1. トップ
  2. レシピ
  3. 【肉うどんの献立】合うおかずは?主食・主菜・副菜・サラダまで

【肉うどんの献立】合うおかずは?主食・主菜・副菜・サラダまで

  • 2024.6.3
  • 178 views
mamagirl

甘辛いお肉をトッピングした肉うどん。醤油のこってりした味つけが、温かいうどんの出汁とマッチする人気のメニューです。しかし、肉うどんだけでは少し物足りなく感じることも。そこで今回は、肉うどんに合うおかずをご紹介します。栄養士おすすめの簡単レシピもご紹介するので、肉うどんをメインにした献立作りの参考にしてくださいね。

肉うどんに合う主食

まずは、肉うどんに合う主食を見ていきましょう。

・塩昆布と天かすのおにぎり
mamagirl

塩昆布と天かすを混ぜたおにぎりを、肉うどんにつけ合わせてみましょう。塩昆布の塩気とサクサクの天かすが、肉うどんとよく合います。栄養面が気になるなら、おかかチーズ、高菜などの具材アレンジをしても良いでしょう。

・さつまいもごはん
mamagirl

ごろごろ&ほくほくしたさつまいがたっぷり入ったさつまいもごはん。やさしい甘みと、こってりしたお肉の相性は◎炊飯器に任せるだけで作れる簡単メニューなので、時短にもなりますよ。

・おこわ
mamagirl

おこわは、肉うどんの主食にピッタリ。干し椎茸や生姜、鶏肉の出汁のうま味が肉うどんの味を引き立ててくれるでしょう。

・きのこと鮭の炊き込みごはん
mamagirl

たっぷりの具材を使った炊き込みごはんは、肉うどんの献立で不足する食物繊維を補える主食。きのこのうま味とバターのコクが染み込んだごはんは、うどんとよく合いますよ。

・いなり寿司
mamagirl

うどんのつけ合わせの定番、いなり寿司!さっぱりした酢飯を甘辛いあげで包んだいなり寿司は、肉うどんと抜群の相性です。@momomo_417さんのようにトッピングをアレンジすれば、食卓が華やかに。おもてなし料理にもピッタリですね。

<作り方>

肉うどんに合う主菜

続いて、肉うどんに合う主菜をご紹介します。

・卵焼き
mamagirl

卵は、肉うどんにピッタリのおかずです。卵料理の中でも卵焼きは、手軽に作れる一品。野菜が足りないなら、ほうれん草やかいわれ大根、枝豆などを入れて作ると栄養価もアップ。カレー粉やチーズなどでアレンジすると、いつもと違った肉うどんの献立になりますよ。

・鱈の南蛮漬け
mamagirl

肉うどんに鱈の南蛮漬けをプラスすれば、さっぱりとした献立に。野菜もたっぷり取れるのもうれしいポイントです。甘酸っぱいタレが、肉うどんの出汁とマッチするので、食欲がないときでもどんどん箸が進むはず!

・とん平焼き
mamagirl

こってりした献立にしたいなら、とん平焼きをプラスしましょう。とん平焼きは、お好みソースとマヨネーズのコクがたまらないおかず。具材に使う豚肉をうどんに入れて豚肉うどんにすれば、時短&節約になりますよ♪

・サバと大根の生姜煮
mamagirl

偏りがちな栄養が気になるなら、お魚を使ったおかずを合わせてみましょう。サバにはたんぱく質はもちろん、EPAやDHAなど健康に役立つ栄養が豊富に含まれています。サバ缶を使用すると、うま味や栄養を余すことなく摂れて◎

・つくね
mamagirl

肉うどんの献立に、もっとボリュームが欲しい人におすすめのつくね。鶏肉のうま味がギュッと詰まったつくねは、濃いめに味つけるのがポイントです。食べ盛りの子どもたちも満足してくれること間違いなし!

