1. トップ
  2. メイク
  3. 【崩れないベースメイク】ナチュラルツヤ肌のつくり方【おすすめ下地&ファンデ】

【崩れないベースメイク】ナチュラルツヤ肌のつくり方【おすすめ下地&ファンデ】

  • 2024.6.4
  • 455 views

ヘア&メイクアップアーティスト

長井かおりさん

美容のプロページはこちら
みんなのメイク悩みに日々向き合い、解決してくれる“寄り添い系ヘアメイク”。トレンドを組み込みながら、毎日リアルにできて気持ちがアガる好感度抜群のメイクを提案!

◆話題の新刊
『長井かおりからのお知らせです そのメイクの常識、ちょっと前に変わってます!』(¥1650/講談社)も要チェック

『長井かおりからのお知らせです そのメイクの常識、ちょっと前に変わってます!』

年々変わる常識をアップデートしつつ、今の自分に似合うメイクを教えてくれる必読の一冊。

\新発見/鍵を握るのは「ファンデーションのかたさ」、そして土台となる下地との相性!

テクスチャーが【ゆるめ】か【かため】かで塗り方を変えましょう

長井かおりさん

マスク時代を経て、崩れないファンデや下地がすこぶる進化。一方で、まるで美容液?と思うほどみずみずしく心地いいものも増えました。でも、この2つ、個性はまったく別もの! 前者の崩れない系はテクスチャーがややかためでスピーディに固まりやすく、素早く塗らないと途中でモロモロしたり、フェイスラインあたりに集まってヨレたりという困った事案が発生。後者の美容液系はゆるゆる質感が続くぶん、皮脂や汗が出すぎると崩れやすいという傾向が。では、どうすればいいのかを、徹底的に研究。お互いのいいとこどりをした下地とファンデの合わせ方&塗り方を見出しました!


手持ちのファンデ、下地もこれで判別!「テクスチャーの硬さ」の見極め方

手の甲にファンデをのばす

手の甲にファンデをのばす

約1分後、指をスッとすべらせて、ファンデが……

動かないならかため!

動かないならかため!

塗りたてよりも表面がマットになり、触れても指につかず、指をすべらせてもファンデや下地が動かないのが、かためタイプの特徴。つまり、すぐ固まるのでスピードが大事!

動くならゆるめ!

動くならゆるめ!

しっかりとツヤが残っていて、指をすべらせると筋ムラができるなら、ゆるめタイプ。モロモロなどは出にくいが、フィックスしづらいので密着感を高めるテクをプラスすると◎。

ゆるめファンデでつくる【ナチュラルツヤ肌】

\POINT/いつまでも動いてヨレがちなので、かための下地の上にスポンジで密着させましょう!

鳴海唯さん

まずは崩れない下地をかためのベースでつくってから、ゆるめファンデを。ただし、ファンデがゆるゆるしっぱなしだと、皮脂や汗とともに流れて崩れやすいので、スポンジでたたき込んで密着感を高めるのがポイント。

◆How to Make?ゆるめファンデでつくる【ナチュラルツヤ肌】

ゆるめファンデは崩れ方がキレイなのも魅力だけど、大量の皮脂や汗と混ざると流れてほぼスッピンに。かため下地を合わせ、崩れにくくするのが正解。

STEP 1もちぺとスキンで肌準備

水分をたっぷり入れてクリームなどでフタをし、触れるとぺとっと吸いつくような肌に。かため下地は、この肌の湿り気を利用して、少しゆるめながらのばすと◎。ちなみに顔がほてっていると下地がより固まりやすくなってしまうので、クールダウンを。

鳴海唯さん

いい意味でぬるっとさせて、続く下地をのばしやすく。

長井かおりさん

肌温が高いときは、冷たいおしぼりを首の後ろに当ててクーリング!


STEP 2かため下地をブラシづけ

かため下地は頬、額、あごとパーツごとに。指で“なると”を描くように軽く広げたら、すかさずブラシを持って、固まる前に放射状に広げる。とにかくスピード勝負と心得て!

アルビオン スタジオ リングライト ディフェンダー
アルビオン スタジオ リングライト ディフェンダー

SPF35・PA+++ 30ml ¥3850/アルビオン

ハリのあるツヤ膜がピタッとフィットして、一瞬で眩しいほどの光沢感を仕込める下地。

ロージーローザ マルチファンデブラシ
ロージーローザ マルチファンデブラシ

¥748

リキッド、パウダーなど全ファンデ対応。塗りやすいオーバル形で柔らかな肌あたり。

鳴海唯さん

すぐに固まるので手早くON!!

長井かおりさん

固まらないようにササッと。


STEP 3ゆるめファンデはスポンジでタップ塗り

かため下地はこするとモロモロしやすいので、重ねるファンデは指をすべらせて塗るのではなく、スポンジでポンポンとのせていくのが正解。さらに、水を含ませてギュッと絞ったスポンジを用いることでファンデのフィット感を高め、崩れにくさがアップ。

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション
SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション

SPF30・PA+++ 全12色 30ml ¥7590(編集部調べ)

フレッシュなつけ心地。ナイアシンアミドなど美容成分配合で、もはや色つきの美容液。

ロージーローザ バリュースポンジ ダイヤ型 タイプM 6P
ロージーローザ バリュースポンジ ダイヤ型 タイプM 6P

¥594

厚みがあって、肌あたりの柔らかなスポンジ。吸水性に優れ、水を含ませての使用も◎。

鳴海唯さん

ココで指塗りすると下地が崩れる恐れアリ。

長井かおりさん

スポンジを濡らすことでより崩れにくく。


STEP 4パウダーは顔全体にしっかりオン

崩れにくさを考え、全顔にお粉を。全面に粉をつけて揉み込んだパフで肌を押さえ込むようにオン。特に崩れやすいTゾーンは折ったパフの角でしっかり押さえる。

コスメデコルテ ルース パウダー
コスメデコルテ ルース パウダー

101

¥6050

シルクタッチで肌に溶け込むルースタイプ。4色の粉が澄んだ光をもたらす。

モミモミ
鳴海唯さん

頬や額など広い面はパフの全面を使って密着させて。

鳴海唯さん

テカる部分はパフを折って。

赤みや毛穴が気になるときはコンシーラーをスポンジで!

下からキュッ! 鳴海唯さん

付属のチップやブラシでカバーしたい部分にのせ、指は使わずスポンジでタッピングし、なじませて。毛穴には、スポンジを毛穴の下側から押し上げるようにして入れ込んで。

コスメデコルテ トーンパーフェクティング パレット
コスメデコルテ トーンパーフェクティング パレット

全3色 ¥4950

長井さん愛用。肌に軽やかにフィットして、クマや色ムラを美しくカバーし、くすみ知らず。

みずみずしいツヤをまとった、しなやかな肌がずっと

鳴海唯さん

◆ゆるめファンデ、たとえばコレ!

ケアしながら輝く肌をキープ
シャネル フリュイド ファンデーション N°1 ドゥ シャネル
シャネル フリュイド ファンデーション N°1 ドゥ シャネル

全6色 30ml ¥10340

スキンケア共通成分をリッチに含み、なめらかなつけ心地を実現。肌トーンを均一に。

イキイキとなめらかなツヤ肌に
カネボウ ライブリースキン ウェア
カネボウ ライブリースキン ウェア

SPF5・PA++(オークルD:SPF5・PA+、オークルE:SPF7・PA++) 全8色 30g ¥11000/カネボウインターナショナルDiv.

なめらかにのびて、肌表面を均一に整えながら、薄膜で柔軟にフィット。高いカバー効果を発揮。

美容液オイルでツヤっぽく
ルナソル カラーオイルセラム
ルナソル カラーオイルセラム

SPF30・PA++ 全5色 25ml ¥7700/カネボウ化粧品

水を一切使わず、植物由来オイルをふんだんに使用。乾き知らずで潤いもツヤも長持ち。

骨格と素肌の美しさが際立つ
インウイ リキッドファンデーション
インウイ リキッドファンデーション

SPF50+・PA++++ 全5色 30ml ¥8800(編集部調べ)/資生堂

軽やかでのびのいいテクスチャー。内側から発光しているようなツヤと血色感をもたらす。

撮影/榊原裕一(人物)、市谷明美(静物) ヘアメイク/長井かおり(MAKEUPBOX) スタイリング/浦田聡美 モデル/鳴海唯 取材・文/楢﨑裕美

元記事で読む
の記事をもっとみる