1. トップ
  2. 恋愛
  3. 咳をする子ども小児科に連れて行くと夫が妻を責め始めた しかし医者と看護師に一喝され夫が改心

咳をする子ども小児科に連れて行くと夫が妻を責め始めた しかし医者と看護師に一喝され夫が改心

  • 2024.6.3
  • 8100 views

皆さんは、パートナーの発言に悩んでしまったことはありますか? 今回は子どもの体調不良を妻のせいにする夫の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:文月チコ

主人公のせいにする夫…

出産後、育児を一切しない夫に悩んでいた主人公。 ある日、咳をする子どもを小児科に連れて行ったのですが…。

出典:CoordiSnap

待合室で「君の世話の仕方が悪いから」と主人公を責め始めた夫。 診断の結果、子どもの体に問題はありませんでした。 すると夫は医者の前で「無駄な時間とられたわ」と言ったのです。 次の瞬間、医者は「あなたは夫として以前に人としても痛い人ですね」と夫を一喝。 さらには看護師にも「かわいそうです」と責められた夫は真っ青に…。 その後、夫は改心して子どもと積極的にかかわるようになったのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

義両親に相談する

育児に向き合おうとせず、子どもの体調不良時に文句を言う夫に不安を覚えるでしょう。 夫が育児をしてくれないことを含め、今回のことを義両親に相談します。 (40代/女性)

実家に帰る

子どもの体調不良を妻のせいにする夫が信じられません。 そんな夫と一緒に育児はできないので、夫が反省するまで実家に帰ります。 (50代/女性)

今回は子どもの体調不良を妻のせいにする夫の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる