1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 100均ダイソーで無水エタノールは買える?消毒用エタノールとの違いや売り場・おすすめ商品9選を紹介

100均ダイソーで無水エタノールは買える?消毒用エタノールとの違いや売り場・おすすめ商品9選を紹介

  • 2024.6.4
  • 4041 views

■100均ダイソーに無水エタノールは売っているかを調査!

ダイソー 無水エタノール
出典:イチオシ | ダイソーに無水エタノールの取り扱いはある?

手指の消毒やパソコン・携帯などの電化製品のお手入れに使えるエタノール商品。

中でも、精製水と混ぜて使える「無水エタノール」は需要が高まりましたよね。

便利な無水エタノールですが、消毒用エタノールとの違いや買える店舗はどこか、100均のダイソーには置いてあるのかなど、さまざまな疑問を抱いている人も多いようです。


そこで今回は、無水エタノールと消毒用エタノールの違いやダイソーなどの売り場情報を解説します。

あわせてダイソーで買えるおすすめの無水エタノール入り消毒液を9つご紹介するので、ぜひ参考にしてください。


100均の便利グッズをまとめている記事もあわせてご覧ください


Amazonで、無水エタノールを購入できます。


■無水エタノールとは? 消毒用エタノールとの違いと活用方法

まずは、無水エタノールとは何か? 消毒用エタノールとの違いを見ながら解説します。

取り扱いには注意が必要なものもあるので、活用方法もあわせてチェックしてくださいね。

違いはアルコール成分濃度にある

アルコールの一種であるエタノールは、大きく分けて「無水エタノール」「エタノール」「消毒用エタノール」の3種類に分類されます。これらはアルコール濃度(vol%)の違いによって分けられるようです。

体積に対して、どのくらいアルコールを含んでいるかで種類が異なり、適した用途も異なります。


それぞれの違い、特徴について詳しく見ていきましょう。

無水エタノール=濃度99.5vol%以上

濃度99.5vol%以上とほぼ純粋なエタノール「無水エタノール」
出典:イチオシ | 濃度99.5vol%以上とほぼ純粋なエタノール「無水エタノール」

無水エタノールとは、濃度99.5vol%以上のほぼ純粋なエタノール。

水分をほとんど含んでおらず、またすぐに蒸発してしまうため、電化製品などのお手入れ用として使うのがおすすめです。


刺激が強いため、肌に直接触れるのはNGで、使う場合は手袋が必須。

精製水と混ぜて濃度を調節すれば、消毒用エタノールとして活用することもできます。

エタノール=濃度95.1~96.9vol%

エタノールは濃度95.1~96.9vol%で、掃除用に向いています。

無水エタノールよりは低いもののかなり高濃度なため、消毒用エタノールとして使いたいときはこちらも精製水と混ぜて濃度を調整する必要があります。


消毒用エタノール=濃度76.9~81.4vol%

消毒用エタノールの濃度は、76.9~81.4vol%。

無水エタノールと比べて蒸発しにくく、肌への刺激もそれほど強くないため、手指をしっかり消毒できます。

手指の消毒のほかに、手すりやエレベーターのボタンなど、人がよく手を触れる場所の消毒にも適しています。


その他=ジェル状商品など

新型コロナウイルスの感染拡大により、需要が高まったアルコールジェル。

アルコールジェルは、手指に擦り込みやすいよう、エタノールにグリセリンなどを混ぜているのが特徴です。

中には、ヒアルロン酸など、肌への刺激を軽減できるよう考慮されたものもあります。


■無水エタノールはどこで買える? ダイソーにはある? 売り場は?

ダイソー 無水エタノール
出典:イチオシ | 無水エタノールはダイソーで買える?

続いて、無水エタノールはどこで買えるのか、ダイソーにはあるのかなど、売り場情報についてまとめました。


無水エタノールはドラッグストアやホームセンターで買える

電化製品のお手入れや、濃度を調整すれば掃除用・消毒用などさまざまな用途で使える無水エタノール。

無水エタノールは、ドラッグストア(薬局)やホームセンターで買うことができます。

筆者も探してみたところ、「ハックドラッグ」で見つけました。


値段は、500mlで1,298円(税込)。

消毒用に使いたいと考えている人は、精製水と混ぜて使うため、消毒用エタノールを買うよりも安く済む場合もありそうです。


ダイソーには純粋な無水エタノールは売っていない!