・かき揚げ
mamagirl

かき揚げはうどんのトッピングとしても人気!サクッとそのまま食べたり、うどんの出汁に浸して食べたりしてもいいでしょう。

・唐揚げ
mamagirl

醤油とにんにくがガツンと効いた唐揚げは、肉うどんのお供やおつまみにピッタリです。夕飯の献立であれば、肉うどんと唐揚げに、主食を組み合わせても良いですね。

・コロッケ
mamagirl

夕食に肉うどんを作るなら、おかずにコロッケを組み合わせても良いでしょう。うどんのつゆをコロッケに吸わせて食べると、おいしさアップ!

<作り方>

肉うどんに合う副菜

ここからは、肉うどんに合う副菜を見ていきましょう。

・ちくわときゅうりの和えもの
mamagirl

さっぱりしたちくわときゅうりの和えものは、肉うどんの箸休めにピッタリです。食感も楽しめ、ヘルシーなのもうれしいポイント。ダイエット中だけど、ガッツリ肉うどんが食べたい方のつけ合わせにおすすめですよ。

・ほうれん草ごま和え
mamagirl

肉うどんをメインにあっさりした献立にしたいなら、手軽に作れるほうれん草のごま和えはいかがでしょうか。中でも豚肉を使った肉うどんとの相性がGOOD!ほうれん草と豚肉をいっしょに食べることで、鉄分の吸収が良くなり、美肌効果も期待できるでしょう。

・無限ピーマン
mamagirl

サイドメニューとして無限ピーマンを追加するのもおすすめです。ごま油とにんにくの香りが食欲アップさせてくれますよ。肉うどんだけでは色合いが寂しいですが、ピーマンを献立に加えれば鮮やかな緑で食卓が明るく!ビタミンたっぷりなので、栄養のバランスも良くなります。

・かぼちゃの煮物
mamagirl

かぼちゃの鮮やかなオレンジが、肉うどんを引き立ててくれるおかずです。甘辛い味つけも最高!シンプルながらも、ほっこりやさしい献立に仕上がりますよ。

<作り方>

肉うどんに合うサラダ

最後に、肉うどんに合うサラダをご紹介します。

・ブロッコリーのサラダ
mamagirl

ブロッコリーは「最強の野菜」と呼ばれ、ビタミンや葉酸、食物繊維など栄養が豊富な野菜。つけ合わせにブロッコリーを加えることで、栄養満点の献立になります。また熱に弱いため電子レンジ調理するのが◎栄養を逃すことなく、調理時間の節約にもなりますよ。

・キャベツとりんごのコールスローサラダ
mamagirl

野菜が入っていない肉うどんの献立では、野菜を積極的に摂りたいところ。キャベツ1/4玉を使ったコールスローサラダを加えることで献立に栄養をプラスできます。さっぱりした味つけと、シャキシャキの食感も楽しめますね♪

・ポテトサラダ
mamagirl

肉うどんとの相性が良いポテトサラダ。マヨネーズのコクが、お肉の甘辛さを引き立ててくれるでしょう。マスタードを加えると、ピリッとした刺激が楽しめるおしゃれな献立になりますよ。

<作り方>

栄養や味つけのバランスを考えて、家族みんなが喜ぶ肉うどんの献立に!

「Yahoo!知恵袋」などの質問サイトでも、肉うどんのつけ合わせを悩む声が多く寄せられているよう。具材がお肉だけの肉うどんには、栄養バランスを考えて野菜を中心にプラスするのがおすすめです。ボリュームが欲しいなら、お肉や卵、魚をプラスすると家族に喜ばれますよ。栄養や味つけを工夫して、おいしい肉うどんの献立を目指しましょう。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。
※本記事では@mai.homecook様、@_shiratama.tmm様、@momomo_417様、@himahiyo_kitchen様、@88gohan_様、@spoon.fork.story様のInstagram投稿をご紹介しております。

元記事で読む
の記事をもっとみる