こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!今回は、いつも行く楽器屋さんの向かいに気になるお店を発見!吸い込まれるように店内へ入ってみたら・・・素敵すぎるお店でした~!
福岡市地下鉄空港線赤坂駅と天神駅の中間地点辺り、昭和通り沿いにある「琉球多幸寿」(りゅうきゅうたこす)というお店です。
沖縄~♪
沖縄の音楽が流れる店内に、気分はもう夏です!縦長のお店の手前はカウンター席。
奥にはテーブル席がありますよ。
ビーチにありそうなビビットカラーな椅子に、すっかりバカンスモードです♪
本格沖縄料理!
沖縄料理と言って思い浮かぶものというと、ソーキそばやゴーヤチャンプルーをイメージする方も多いかもしれませんが、「琉球タコス」という名物もあるそうなんです。そのタコスは、メキシコタコスとアメリカタコスの中間のような感じで、メキシコ生まれの沖縄育ち。沖縄の風土に合わせて発達したオリジナルのタコスとのことですよ。 中に使われるタコミートも、コーンフラワーと小麦粉を混ぜた皮も、全て手作り!そしてタコミートに使用しているスパイスは、オーガニックショップで配合してもらっている、お店のオリジナルです!
スパイスだけの購入も可能です。
もう一つの看板メニューは、タコスと同じタコミートを使ったという「タコライス」。注文してから作る、揚げたての琉球タコスも気になったのですが、この日はご飯の気分だったので、タコライスをいただいてみることにしました。
ランチタイムはテイクアウトができます。
ずしっと凄い重量感です。パックにパンパンに詰まっていてボリューミー♪そのままでも美味しいそうですが、オーナさんおススメの”少し温める”食べ方にしてみました。様子を見ながらレンジで加熱して、一部チーズが溶けたことろでストップし、いただきまーす!
とろけたチーズと程よい辛みの効いたスパイシーなお肉のコラボがたまりません。挽肉も脂っぽくなく、ぎゅっと旨みが詰まっています。レタスもトマトもたっぷりで、栄養バランスが良いのも嬉しいポイントでした。
こだわっています!!
前述の通り、スパイスはオーガニックのものを使用しているのですが、なんと近々(7月頃の予定)野菜もオーガニックのものを使用することが決まっているそうです。店長さんは、私も大好きなグリーンコープの愛用者で、グリーンコープの契約農家である熊本県の農業塾にも数年通われました。そこで、規格外のために廃棄したり安く提供せざるを得ない野菜を見て、美味しいのに勿体ない!と思ったことから、その有機野菜を正規の価格で買い取って調理するのだそうです。「刻んで使う料理が多いから問題ない」との心意気に感動です!
沖縄気分♪
今回ご紹介した「琉球タコス」、「タコライス」に加え「チキンタコス」はランチタイムのみテイクアウトが可能で、全て500円というリーズナブルさ!イートインは900円になり、ソフトドリンクが付きます。他にもチキンオーバーライスやタコスカリー(価格は異なります)、お酒に合う一品料理もありますよ。
昼飲みもできます♪
店内の奥では演奏スペースもあり、ライブも開催されます。沖縄の伝統楽器である「三線」(さんしん)の講師もされている、店長さん。
「沖縄を感じられるお店で、是非旅行気分を感じながら、おいしい沖縄料理を食べに来てください」と店長の瀬筒美春(せづつみはる)さん。
是非材料にもこだわった手作りのおいしいタコスやタコライスを食べに「琉球多幸寿」へ行ってみてくださいね!
「琉球多幸寿」(りゅうきゅうたこす)
福岡市中央区舞鶴1-2-33
092-791-1550 12:00~14:00 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 月
琉球多幸寿 - RYUKYU TACOS - 📍リトルコザ(@ryukyutacos) • Instagram写真と動画