ダイソーで買えるのは無水エタノール「入り」消毒液
出典:イチオシ | ダイソーで買えるのは無水エタノール「入り」消毒液


「100円ショップのダイソーで無水エタノールを買えたらいいのに」と思う人もいるかもしれませんが、残念ながら、純粋な無水エタノールはダイソーでは取り扱いがありません。

その代わり、ダイソーでは無水エタノール入りの消毒液が購入できます。


純粋な無水エタノールではありませんが、濃度調節をする手間は不要で、すぐに掃除や手指の消毒に使えるのが高ポイント。

また、110円(税込)の商品も多く、手軽に入手できるのもうれしいですね。


■100均ダイソーの無水エタノール入り消毒液おすすめ9選

ここからはダイソーの無水エタノール入り消毒液9種類をご紹介します。

【ダイソーの無水エタノール入り消毒液1】身の回りのものを消毒する「アルコール除菌ジェル」

持ち運びに便利! ただし手指には使えない「アルコール除菌ジェル」
出典:イチオシ | 持ち歩きに便利! ただし手指には使えない「アルコール除菌ジェル」

持ち歩きに便利なサイズ感がうれしい「アルコール除菌ジェル」。アルコール濃度は59vol%とやや低めですが、小さめのバッグでも邪魔にならず、気軽に持ち歩けます。

注意したいのが、こちらの「アルコール除菌ジェル」は、手指消毒用ではなく、身の回りのものを消毒する用であること。

間違って手指の消毒に使わないよう、気を付けましょう。


DATA ダイソー|アルコール除菌ジェル

価格:110円(税込)

容量:60ml

【ダイソーの無水エタノール入り消毒液2】バッグやテーブルなどに使える「アルコール除菌スプレー」100ml入り

気になるところにシュッと吹きかけて除菌できる「アルコール除菌スプレー」。

アルコール濃度は63vol%で、「アルコール除菌ジェル」よりもわずかに高濃度です。

バッグや洋服、テーブルなど、身の回りのさまざまなものに使えます。


DATA ダイソー|アルコール除菌スプレー

価格:110円(税込)

容量:100ml

【ダイソーの無水エタノール入り消毒液3】手指の消毒に便利な「薬用アルコールジェルCB」(指定医薬部外品)

皮膚を保護してくれる「アラントイン」を含んだ「薬用アルコールジェルCB」
出典:イチオシ | 皮膚を保護する作用のある「アラントイン」を含んだ「薬用アルコールジェルCB」(指定医薬部外品)

手指の消毒に便利なジェルタイプの「薬用アルコールジェルCB」(指定医薬部外品)。

皮膚を保護する作用のある「アラントイン」成分を含んでおり、肌をいたわりながら消毒できるのがうれしいポイントです。

手にすっぽり収まる小さめサイズで、持ち歩きにもぴったりですね。


DATA ダイソー|薬用アルコールジェルCB (指定医薬部外品)

価格:110円(税込)

【ダイソーの無水エタノール入り消毒液4】速乾性に優れた「手指消毒スプレー」

スプレータイプが好きな人には「手指消毒スプレー」がおすすめ。食事の前やドアノブ・つり革など不特定多数の人が触れたものに触った後など、さまざまなシーンで活躍します。

速乾性に優れており、べたつきにくくすぐに乾いてくれるのが高ポイントです。


DATA ダイソー|手指消毒スプレー

価格:110円(税込)

【ダイソーの無水エタノール入り消毒液5】家族で使える「ビオレu 手指の消毒液 携帯用」(指定医薬部外品)

家族全員の素肌を清潔で健やかに保つことをコンセプトにしている花王のスキンケアブランド「ビオレu」の消毒用エタノール「ビオレu手指の消毒液携帯用」(指定医薬部外品)。

値段は330円(税込)と他の製品と比べて高めですが、アルコール濃度65vol%と他の商品より高いのが特徴です。

また、「ビオレu」ブランドの製品であることも安心感がありますね。


DATA ダイソー|ビオレu 手指の消毒液 携帯用(指定医薬部外品)

価格:330円(税込)

容量:30ml

【ダイソーの無水エタノール入り消毒液6】着用前の除菌対策「マスクにシュッシュッ」

マスクを着ける前から除菌!「マスクにシュッシュッ」
出典:イチオシ | マスクを着ける前から除菌対策! 「マスクにシュッシュッ」

マスクを着ける前にシュッと吹きかけて除菌する、マスク専用の除菌スプレー「マスクにシュッシュッ」。不織布・布などさまざまなマスクに活用できます。

持ち歩きやすいサイズ感なので、バッグの中に忍ばせておくのもいいですね。


DATA ダイソー|マスクにシュッシュッ

価格:110円(税込)

容量:12ml


【ダイソーの無水エタノール入り消毒液7】天然由来の除菌・消臭成分を配合した「マスクキレイ」

おうち保管用のマスクスプレーにおすすめ「マスクキレイ」
出典:イチオシ | おうち保管用のマスクスプレーにおすすめ「マスクキレイ」

数あるマスク専用の除菌スプレーの中で、おうちに置いておく用におすすめなのが「マスクキレイ」。100mlとたっぷり大容量なのがうれしいポイントです。

天然由来の除菌・消臭成分を配合しており、ティーツリーのやさしい香りに癒やされます。

DATA ダイソー|マスクキレイ

価格:110円(税込)

容量:100ml


【ダイソーの無水エタノール入り消毒液8】さわやかなライムの香りの「マスクにアロマ除菌スプレー」

さわやかなライムの香りで気分をリフレッシュ!「マスクにアロマ除菌スプレー」
出典:イチオシ | さわやかなライムの香りで気分をリフレッシュ! 「マスクにアロマ除菌スプレー」

除菌しながらアロマの香りを楽しめる「マスクにアロマ除菌スプレー」。

さわやかなライムの香りは、気分をリフレッシュしたいときにもぴったり!

