1. トップ
  2. おでかけ
  3. 英語で【国立競技場】は何て言う?「観戦した」などの英語もご紹介

英語で【国立競技場】は何て言う?「観戦した」などの英語もご紹介

  • 2024.6.4
  • 10338 views

国が建設した【国立競技場】は英語で何て言う?

「国立競技場」は英語で【national stadium】

ここで使われている[national]は「国家の・国立の・国民の」などを意味し、[stadium]は「競技場・スタジアム」を意味する英単語です。

つまり、英語でも「国立のスタジアム」という直訳に近い表現で国立競技場を表現する訳ですね。

ただし、東京にある日本の「国立競技場」は英語の正式名称として[Japan National Stadium]という名称を採用しています。

例えば、「(日本の)国立競技場で試合を観戦した事はありますか?」は英語で[Have you ever attended a game at the Japan National Stadium?]などと言える訳ですね。

合わせて、国立競技場などでの試合で、格上の相手を倒す【大金星は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる