1. トップ
  2. ダイエット
  3. ウエストの寸胴化&樽化をストップ。1日15回【お腹のサイズダウンにつながる】簡単習慣

ウエストの寸胴化&樽化をストップ。1日15回【お腹のサイズダウンにつながる】簡単習慣

  • 2024.6.4
  • 7805 views

「ウエストの寸胴化、樽化が止まらない…」と悩まされている方は少なくないはず。そんな方こそ習慣に採り入れたいのが、動きと呼吸を連動させて行うピラティスの簡単エクササイズ【サイドレッグアップ】です。続けるほどウエストにメリハリ感を取り戻せますし、お腹を痩せやすい状態に導きます。

サイドレッグアップ

(1)床に横向きに寝て両ひざを軽く曲げ、手をつきながら上半身を持ち上げる

ウエストの寸胴化&樽化をストップ。1日15回【お腹のサイズダウンにつながる】簡単習慣

▲ひじが肩の真下にくるように手を床につけます

(2)上側の手を耳の後ろに置いて息を吸ってお腹を薄くして、お腹を薄くしたまま息を吐きながら上側の脚をかかとで蹴りあげるようなイメージで真上に上げていく

ウエストの寸胴化&樽化をストップ。1日15回【お腹のサイズダウンにつながる】簡単習慣

(3)脚が上がりきったら息を吸い、息を吐きながら元の位置へ下ろしていく

ウエストの寸胴化&樽化をストップ。1日15回【お腹のサイズダウンにつながる】簡単習慣

▲常にお腹は薄くしたままをキープします

(2)、(3)を15回繰り返し、その後反対側も同様に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「常にお腹を薄くしたまま、脚を上げる際はお尻からかかとまでのラインをまっすぐにキープすること」(下写真)がポイント。

ウエストの寸胴化&樽化をストップ。1日15回【お腹のサイズダウンにつながる】簡単習慣

▲お腹を薄くしたまま、お尻からかかとまでのラインをまっすぐにキープして脚を真上に上げます。実践中は脚の動きよりも「脇腹を縮めること」に意識を向けましょう

お腹から力が抜けてしまうと脚が前方向に上がってしまい、太ももを強化することになってしまうので注意してくださいね。<ピラティス監修:KEI(インストラクター歴3年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる