1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. THREEの精油の香りをロウリュで満喫。40代編集者が期間限定サウナで体験した驚きの効果

THREEの精油の香りをロウリュで満喫。40代編集者が期間限定サウナで体験した驚きの効果

  • 2024.6.4
  • 436 views

6月3日からスタート。THREEの精油の香りのロウリュが登場!?

「全国のサウナで、THREEの香りでロウリュができるサービスを期間限定で行います」
 
……そう聞いて「え、なにそれ行ってみたい!」って、THREEを知っていたら脊髄反射で思いますよね。THREEって可愛いネイルとか、トレンドを巻き起こすアイシャドウとか、ツヤ肌に欠かせないシマリングデュオとか、優秀なファンデとか自由なメイクアップアイテムのイメージも強いですが、ホリスティックなスキンケアラインのあの、精油の香り! 天然由来成分の、いかにもお肌によさそうなあのい~い香りを思い出す方も多いことでしょう。アレです。あの香りを、サウナで文字通り全身で浴びられるというのです。気になり過ぎるサービス詳細から40代編集者が実際にととのい倒したサウナ体験まで、みっちりレポートします!

THREEのサウナってどういうこと?

そうそう、こういう桶に入ってるいい香りの液体をアツアツのサウナの石にかけてシャーって蒸気があがってね、イイ香りに包まれながらぶわ~っと汗がかける、それがロウリュ。本当にTHREEの香りでできるの⁉

というのも、実は昨年末も期間限定で開催したこのTHREEのロウリュ、とても好評だったらしく今回は全国に規模を拡大して、女性も行きやすい施設も増えたそうです。やっぱりサウナって男性がメインなイメージありますけど、今は令和6年ですよ。男性メインとか女性メインとか分けるのもナンセンスでしょ。というわけで2024年6月3日(月) ~ 基本的には7月31日(水)の期間限定で開催。豊富なスキンケアラインの中から「バランシングステム」ラインにフォーカスを当てているそうです。

左から:THREE バランシングステム ローション 120mL 5,940円、同 モイスチャライザー 80mL 7,260円、THREE バランシングステム ジェリー ウォッシュ 100g 4,290円

過酷な環境下で自らの身を守り、生き抜く力を持つ植物原料のうち、古くから清浄作用で知られ多用される“ロザリーナ油”や深呼吸を誘う“フランキンセンス油”、清涼感があり気分のスイッチに最適な“ローズマリー油”などをブレンドしたオリジナルの天然由来100%の香り。爽やかでサウナのスッキリ感とめちゃ合います。

展開店舗はこちらです。お近くで見つかりましたか?

THREE BALANCING STEM / Special Sauna Löyly “URBAN RETREAT” Campaign

渋谷 SAUNAS
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町18-9
URL : https://saunas-saunas.com
Instagram: @shibuya_saunas
※渋谷 SAUNASは6月3日(月) ~ 6月30日(日)まで。
SWAY
〒107-0062 東京都港区南青山2丁目27-18 パサージュ青山1F
URL : https://sway.jp
Instagram : @sway_gaienmae
DAICHI silent river
〒252-0186 神奈川県相模原市緑区牧野11455
URL : https://daichisilentriver.snack.chillnn.com
Instagram : @daichi_nature
DAICHI ISUMI
〒299-4508 千葉県いすみ市岬町榎沢145
URL : https://daichi-isumi.snack.chillnn.com
Instagram : @daichi_nature
 
UMEGASHIMA DRIVE-IN & SAUNA VILLA
〒421-2301 静岡県静岡市葵区梅ヶ島4159-37
URL : https://umegashima-drivein.jp/
Instagram : @umegashima_drive_in
大阪サウナDESSE
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目6-18
URL : https://desse.osaka
Instagram : @desse.osaka
Hiki stargazing sauna
〒730-0852 広島県広島市中区猫屋町8-17 5F
URL : https://www.nekoya-cho.jp
Instagram : @hiki.sauna
Snow Peak YAKEI SUITE ABURAYAMA FUKUOKA
〒811-1353 福岡県福岡市南区柏原710-2
URL : https://www.aburayama-fukuoka.com/yakeisuite
Instagram: @yakeisuite

体験してきました、URBAN RETREAT

ロウリュって一気に汗がかけてそれだけでも気持ちいいんだから、それがTHREE様の精油の香りだったらどんだけよと、期待に薄い胸を膨らませて行ってきました。今回お邪魔したのは東京・外苑前にあるswayというプライベートサウナ施設。あ、最近のサウナは水着がないと入れないところや、水着やサウナハットを貸し出してくれるところもありますが、swayは持参OK。アチチってならないように金具がついていない、サウナ専用のウェアも増えていますよね。そのあたりのルールは各施設にご確認ください。ちなみにswayさんはフルで貸し出しもしてくれます。親切~!

東京・外苑前駅からほど近いサウナ「sway」。こんな都会のど真ん中にサウナがあるの……?

地下鉄銀座線・外苑前駅1a出口を出て外苑西通りの坂をちょっと降りると出現。お隣はホテルの東急ステイ 青山プレミアさんです。

swayは1人用の個室が2つ、1~2人用、1~4人用の個室がそれぞれ1つずつのプライベートサウナ。朝5時まで営業しています。予約して行きましょう。

ROOM 1(1名 70分)は基本価格¥4,800~、ROOM 3(1-2名 90分/男女利用可)は基本価格¥9,000~で、曜日・時間帯により変動するので予約サイトで確認を。水着レンタルは¥300、サウナハットレンタルは¥200。平日昼間価格、深夜パック、月額料金もあります。

営業時間 月〜金 9:00-翌5:00 土日・祝 7:00~翌5:00

個室でセリフロウリュを堪能!

私は1人用の個室をお借りして着くなりソッコー水着に着替え! 70分のコースですから、もうフルで楽しまないといけませんからね。ちゃっちゃとTHREE様のバランシング クレンジングオイルでメイクを落として、蒸し暑い日に歩き回った汗をざっと流してサウナルームにINです!
 
ちなみに「サ活」なんて言葉が近年流行っていますが、40代半ばの筆者は20年以上のサウナ愛好家。流行じゃないのよサウナは。人生に欠かせない美容法であり、心とからだの健康法であり、ストレス発散法であり、生活の一部よ!と思ったりしますが、自分の好きなものが流行ってくれるのは嬉しいです(平和主義者)。みんな~、サウナ行こ!

クレンジングオイルの横にはしっかりありました、バランシングステムの化粧水と乳液が。ちょっと保湿してから汗をかくのもよし!

イイ感じに暗いサウナルーム。何も見えないけれど、それがいいの。

レポートっつってんのにさすがに見えないとマズいわよねと、フラッシュ炊いてみました。左のサウナストーンに、右手にある精油入りのアロマ液を自分でかけます。

プライベートサウナですから、ロウリュもセルフです。ちょろちょろ~っと、少~しずつこのアロマ液をサウナストーンにかけて、蒸気と精油の香りを堪能しましょう。一気にかけると室温が熱くなり過ぎて「無理!!」ってなります(※経験済み)。
 
蒸気の香りはバランシングステムの製品より、まろやかに感じます。けれどTHREE様らしい、胸をすくような精油のいい香り。石の温度やその人の体調によって、感じる香りは異なるんですって。へー! 最初のうちはフンガフンガ言いながら嗅いでましたが、ジワジワと汗をかき、雑念も体外へ出て行ったのか、だんだんと無の境地に……!

シャーっていって蒸気が上がります。

おもしろいなと感じたのが、このロウリュの香りはぶわっと広がったあと、スッと消えていくこと。人工的な香料ではない自然由来の精油って、人間のからだって「うん、これは害のある香りではないね」と脳が判断するのか、しつこく残らない気がするんですよね。過去に経験したロウリュの香りを思い出し、「あれは人工的な香りだったのかもしれぬ……」と思ったりしつつ、またアロマ液をシャー。30分くらいベタベタの汗をかき続けてもう無理だと思ったら、水風呂へ行きます!

