1. トップ
  2. 外国人観光客の殺到で黒幕設置の富士山ローソンの“その後”に驚き

外国人観光客の殺到で黒幕設置の富士山ローソンの“その後”に驚き

  • 2024.6.3
  • 110 views
2日放送の『ABEMA的ニュースショー』より (C)AbemaTV,Inc. width=
2日放送の『ABEMA的ニュースショー』より (C)AbemaTV,Inc.

お笑い芸人・千原ジュニアがMCを務める『ABEMA的ニュースショー』(ABEMA)が2日に放送。この日の放送では、「富士山がローソンの上に乗っているような写真が撮れる」として、外国人観光客が殺到した、山梨・富士河口湖町にある通称「富士山ローソン」の“その後”に注目した。

【写真】僧侶になった千原せいじに実弟ジュニアあ然「相談や連絡は全くなかった」

度重なるマナー違反が問題となったことを受けて、“富士山ローソン”が撮影できないように黒幕を設置するも、「黒幕が珍しい」と見物客が多数訪れる事態に。そして、その黒幕には直径1cm程度の穴がおよそ10箇所も開けられていることが発覚した。黒幕に穴を開けてしまう心理として、明星大学心理学部の藤井靖教授は「カリギュラ効果によるもので、『穴の中を見ると何かいいものがあるかも』という好奇心が喚起されるような現象が起きているのだと思う」と解説した。

この話題にちなみ、好奇心が高まり、ついやってしまったエピソードとして、番組MCを務めるジュニアは「だいぶ前に飲食店の隣の個室から、爆笑に次ぐ爆笑が起きている声が聞こえてきた時に、『誰が何しゃべってんねん!?』とコッソリ覗いたことがある」と告白。続けて、「ウワーっとウケた後に拍手が聞こえてきて、それが何回か繰り返されていた。普通の笑い声じゃないし、“笑い屋の集団”みたいな感じだったので気になっていたら、その正体はとある政治家だった。政治家の先生がしゃべったら、こんなにウケるんや…と思った」と明かした。

『ABEMA的ニュースショー』はABEMAにて毎週日曜12時放送。

元記事で読む
の記事をもっとみる