1. トップ
  2. 恋愛
  3. 未来の起業家を育成する「こども起業大学」開校!第1回のテーマは「宇宙」

未来の起業家を育成する「こども起業大学」開校!第1回のテーマは「宇宙」

  • 2024.6.4
  • 55 views

キッドプレナーラボは、未来の起業家を育成するための新しいサービス「こども起業大学」の開校を発表!

同サービス第1回のイベント「こども宇宙起業家を目指せ!宇宙で活躍する君の未来」が、6月30日(日)に開催される。

「明るく希望に満ちた未来の実現」を目指す

キッドプレナーラボは、子どもたちが自ら生き抜く力を身に付けることで「明るく希望に満ちた未来の実現」を目指す団体だ。

「多角的な視点を養う体験や親子で学ぶカリキュラムの提供」「積極的に意見や目標を発信できる安心安全な場所作り」という活動を通じて、子どもたちの自己肯定感を高め、自信を育んでいく。

さらに、子どもたちが周りの困りごとに気付き、解決する発想力を伸ばし、現在または将来に通用するアントレプレナーシップ(起業家精神)の育成を図る。

キッドプレナーラボのプログラムは、親子で楽しみながら起業家精神を育むことを重視しており、親子での学びと成長を促進する。目標は、子どもたちが「生きててよかった」と感じる瞬間を増やし、その言葉が社会に広がることだ。

第1回のテーマは「宇宙」

今回開校する「こども起業大学」では、次のような実践的なプログラムを提供する。

「アイデア発掘」では、自分の興味や問題意識からビジネスアイデアを見つける。「ビジネスプランの作成」では、アイデアをビジネスプランに落とし込み、実行可能性を検討する。「マーケティングと販売」では、ターゲット市場の設定、マーケティング戦略の策定、販売活動の実施。「プレゼンテーションスキル」では、ビジネスアイデアを効果的に伝えるスキルの習得。「フィールドワーク」では、実際の企業訪問や起業家との交流を通じて現場の声を学んでいく。

記念すべき第1回のテーマは「宇宙」。イベント「こども宇宙起業家を目指せ!宇宙で活躍する君の未来」のゲスト講師には、世界初の宇宙旅行者100人に選ばれた稲波紀明氏を迎え、宇宙ビジネスの無限の可能性について話してもらう。稲波氏の貴重な体験談とともに、子どもたちが宇宙への夢を広げる機会を提供する。

定員は先着100名!

イベントの開催日時は、6月30日(日)10:00~12:00。Zoomにて開催される。対象は、小・中学生で、参加費は無料。

定員は、先着100名。申し込みは、キッドプレナーラボHPにて。申し込みが100名に到達次第、締め切りとなる。

また、この活動では、子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行う。提出された個人情報(写真)は「国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規定」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されない。

この機会に、キッドプレナーラボが開校した、未来の起業家を育てる「こども起業大学」をチェックしてみては。

キッドプレナーラボHP:https://kidpreneurlab.com

(江崎貴子)

元記事で読む
の記事をもっとみる