の運勢

長年の苦労がついに報われ、ほどなく成果を手にする……という運気にあります。これまで頑張ってきたことがある人にとっては、晴れ舞台を迎えるひと月となるでしょう。

仕事面では、これまでの働きが認められ、昇進や昇給の知らせを受ける人、憧れていたポジションに大抜擢される人、コンテストなどで賞を獲得する人などが出てくるとき。あまり頑張ってこなかった人も、この好運期に奮起すれば、評価されやすくなります。努力を惜しまないことが大切です。

恋愛面では、仕事での充実があなたを輝かせ、魅力アップにつながっていく予感。オンタイムでの注目度が高まるにつれ、それと比例するようにプライベートでの“モテ”を実感しそう。多少せわしなくなりますが、恋も仕事も……と欲張って吉。フリーの人は、積極的に出会いの場に出向いてください。

健康面で注意したいのは、脾臓、胃、胆嚢の不調。

この時期、相性がいいのは、卯(うさぎ)、亥(いのしし)年の人。

距離を置いたほうがいいのは、子(ねずみ)と丑(うし)年の人。

※台湾の占いは旧暦が基本。旧暦と西暦で干支が変わる人もいますが、ここでは西暦での干支でみられるように占っています。

未(ひつじ)年

神鳥さんが授けるお守りアイテム

「ひょうたん」が開運を助けます。ひょうたんは、中国語では「葫蘆(フールウ)」といい、「葫」の音が「福」に近いことから、縁起物として親しまれています。災いをはねのけ、幸運をもたらすほか、財をためこむ金庫の役割をすると言われています。また、福、禄、寿、喜、財という5つの希望を表す「五福臨門」を整える効果も。

風水アイテムとしてのひょうたんは、乾燥させた天然物からプラスチックの根付けまで、サイズも素材もさまざま。素材は問いませんが、小さめのものを用意し、オフィスやリビングに飾りましょう。お守り的に取り入れるなら、ヒモをつけて車内に吊したり、バッグのチャームとして活用を。

吉方位は、北と南。避けたほうがいいのは、東と西。

ラッキーカラーは、グレー。避けたほうがいいのは、黒と緑色。

未(ひつじ)年・基本性格

静かな情熱と豊かな才能を内に秘めた人。

ブレることなく自分の世界を追求し、クリエイティビティを発揮していける人です。

今、モノづくりを職業にしていなくとも、プライベートで同人誌、ハンドクラフト、音楽などの創作活動に励んでいる人も多いのでは。

何事にも研究熱心で、与えられたタスクには一心に取り組み、独自のアイデアを加え、他の人にはないものを仕上げていくことでしょう。

アーティスティックな面を持ちながらも環境適応能力が高く、どんな職場でもうまくやっていけるタイプです。

上司の指示には従順、同僚の無茶振りに寛大、後輩には親切で、任せた仕事は抜群の仕上がり……。

まさに非の打ちどころがない人材といえるでしょう。

また、揉めごとが苦手とあって、少々の不条理はのみこんでしまうことも。ふんわりして見えて、実はとても心が強い人です。

悟明老師(ウーミン ラオシー)

「易屋軒命理」算命師。祖父の代から続く占術家で、一子相伝の奥義を受け継ぐ。占い歴は25年。本サイトでは東洋の占星術「十二太歳宮理論」に基づく干支の運勢を「鳥卦」によって詳細に解説。
台北市饒河街夜市内(饒河街220號の前)での鳥占いは、連日、長蛇の列ができる人気ぶり。生まれ年と質問を伝えると、神鳥が中国タロットのカードをついばみ、先生が解読。探し物が見つかるとのクチコミ多数。

文=堀 由美子
イラスト=さじきまい

元記事で読む
の記事をもっとみる