1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 銀座のバーの新たな選択肢に!「東京エディション銀座」でお洒落なホテルステイを

銀座のバーの新たな選択肢に!「東京エディション銀座」でお洒落なホテルステイを

  • 2024.6.4
  • 129 views

2024年3月14日、「東京エディション銀座」がついにグランドオープンを迎えた。

エディションといえば、2013年にロンドンで始まった最高級のライフスタイルホテル。日本での開業は虎ノ門に続き2軒目となる。

虎ノ門が38階建ての複合ビルに入る計206室のホテルなのに対し、銀座は14階建てのビルすべてがホテルとなり計86室。

銀座の一等地にありながら、隠れ家的な心地よさをもつホテルの魅力をレポートする。

隈研吾氏&イアン・シュレーガー氏デザインの非日常空間
エントランスと『ロビー バー』。コーヒー1杯から利用できるバーは銀座散歩の休憩にもぴったり。焼き菓子等も提供


何度も通ったことのある「銀座松屋」の斜向かいなのに、「東京エディション銀座」に入るとそこは別世界。街と地続きにして、行き交う人の足音が一瞬で消える感覚だ。

吹き抜けの天井から、世界一長いのではと思うほどのカーテンが垂らされ、ラグやソファも白。優しい白とダークウォールナットの壁がエレガントに調和して、入って3秒で好きになる。

1Fエレベーター前には2色(ピンク・紫)のライトボックスパネルを設置。このホテル内で最も色彩の強い場所


同じフロアで鍵を受け取りエレベーター前に進むと、ディープに光るピンクの壁がいきなり登場。

壁一枚で惑わすとは、やっぱりここは遊びが得意なエディションなのだ。

シンプルで無駄のない、上質な客室へ
「スーペリアキング(45㎡)」。ベッド上にエコファーを置くのは人がいたような温かみを出すためとか。1泊¥154,330~


再び客室も白と茶のデザイン。要素は少ないのにとびきりお洒落で、真似できそうで、できない。

“銀座の中心に住むとしたら”の答えのような上質さに、このホテルを手がけたイアン・シュレーガーと隈 研吾氏が巨匠たる所以を知る。

窓を開ければアディダスのショップ。窓一面に商品が並ぶ。予想外のスニーカー・ビューも、街に溶け込むホテルらしい景色だ。

英国発、日本初のパンチバーが格好いい
椅子を置かない「パンチ ルーム」のカウンターは、社交場的な意味合いもあり。週末は銀座にして深夜2時まで営業


夕食前は日本初進出となる「パンチ ルーム」へ。

そこは19世紀ロンドンのプライベートクラブで飲まれていたパンチ・カクテルを、都市ごとにアレンジして提供するエディションの代名詞的バー。

パンチは5種類の材料を混ぜたカクテル。写真はカンパリや梅干しを感じる3人分の「Bitter Hoppy」。1人¥2,400


結論、このバーへ来週にでも行って欲しい!日本家屋の意匠を取り入れた空間の意外なほどの艶やかさよ。格子天井に和を感じ、でも家具は華やかな英国調。

東西融合の見本といった様式美で、そこで飲むのが銀のボウルからシェアするパンチとくれば、「どれだけ洒落てるの?」と突っ込みたくなる。

パンチはノンアル含み17種を用意し、見た目も綺麗だからデートにも最適。

しっかり話したいデートにぴったりのメインダイニング
ブラッスリ―はメインダイニングなので朝食の場所ともなる。カップルにはラウンドソファがおすすめ


高揚したままブラッスリーに行くと、メニューには誰もが馴染み深いラザニアやフレンチフライもある。

『Sophie at EDITION』は日本の食材を多用し、「ラザニア」には和牛のラグーソースと白味噌が入る。¥3,300


料理も空間もゆったり寛げる仕上がりだ。もう夜のうちに思った。このホテル、通います。

■施設概要
施設名:東京エディション銀座
住所:中央区銀座2-8-13
TEL:03-6228-7400
料金:1泊1室¥151,800~

元記事で読む
の記事をもっとみる