プライベートな個室にもちゃんとあるんですよ、水風呂!

サウナと水風呂を反復することによって、世に言う「ととのう」状態になるわけで、最初は冷たさにドン引きしながらでも、ご無理なければ水風呂には入りましょう。一瞬入って「ちべたい!」と叫んですぐ出ましたけど私も。

昼間もあんなに出歩いて汗をかいたのに、THREE様の香りにつつまれてガっとかく汗はなんだか、質が違います。昼間にイライラしたできごとまでなんだかもうどうでもいい……そんな怒らなくていいじゃない私……やさしく生きようよ……ああ、いい香り……。

冷たいけど入っちゃうんだなあ、水風呂!

「この桶の中のアロマ液を全部使ってやるわ」と意気込んでいたのに、半分も使えば十分に汗だく。30分ごろまでかいている汗がベタベタしていたのですが、45分を過ぎたころにはサラサラになってきました。ギリッギリまでアロマな蒸気を堪能して、仕上げにTHREE様のシャンプーやボディウォッシュで、頭から足の先まで洗いまくりましたよね!

ちなみに、各誌のベストコスメで冠獲りまくっているバランシングステムのジェリー ウォッシュ(右)、マジでいいです。寒天ベースの泡立たない洗顔料なんですが、これは男性も女性も使うといいです。今度別にご紹介する機会を持ちたいと思います。

アーバン リトリート キャンペーンのイメージビジュアルとしていただいた画像ですが、70分を経た私の心象風景、まさにこんな感じでした。

ととのってご機嫌で就寝。そして翌朝に……!

いやー、満足! 6月3日からスタートしたら絶対また行く!友だち誘って行く! と鼻息荒く帰ってきました。もう、都会のど真ん中でメイクも落としたもんだから、眉毛のかけらもないドすっぴんでそそくさと帰宅し、深夜族のわりに早めにパジャマに着替えて寝ました。厳密に言うと、早めに眠くなりました。寝る前にTHREE様のエッセンシャルセンツという、フレグランスをふりかけて寝ました。
 
私は実はやや不眠症気味で、就寝時間はだいたい深夜1~2時過ぎ。平均睡眠時間は若いころは3~5時間程度、最近でも6時間眠れたら合格なほうです。すると……

スマホで勝手に睡眠時間を計測してくれるアプリから。なんならちょっと寝坊してるよね。ちなみに、約一週間前の25日に長めの睡眠がありますが、これはあまりに最近眠れないものだから睡眠導入剤を飲んだノーヘルシーロング睡眠です(自慢すな)。

実際に起きあがったのは8:10なので、8時間半睡眠ですね。私、ナチュラルに8時間眠れることなんてほぼないんですよ! もうねグッスリ! グッスリいったもんだからこの日1日体調よかったです。いやー、サウナ恐るべし!THREE恐るべし! これを、東京だけじゃなく千葉とか静岡とか大阪とか広島とか福岡とか、各地のこの記事を読んでくださった方にオススメできることが、本当に嬉しいです。キャンプ場と併設の施設もありますから、梅雨時期のアクティビティとしてもぜひどうぞ。
 
そうそう。夏本番前の梅雨のこの時期って、サウナ、とてもいいそうですよ。気圧の低い日が続いて自律神経のバランスがくずれたり、冷たい飲み物で内臓が冷えちゃったりする梅雨ならではの体調不良は、ガっと汗かいていい香りで気分アゲて、吹き飛ばす! ともあれ、THREEのアーバンリトリート体験、心からオススメです。予約殺到すること必至なんで、お早めにどうぞ!

おまけ:ちなみに、個人的に愛用しているスキンケア「バランシングネクター」のシリーズが左のピンク色系のもの、今回サウナで使用した「バランシングステム」シリーズが右の3種類です。「ネクター」のほうが美容液っぽいローションで、「ステム」のほうがさっぱり感じます。あ、どちらもユニセックスで使えますよ!

otona MUSE Y

元記事で読む
の記事をもっとみる