1. トップ
  2. レシピ
  3. 【海鮮丼の献立】合うおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで

【海鮮丼の献立】合うおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで

  • 2024.6.3
  • 181 views
mamagirl

いろいろな種類の具材を少しずつ乗せる海鮮丼。好きな魚だけを乗せたサーモン丼やマグロ丼、たれに漬け込んだ魚を乗せた漬け丼など、魚介類を思い思いに楽しめます。簡単にできておいしい海鮮丼は忙しいママが助かるメニューのひとつですが、おかずに悩む方も多いでしょう。そこで、海鮮丼に合う主食から主菜、副菜、スープまで集めました。簡単なレシピもあるので、献立をお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね。

海鮮丼に合う主食

まずは、海鮮丼に合う主食を紹介します。

・鴨蕎麦
mamagirl

海鮮丼に合わせる料理は和風がいい!という方は、鴨蕎麦はいかがでしょうか。冷たい海鮮丼に温かい蕎麦の組み合わせはぴったり。海鮮丼の塩気と鴨の脂の甘みという組み合わせもクセになりますよ。

・焼きうどん
mamagirl

海鮮丼だけではボリュームと栄養が足りない、育ち盛りの子どもやパパがいる家庭には、焼うどんがおすすめです。野菜や豚肉でまんべんなく栄養が摂れ、ボリューミーな献立が完成しますよ。

・チュモッパ
mamagirl

海鮮丼を韓国風にした場合は、主食にチュモッパ(韓国風おにぎり)を追加するのもおすすめ。コクのあるごま油とたくあんの風味が食欲をそそりますよ。

<作り方>

海鮮丼に合う主菜

次に、海鮮丼に合う主菜を紹介します。

・鶏冷しゃぶ
mamagirl

海鮮丼に合うさっぱりしたおかずを探している方には、鶏冷しゃぶがおすすめです。パサつきやすい鶏むね肉は、片栗粉をまぶして茹でると柔らかく仕上がります。
わさびを加えるとすっきりとした味わいを楽しめます。わさびが苦手な子どものぶんには、ごまだれやぽん酢をかけてもOKですよ。

・肉巻きポテト
mamagirl

子どもが好きなポテトを豚肉で巻いた、肉巻きポテト。甘辛いすき焼きのタレで味付けすれば、簡単かつ誰もが大好きな副菜のできあがりです。
海鮮丼は大人の味と感じる子どもには、おかずは好きな物を用意してあげるのはいかがでしょうか。

・トンテキ
mamagirl

夕飯のおかずには肉がないと!という方には、ジューシーなトンテキはいかがでしょうか。焼いた豚肉に味付けするだけで立派なおかずになるトンテキは、海鮮丼だけでは心もとないときにおすすめですよ。

・おでん
mamagirl

海鮮丼におでんをつければ、粋な定食屋のような献立が完成します。好きな具を楽しめるおでん・海鮮丼がそろえば、大満足間違いなしですよ。

・天ぷら
mamagirl

肉、魚、野菜、何を揚げてもおいしい天ぷらは、ついつい食べ過ぎてしまう方も多いのではないでしょうか。和食同士の海鮮丼と天ぷらは相性抜群!豪華な献立を楽しんでくださいね。

<作り方>

海鮮丼に合う副菜

続いて、海鮮丼に合う副菜を紹介します。

・わかめの酢のもの
mamagirl

さっぱりしたわかめの酢のものは、箸休めとして海鮮丼の付け合わせにぴったり。酢を使った健康に良いメニューなので、ぜひ作ってみてくださいね。

・アボカドトマトサラダ
mamagirl

アボカドとトマトを切って、ツナとドレッシングで和えるだけの簡単な副菜はいかがでしょうか。アボカドを使用しているので、海鮮丼のなかでも特にサーモン丼に合うおかずですよ。

・にんじんしりしり
mamagirl

海鮮丼にもう一品加えたいなら、にんじんしりしりはいかがでしょうか。常備していることも多い、にんじんと卵があればできるので、急遽思い立ったときにも作れます。
あっさりした味なので、海鮮丼にもよく合いますよ。

・大根ときゅうりのサラダ
mamagirl

みずみずしい大根ときゅうりを細切りにしたサラダは、たくさん野菜を食べたいときにぴったりの副菜。海鮮丼の味を邪魔しないシンプルな味付けですよ。

・厚揚げ豆腐
mamagirl

あと一品ほしいときには、ヘルシーだけど満足感のある厚揚げ豆腐がおすすめ。厚揚げ豆腐をカリッと焼くだけで立派な一品に。油淋鶏風など濃いめの味付けにすれば、あっさり系の海鮮丼のアクセントになりますよ。

・パリパリピーマン
mamagirl

パリパリピーマンは、マグロ丼に合うおかずです。シンプルなマグロ丼の赤に緑のピーマンを組み合わせることで、食卓を彩ってくれます。そぼろを乗せると、よりおかず感が増しますよ。
ピーマンを冷水に浸すことでパリッと食感が良くなり、クセになる一品です。

・茶碗蒸し
mamagirl

魚介類に合わせる副菜といったら茶碗蒸し!という方も多いのではないでしょうか。出汁の味がほっこりやさしく温かい茶碗蒸しは、冷たい海鮮丼と相性ばっちりです。
茶碗蒸しは、蒸し器がなくても湯煎や電子レンジで調理できるので、家庭でも簡単にできたてが食べられます。レシピは以下の通り。

<作り方>

海鮮丼に合うスープ

最後に、海鮮丼に合うスープを紹介します。

・あさりのお吸い物
mamagirl

海鮮丼には、同じく海の素材を使ったあさりのお吸い物がおすすめ。やさしい味わいのお吸い物にあさりの出汁が広がり、さらに旨味が増します。

・なめことオクラの味噌汁
mamagirl

海鮮丼に合う味噌汁には、ねばねば食感が楽しめるなめことオクラの味噌汁はいかがでしょうか。海鮮丼もとろろの鉄火丼などにすれば、ねばねば食材で栄養たっぷり!胃や腸にやさしい献立ができあがります。

・キムチスープ
mamagirl

海鮮丼のなかでも、コチュジャンの効いたたれにマグロを漬け込む韓国風漬け丼は、キムチスープとの相性ばっちりです。野菜を少しと市販のキムチでささっと作れます。
ピリ辛の丼とスープで、食欲を増進する献立はいかがでしょうか。

・鶏肉と大根にんじんの生姜スープ
mamagirl

鶏肉と大根にんじんの生姜スープは具材たっぷり。生姜で体が温まるので、冷たい海鮮丼に合う汁物です。具材は家にある物でOK。お好きな具材で楽しんでくださいね。

・きのこスープ
mamagirl

海鮮丼に足りない栄養素をプラスしたい方には、いろいろなきのこや鶏肉、豆腐などを入れたスープがおすすめです。具だくさんスープを作れば、副菜いらず!ビタミンやカリウム、食物繊維など、栄養豊富なきのこを存分に楽しめるスープです。

<作り方>

海鮮丼に合うおかずはたくさん!その日の気分で食事を楽しんで!

和食を中心に、ささっと作れる物から、食卓を豪華にする少し手の込んだ物まで紹介しました。どの料理も海鮮丼と相性抜群。海鮮丼の具材や、その日の気分に合わせて作ってみてくださいね。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。
※本記事では@_shiratama.tmm様、@spoon.fork.story様、@88gohan_様、@hana_kitchen87様、@kanri.eiyoushi_papa様、@naomin_yakuzen様、@himahiyo_kitchen様、@_____eggggg様のInstagram投稿をご紹介しております。

元記事で読む
の記事をもっとみる