12mlと小さめサイズなので、持ち歩き用におすすめです。


DATA ダイソー|マスクにアロマ除菌スプレー

価格:110円(税込)

容量:12ml


【ダイソーの無水エタノール入り消毒液9】シトラス、ペパーミント、ハッカの3種類がある「マスク専用スプレー」

気分にあわせて香りを選べる「マスク専用スプレー」
出典:イチオシ | 気分にあわせて香りを選べる「マスク専用スプレー」


スタイリッシュでおしゃれなパッケージが目を惹く「マスク専用スプレー」。50mlなのでおうち用・持ち歩き用のどちらにも使えるサイズ感です。

香りは、シトラス、ペパーミント、ハッカの3種類。

気分にあわせて香りを選ぶのもいいですね。


DATA ダイソー|マスク専用スプレー

価格:330円(税込)

容量:50ml

種類:シトラス、ペパーミント、ハッカ


■ダイソーの無水エタノール入り消毒液に関するQ&A

ダイソーの無水エタノール入り消毒液について、気になることを編集部がまとめました!

ダイソーの無水エタノール入り消毒液はパソコンの掃除に使えるの?

無水エタノールは水拭きできないパソコンなどといった電子機器や精密機器の拭き掃除に最適ですが、ダイソーには純粋な無水エタノールは売っていません。 ダイソーに売られているアルコール除菌スプレーなどは水分が含まれているので精密機器の掃除にはおすすめしません。ドラッグストア等で純粋な無水エタノールを購入して使用するのが良いでしょう。


ダイソーの無水エタノール入り消毒液の売り場は?

店舗により微妙に違いますが、大抵は清掃用品や衛生用品・化粧品売り場に置かれていることが多いようです。不明な場合は店員さんに聞いてみましょう。


ダイソーの無水エタノール入り消毒液はジェルネイルの拭き取りに代用できる?

消毒エタノールは未硬化ジェルの拭き取りクレンザーとして代用可能なようですが、専用品ではないためおすすめはできません。 心配な方はドラッグストアや通販サイトで専用品を購入するのが良さそうですね。


無水エタノール入り消毒液「キビキビ」はダイソーで買える?

無水エタノール入り消毒液「キビキビ」は、日本アルコール産業株式会社が販売するサトウキビ原料使用の手指消毒液です。


1Lの大容量ながら、以前ダイソーで220円(税込)という超お手頃価格で販売されていたそう。引き続き販売されているのか気になるところですが、編集部が調べたところ、2024年6月時点でダイソーネットストアでの取り扱いはありませんでした。


店舗にも在庫がない場合は、Amazonや楽天で探してみるのもおすすめです。ただし価格は税込みで2,000~3,000円台が主流となっています。


ダイソーではハッカ油使用の無水エタノール入り消毒液も販売されている?

ダイソーには成分にハッカ油を使用した「マスク専用スプレー(ハッカ)」という商品があります。ハッカの香りのほかにシトラス、ペパーミントも販売されていますよ(2024年6月時点 ダイソーネットストア)。


DATA

ダイソー|マスク専用スプレー (ハッカ)

価格:330円(税込)

容量:50ml


無水エタノールはダイソー以外の100均、セリアやキャンドゥで購入できる?

編集部が調べたところ、ダイソー以外の100均、セリアやキャンドゥにも純粋な無水エタノールの取り扱い情報はありませんでした。必要な場合は、ドラッグストア(薬局)やホームセンターで探してみましょう。


■【まとめ】ダイソーに無水エタノールの取り扱いはなし! 無水エタノール入り消毒液は種類豊富

ダイソー 無水エタノール
出典:イチオシ | ダイソーは無水エタノールの取り扱いはない

無水エタノールとは、アルコール濃度が99.5vol%以上のほぼ純粋なエタノールのこと。

ダイソーには無水エタノールそのものの取り扱いはありませんが、無水エタノール入りの消毒液であれば110円(税込)から購入できます。


消毒液は、持ち物用・手指用・マスク用などそれぞれの商品に適した使い方が定められているため、用途にあわせて選びましょう。

持ち歩きに便利な小さめサイズも多いので、ひとつ買ってバッグに忍ばせておくのもおすすめです。


ダイソーにはいつでも手指を清潔に保てる無水エタノール入り消毒液が種類豊富に揃います。

ぜひご利用の際は、最寄りの店舗を覗いてみてくださいね。


おすすめ度★★★★☆

コスパ★★★★★

(星5つ中)


DATA ダイソー


イチオシではダイソーの最新おすすめ神アイテムを紹介しています


※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる