1. トップ
  2. ダイエット
  3. 腰周りの引き締めに。お腹と下半身のつなぎ目【腸腰筋の柔軟性を上げる】簡単ストレッチ

腰周りの引き締めに。お腹と下半身のつなぎ目【腸腰筋の柔軟性を上げる】簡単ストレッチ

  • 2024.6.4
  • 2159 views

細見えする身体を手に入れるためには腰周りの引き締めは必須。そこで習慣に採り入れたいのが、お腹と下半身のつなぎ目(お腹下部から股関節の前側)にあり、“スタイルアップの鍵”とも言われるインナーマッスル「腸腰筋」の柔軟性を上げる簡単ストレッチです。

腸腰筋の柔軟性を上げる簡単ストレッチ

(1)左脚を前にして脚を前後に開き、体を真っ直ぐにキープしたまま左手を左ひざに添える

腰周りの引き締めに。お腹と下半身のつなぎ目【腸腰筋の柔軟性を上げる】簡単ストレッチ

(2)テニスボールをラケットで打つイメージで、右腕を後ろから左上方向へ伸ばしながら骨盤をひねり、ひねり切った体勢で20秒間キープする

腰周りの引き締めに。お腹と下半身のつなぎ目【腸腰筋の柔軟性を上げる】簡単ストレッチ

終わったら腕と脚を変えて反対側も同様に行います。シンプルなストレッチ法ですが、体をひねって骨盤を動かすのでリンパの流れが良くなり代謝UP効果も期待できるのが魅力。ぜひ習慣化してみてくださいね。<ストレッチ監修:コシバフウタ(トレーナー歴3年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる