1. トップ
  2. レシピ
  3. 買わないと損⁉【コストコ】隠れた逸品20選!グルメから日用品までリピ買い必須!2024年6月最新・新商品も紹介

買わないと損⁉【コストコ】隠れた逸品20選!グルメから日用品までリピ買い必須!2024年6月最新・新商品も紹介

  • 2024.6.3
  • 6058 views

◆イチオシでは、この記事で紹介している、コストコの隠れた逸品をまとめた「お買い物リスト」を紹介しています。ダウンロード&画像保存してお買い物にお役立てください。

■【6月更新版】リピ買い確定!コストコの隠れた逸品の注目新商品や季節商品をチェック!

リピ買い確定⁉ コストコの隠れた逸品が話題!
出典:イチオシ | リピ買い確定⁉ コストコの隠れた逸品が話題!

何百もの商品が並ぶコストコには、まだまだ露出の少ない掘り出し物もあるはず! あまり知られていない買わないと損!な「隠れた逸品」を知れたら、ちょっと嬉しいですよね。

今回はコストコにくわしいイチオシストが本当に買っている「隠れた逸品」を紹介します。グルメやドリンク、日用品まで話題の商品をピックアップします。


まずは、【2024年6月更新】コストコの買わないと損な商品3選を、月に1度はコストコに足を運ぶコストコマニア&ママライターのイチオシスト・高梨リンカさんに選出していただきました。


「6月くらいは夏を思わせる商品が出てきます。アイスのラインナップも少しずつ増えているように思います」(高梨リンカさん)

セイボリーデニッシュ

コストコ┃セイボリーデニッシュ
出典:イチオシ | コストコ┃セイボリーデニッシュ

●購入時価格:1680円(税込)

●今月イチオシの理由:期間限定の商品

「セイボリーデニッシュは4種のおかず系デニッシュが入ったセットです。マッシュルーム、カマンベールクランベリー、ほうれん草ゴート、サンベジタブルの4種で、朝食やおやつにぴったり。コクと甘さがおいしいほうれん草ゴートがイチオシですが、ズッキーニやトマトで作られたサンベジタブルも夏らしくて良いですよ!」(高梨リンカさん)


DATA

コストコ┃セイボリーデニッシュ

高梨さんブログで「セイボリーデニッシュ」のレビューをチェック


天然水トマト

コストコ┃天然水トマト
出典:イチオシ | コストコ┃天然水トマト

●購入時価格:798円(税込)

●今月イチオシの理由:季節性のある商品

「暑い日が増えてくると食べたくなるのがトマト。コストコの天然水トマトは爽やかながらジューシーで、暑い日にかぶりつきたくなります。味や食感はもちろんですが、私が気に入ったのはそのサイズ。ミニトマトより大きく大玉トマトより小さいミディサイズは、果肉とゼリー状の部分のバランスが良いんです。サラダやマリネはもちろん、スープなどで加熱して食べてもおいしいですよ」(高梨リンカさん)


DATA

コストコ┃天然水トマト

高梨さんブログで「セイボリーデニッシュ」のレビューをチェック

だし香るカレーパン

コストコ┃だし香るカレーパン
出典:イチオシ | コストコ┃だし香るカレーパン

●購入時価格:698円(税込)

●今月イチオシの理由:新商品・再販商品

「木村屋総本店の新商品。小さめで食べやすいカレーパンが7個入ったセットです。商品名の通り、スパイシーさはありつつもだしの香りと味でさらっと食べられます。油もひかえめなのか、胃が重くならないさらっと感はさすが木村屋総本店! たけのこの食感も良いので、2つ3つと食べてしまうので、ダイエット中には危険な商品(?)でもあります」(高梨リンカさん)


DATA

コストコ┃だし香るカレーパン

イチオシでは、類似商品「木村屋ミニカレーパン」のレビューを掲載しています。あわせてチェックしてみてください。

■コストコの隠れた逸品【グルメ】12選

出典:イチオシ

続いて、コストコで比較的入手しやすい商品の中で、コストコの隠れた逸品を紹介します。

肉・おつまみやドリンクまで、コストコにくわしいイチオシスト複数名がおすすめするグルメを厳選します。

アレンジいろいろ! 韓国版スパム「リチャム」

コストコの隠れた逸品「リチャム」
出典:イチオシ | コストコの隠れた逸品「リチャム」

コストコで販売されている「リチャム」は、韓国版のランチョンミートです。韓国に拠点をおくメーカーから販売されています。

●おすすめポイント:アレンジいろいろ!

スパム握りや、リチャムマヨ丼、野菜炒めなどアレンジが色々楽しめます。あっさりしていて、とても美味しいです!

●まとめ

切って焼いても良いですし、このままでも食べられます。皆さんのお馴染みのスパムと比べると薄味です。物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが、塩分を控えたい方にもオススメです。

DATA コストコ┃リチャム

コストコの「リチャム」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

止まらない美味しさ! 「するめスティック」

コストコの「するめスティック」
出典:イチオシ | コストコの「するめスティック」

スティックタイプのするめがたっぷり入った「するめスティック」はコストコ最強おつまみ!コストコっぽくないおつまみですが味がとても良いんです。

●おすすめポイント:止まらない美味しさ

細くて薄いスティックタイプは食べやすい!止まらないおいしさです。かねばかむほど味が染み出てきますがスティックタイプで口に入れやすいためポンポン口に運んでしまいます。

●まとめ

口の広いボトルに入ったスティックタイプはとても食べやすいです。350gの大容量ですがいつも気づくとなくなっています。

DATA コストコ┃するめスティック

コストコの「するめスティック」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「チルド チョイスビーフ バットテンダーロイン」はヒレステーキに最適

コストコ 牛肉
出典:イチオシ | コストコの「アメリカ産チルド チョイスビーフ バットテンダーロイン」

コストコには、高級ヒレステーキを楽しめるブロック肉があります。コストコで買える「アメリカ産チルドチョイスビーフバットテンダーロイン」は、アメリカ牛の上位グレードに位置する“チョイス”のバットテンダーロインで、お好みの厚さにカットしてステーキを楽しめます。

●おすすめポイント:ヘルシーな赤身肉

コストコの「アメリカ産チルドチョイスビーフバットテンダーロイン」は、柔らかい肉質で、脂肪分の少ないヘルシーな鮮紅色の赤身肉です。ジューシーな味わいですよ。

●まとめ

焼きすぎてジューシーさを失わないように、焼き加減はレアがおすすめ。両面・側面をしっかり焼いて、弱火でじっくり火を通しましょう。ステーキを焼く1時間前に冷蔵庫から取り出し、常温に戻しておきます。ドリップはキッチンペーパーで拭き取りましょう。

DATA コストコ┃アメリカ産チルド チョイスビーフ バットテンダーロイン

コストコの「アメリカ産チルド チョイスビーフ バットテンダーロイン」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「かねふく辛子明太ばらこ」はスティック状で使いやすい

出典:イチオシ | コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」は冷凍で売られている

コストコで買える「かねふく辛子明太ばらこ」。どこに魅力があるのでしょうか?コストコアドバイザーのコストコ男子さんが、おすすめポイントを教えてくれました。

●おすすめポイント:スティック状になっていて使いやすい

コストコの「かねふく辛子明太ばらこ」は30gずつのスティック状に小分けされています。明太ばらこは一度に大量に使うことはほとんどないので、このようにスティック状になってるととても便利。コストコ男子さんは、スティック状になっていることで以下の3つのメリットがあると言います。

●まとめ

「辛子明太子」というと、すぐに消費しなきゃいけなかったり、少し高級なイメージがあってアレンジに使うのを躊躇してしまったりと、美味しくても使い勝手があまり良くないイメージがあった人も少なくないでしょう。

コストコの「かねふく辛子明太ばらこ」は美味しさはそのままに保ちながらも、長期保存やアレンジがしやすい工夫がたくさんの、気軽に買って使えるのが嬉しい商品です。

DATA コストコ┃無着色辛子明太子ばらこ

コストコの「無着色辛子明太子ばらこ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「ぶりポキ(ごま&梅)」は濃厚で食感も良し!

コストコ ぶりポキ
出典:イチオシ | コストコの「ぶりポキ(ごま&梅)」はぶりの刺身好きにおすすめ!

コストコの「ぶりポキ(ごま&梅)」は、ぶり好きにうれしい商品。

味つけされた大きめカットのぶりは、食事としてもつまみとしても優秀です。

●おすすめポイント:大きくて食べごたえ◎!

コストコの「ぶりポキ(ごま&梅)」のぶりは、大きくて食べごたえがあります。

大きすぎて一口では一気にいけないものも。脂のりが良いけど、くどさはないのでおいしくいただけます。

身がしっかりしているので、歯が入る感覚があるのも良いですね。

食感が良いのは新鮮さの証ということでしょうか。ぶり自体の臭みもほとんどありません。ポキの味つけがなくても、おいしいんだろうなと思いました。

●まとめ

コストコの「ぶりポキ(ごま&梅)」は、ぶりのおいしさが味わえる商品。夕食の一品にもお酒のつまみにもなります。

コストコのぶりはくさみが少なく、歯が入る食感と濃厚なうまみが魅力です。

DATA コストコ┃ぶりポキ(ごま&梅)

コストコの「ぶりポキ(ごま&梅)」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「沖縄県産生もずく」はアレンジかんたん

コストコ「沖縄県産生もずく」
出典:イチオシ | コストコの使い勝手が良いと評判の「沖縄県産生もずく」

コストコの「沖縄県産生もずく」は100gあたり税込価格100円前後です。味付けされていないためアレンジ幅も広く、低カロリーのダイエット向け食品で、毎週コストコに通うマニア主婦のコストコ浜美さんも高評価!

●おすすめポイント:アレンジもしやすい!

コストコ「沖縄県産生もずく」は、なんといっても味付けされていないのが魅力。

定番の酢入りもずくも作れますし、酢入りが苦手な方でも自分好みにアレンジが可能です。

●まとめ

コストコの「沖縄県産生もずく」は、自分好みの味にアレンジできる便利な商品です。

他店の相場よりもお得で冷凍も可能。販売を心待ちにしているファンも多いです。低カロリーでヘルシーなおすすめ食材ですよ。

DATA コストコ┃沖縄県産生もずく

コストコの「沖縄県産生もずく」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

新作パン「ギリシャヨーグルトブレッド」

コストコ 新商品 パン
出典:イチオシ | コストコの「ギリシャヨーグルトブレッド」はさっぱり系の食パン

コストコの「ギリシャヨーグルトブレッド」は、ギリシャヨーグルトを使ったさっぱり系の食パン。

香りや味はさっぱりとしつつも、食感はしっとりとしていて上品です。

●おすすめポイント:さっぱりした味わい

ギリシャヨーグルトとは、普通のヨーグルトから乳清(にゅうせい)や水分を取り除いたヨーグルトのことです。

クリームチーズのような固めの食感が特徴で、ヨーグルトの酸味はそのままに、濃厚な味わいを楽しめます。チーズやクリームの代わりとして、料理に使用されることも多い乳製品です。

バターは使われていません。バターではなくヨーグルトがメインなので、さわやかな香りやさっぱりした味に仕上がっているのですね。

●まとめ

コストコの「ギリシャヨーグルトブレッド」はさっぱり系の優秀食パンです。

ヨーグルトの味のさわやかさはありつつも、クセはないので使いやすく、さまざまなアレンジもできます。

DATA コストコ┃ギリシャヨーグルトブレッド

コストコの「ギリシャヨーグルトブレッド」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

リニューアル! 「マスカルポーネロール」

コストコ マスカルポーネロール
出典:イチオシ | リニューアルしたコストコの「マスカルポーネロール」はやっぱりおいしい!

コストコの人気パン「マスカルポーネロール」がリニューアルして大きくなりました。おいしさは変わらずビッグサイズで、サンドイッチやラスクなどアレンジもしやすい!

●おすすめポイント:サイズアップ!

リニューアルで大きく変わったのはサイズです。以前のものからサイズが50%アップしています。

つまり1個のサイズが1.5倍になったということ!味は生地にマスカルポーネが練り込まれていて、クリーミーで口当たりがなめらかです。しっとり上品な甘さが良いですね。

●まとめ

リニューアルした「マスカルポーネロール」は50%大きくなってインパクト抜群。

個数は減りましたが、全体量は変わりません。おいしさもそのままなので、さまざまなアレンジを楽しめます。

DATA コストコ┃マスカルポーネロール

コストコの「マスカルポーネロール」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「しっとりなめらかおとなのばうむ。」がおやつに◎!

コストコのバウムクーヘン
出典:イチオシ | コストコで販売中の「しっとりなめらかおとなのばうむ。」

「しっとりなめらかおとなのばうむ。」がコストコに新登場した2021年の秋頃は、美味しさが話題となり、瞬く間に売り切れる店舗が続出!

コストコに行ってもなかなか売っていない……とコストコファンの間でも話題になったバウムクーヘンなんです。

●おすすめポイント:しっとり&やわらかでリッチな味

味は、程よい甘さでしっとりしていて美味しいです!

側面に砂糖がけがのないタイプなので、甘すぎずパクパクと食べられます。

バウムクーヘン特有のパサつきもなく、しっとり&やわらかな食感でプチリッチな気分を味わえます。


●まとめ

再販後は比較的安定して入手できますが、現在も人気の商品です。常温の棚や、お菓子売り場、店舗入り口など時期により様々な売り場に置かれているので探してみてください。

しっとりとした食感と程よい甘さでおいしく、おやつや朝食にもぴったり! 手土産にも好適です。

なんといっても、他店よりお得に買えるので、まさにコストコで買わないと損ですね。

DATA コストコ┃しっとりなめらかおとなのばうむ。

コストコの「しっとりなめらかおとなのばうむ。」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「シードレスグレープ」は甘くて皮ごと食べられて美味しい!

コストコ 種無し ぶどう
出典:イチオシ | 皮ごと食べられる種なしぶどう

コストコファンの間でも人気が高い種なしぶどう(シードレスグレープ)。

コストコに月に一度は必ず行くほどのコストコ通の香村薫さんも、「すっごく甘くて美味しい!子どもたちも大好きです」と語っています。

日本では、ぶどうは旬があり買える季節が限定されますが、コストコの種なしぶどうは一年中買えます。

●おすすめポイント:甘くて瑞々しい!

コストコの種なしぶどうが販売されているのは、フルーツが並んでいる冷蔵エリア。

店舗によっては試食もあるそうなので、レッドとグリーンを食べ比べて美味しいと思ったほうを買うとよさそうですね。

味の特徴としては、「レッドは甘いけれどぶどうらしい渋みやえぐみも感じられ、グリーンは爽やかな酸味があってスッキリとした味わい」だそうです。

●まとめ

子どもにも大人にも人気のコストコの種なしぶどう。たくさん入っているので家族で楽しむのにぴったりです。皮をむかなくてよく、手でつかんで食べやすいので、小さな子どものおやつにも最適ですよ。

DATA コストコ┃シードレスグレープ

コストコの「シードレスグレープ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

水分補給にぴったり! 「レモネードドリンク」

コストコの隠れた逸品「レモネードドリンク」
出典:イチオシ | コストコの隠れた逸品「レモネードドリンク」

コストコの「レモネードドリンク」は、2種類のフレーバーのレモネードが簡単に作れる商品です。お味はピンクレモネードとラズベリーレモネードです。1箱に6本入っています。

●おすすめポイント:水分補給にぴったり!

酸味はありますが飲みやすく美味しいです。サッパリしているので、暑い日の水分補給にぴったりです!

●まとめ

爽やかなデザインボトル付きなのも嬉しいです。作り方は1袋の粉末を2Lのお水に溶かすだけと簡単!炭酸水で割るのも爽快感が増してオススメです!

DATA コストコ┃レモネードドリンク

コストコの「レモネードドリンク」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「北海道サロベツ牛乳」は濃厚な味わい

コストコの牛乳
出典:イチオシ | サロベツ牛乳はパッケージがかわいいのですぐわかる!

コストコで牛乳を買うなら「北海道サロベツ特選牛乳」がイチオシ。他の牛乳と飲み比べしても、「コレがサロベツでしょ」とすぐにわかるおいしさです。特選基準をクリアしていて2本で410円。脂肪分が気になる方は低脂肪乳タイプ2本で380円もおすすめですよ。

●おすすめポイント:どちらも飲みやすい!

特選牛乳はミルキーでクセがなく、後味がさらっとしている、という印象ですね。飲んだ瞬間に「おいしい!」と言ってしまいます。

もし、ダイエットや成分を気にしないのであれば、絶対に特選牛乳をイチオシしますね。

次に、特選低脂肪乳とスーパーで販売されている低脂肪乳を飲み比べてみました。すると、これはこれでびっくり!

サロベツ特選低脂肪乳がものすごく牛乳っぽく感じるのです。そして、後味がスッキリ!カロリーも低く、これならゴクゴクと飲めますね。

●まとめ

コストコで販売されている「北海道サロベツ特選牛乳・特選低脂肪乳」はお求めやすい価格で、牛乳本来のおいしさを感じさせてくれるオススメの牛乳です。

パッケージもかわいく、冷蔵庫を開けるたびに嬉しくなること間違いなし!

DATA コストコ|北海道サロベツ特選牛乳/北海道サロベツ特選低脂肪乳

コストコの「北海道サロベツ特選牛乳/北海道サロベツ特選低脂肪乳」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

■コストコの隠れた逸品【日用品】8選

コストコの「セタフィル クリーム」
出典:イチオシ | コストコの「セタフィル クリーム」

グルメ・ドリンクに続き、コストコで買える日用品の隠れた逸品を紹介します。実はお得に買える、大容量で長持ちするアイテムなど話題の商品をピックアップしましたよ。

使いやすい! 子供用の電動歯ブラシ「こどもハピカ」

コストコの「こどもハピカ」
出典:イチオシ | コストコの「こどもハピカ」

コストコで販売されている、子供用の電動歯ブラシ「こどもハピカ」はなんといっても安さが魅力。替えブラシ8本付きで980円はお得です。

●おすすめポイント:子供が使いやすい!

子供が使いやすい電動歯ブラシ!見た目のかわいさもポイントです。子供は歯をなかなかうまく磨けないものですが、電動にすれば歯に当てるだけなので少しはきれいに磨けます。

●まとめ

大人が磨いてあげるときも電動のほうが使いやすいですね。かわいい歯のイラストシールがついているところも嬉しいポイントです。

DATA コストコ┃こどもハピカ はじめてセット

コストコの「こどもハピカ はじめてセット」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

ぬりやすくて高保湿! 「セタフィル クリーム」は乾燥しやすい秋冬に◎

コストコの「セタフィル クリーム」
出典:イチオシ | コストコの「セタフィル クリーム」

コストコで購入できる、世界で愛される敏感肌用のスキンケアクリーム「セタフィルモイスチャライジングクリーム」。優れた保湿力とべたつきにくさを両立した、使いやすさ抜群の保湿クリームです。

●おすすめポイント:ぬりやすくて高保湿!

すーっと伸びてぬりやすいのに高保湿!コストコは安さも魅力です。ワックスのようなぬりごこちはスキンケアタイムを楽しくしてくれます。

●まとめ

コストコだと公式ショップの25%オフで買えるのでお買い得。乾燥が気になる秋冬には重宝するアイテムです。

DATA コストコ┃セタフィル クリーム

コストコの「セタフィル クリーム」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「ストレッチタイト フードラップ」は食品の保存に◎!

コストコ ストレッチタイトフードラップ ラップ
出典:イチオシ | コストコの「カークランドシグニチャー ストレッチタイトフードラップ」

コストコのラップと呼ばれる、カークランドシグニチャー「ストレッチタイトフードラップ」は、アメリカ製の食品包装用ラップフィルムです。使いやすいと話題!

●おすすめポイント1:しっかり伸びてピタッとくっつく

薄くて伸びがいいコストコのフードラップ。商品名の通りストレッチが効いて、ピタッとしっかりくっついてくれます。そのため、少々いびつな形のものも包みやすいというメリットがあります。

●おすすめポイント2:とにかく持ちがいい

コストコのラップは700フィート~3000フィートもあるため、気にせずどんどん使えるのも魅力です。香村さん曰く、コストコでまとめ買いしたものを冷凍するときも、このラップが大活躍するそう。

●おすすめポイント3:カッターの切れ味抜群

台にラップのケースを置いて、両手でラップを必要な分引き出します。そして、食器や食品にかぶせてスライダーを動かすだけ。スッと気持ちよくきれいに切れます。片手でケースを持ってラップを切っていた頃に比べてとってもラク!

●まとめ

とにかく大容量で、一度買えば長持ちするコストコの「ストレッチタイトフードラップ」。コスパもいいし、食品を包む以外にもどんどん使えて便利なアイテムです。

DATA コストコ|カークランドシグニチャー フードラップ(ストレッチタイト プラスチックフードラップ)

コストコの「カークランドシグニチャー フードラップ(ストレッチタイト プラスチックフードラップ)」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

エコな「KIRKLAND エコフレンドリー 液体洗濯洗剤」

 画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=lnXiH_rpONI)
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=lnXiH_rpONI)

コストコには、大容量でコスパの良い洗剤が豊富にそろっています。コストコで人気の洗濯用洗剤「KIRKLANDエコフレンドリー液体洗濯洗剤」を紹介します。

●おすすめポイント:環境に配慮した洗濯洗剤

コストコの洗濯用洗剤「KIRKLANDエコフレンドリー液体洗濯洗剤」は、環境に配慮した洗濯洗剤です。内容量は5.7Lとサイズも大きく重さもありますが、横向きに置いて使うことができるので便利ですよ。

●まとめ

ボタンを押すとゆっくり洗剤が出てきます。この価格で5.7Lはコストコならではですよね。そこまで強くないラベンダーの香りで、無色透明です。

DATA

コストコ┃KIRKLAND エコフレンドリー 液体洗濯洗剤

コストコの「KIRKLAND エコフレンドリー 液体洗濯洗剤」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

万能クリーナー「オキシクリーン」

画像出典:YouTube/MEGURIさん(https://www.youtube.com/watch?v=xNAk7Y0iTv4)
画像出典:YouTube/MEGURIさん(https://www.youtube.com/watch?v=xNAk7Y0iTv4)

日用品も大容量でコスパ最強と話題のコストコ。今回は「MEGURI」さんが、コストコの「オキシクリーン」を紹介してくれました。酸素の力で汚れを分解するので、いろんなものに使える万能クリーナーとも呼ばれているんだそう!

●おすすめポイント:洗濯や掃除にも使える!

テレビなどのメディアでも話題の、洗濯や掃除にも使える酸素系漂白剤です。主に衣類のシミ・漂白・消臭・除菌をする目的で使用できます。専用のメモリ付きスプーンが付いているので、とても便利です。

●まとめ

酸素の力で汚れを分解するので、いろんなものに使える万能クリーナーとも呼ばれています。5.26kgもある大容量なので、惜しみなく使えますよ。

DATA

コストコ┃オキシクリーン

コストコの「オキシクリーン」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「カークランドシグネチャー ペーパータオル」はコスパ◎!

画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=lnXiH_rpONI)
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=lnXiH_rpONI)

コストコの「カークランドシグネチャーペーパータオル」は、コストコのオリジナルブランドカークランドの商品。丈夫で使いやすいとSNSなどでも評判の商品です。リニューアルでより丈夫に分厚くなりました。

●おすすめポイント:洗濯や掃除にも使える!

1ロール当たり約216円と、一般的なスーパーマーケットで買えるキッチンペーパーよりも割高に感じるかもしれませんが、1ロールずつ個別包装されているので衛生的ですし、パルプ100%の2枚重ねなので厚みがあり丈夫で使いやすいです。


大判のキッチンペーパーですが、1シートを半分に切って使うこともできます。もちろん大きいサイズで使うこともできるので、用途によって使い分けすることができます。厚みがあって吸収力がいいので、野菜をまとめて拭いて水切りするのにも使いやすい!へたりたり破けたりしにくいですし、絞ってまた使うこともできますよ。

●まとめ

またアレンジ使用方法として、包丁を「カークランドシグネチャーペーパータオル」で挟んでからバターを切れば、バターがくっつかずスムーズに切ることができます。包丁が汚れないので後片づけの手間が減り、家事のプチストレスも減らすことができますね。


とても丈夫なので、出汁を取ったあとの鰹節を濾すときに熱いお湯がかかっても大丈夫◎。水気の多い豆腐の水切りにも重宝します。電子レンジでも使えるので、パセリなどを乾燥野菜にすることも可能です。いろんな使い方ができるので、オリジナルの方法を試してみてくださいね。

DATA

コストコ┃カークランドシグネチャー ペーパータオル

コストコの「カークランドシグネチャー ペーパータオル」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「バウンス ドライヤーシート」はいい香り!

コストコ「バウンス ドライヤーシート 320枚」
出典:イチオシ | コストコ「バウンス ドライヤーシート 320枚」

コストコ「バウンスドライヤーシート」とは、乾燥機に一緒に入れて使う乾燥機用の衣料柔軟剤のことです。おすすめポイントを紹介します。

●おすすめポイント:いい香りに仕上げてくれる

いい香りに仕上げてくれるだけでなく、衣類のしわや静電気を防いでくれる効果も◎。洗濯物を外干しできないことが多いアメリカでは一般的に使われているアイテムで、北米アマゾンサイトでは、5つ星評価を誇るベストセラー商品です!

●まとめ

また、キツすぎずいい香りがするので、乾燥機以外の使い方もおすすめです。防臭効果もあるといわれているので、アメリカではよく靴やカバン、ゴミ箱や引き出し、スーツケースなどに入れて使われています。虫よけとして、洋服やバッグパックに結んでおく人もいるそうなので、アウトドアを楽しみたい人にもいいかもしれませんね。

DATA

コストコ┃バウンス ドライヤーシート 320枚

コストコの「バウンス ドライヤーシート」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

柔らかい肌触りのトイレットペーパー「バスティッシュ」

コストコのトイレットペーパー
出典:イチオシ | コストコの「カークランドシグネチャー バスティッシュ」

「カークランドシグネチャーバスティッシュ」は、テレビや雑誌のコストコ特集でも人気ランキングに入る売れ筋商品。

コストコの自社ブランド「カークランドシグネチャー」の商品で、『コストコ=バスティッシュ』というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

「カークランドシグネチャーバスティッシュ」のおすすめポイントをご紹介!

●おすすめポイント:柔らかい肌触りが魅力

実際の使用感は、ふわふわと柔らかな素材でわりと厚さもあります。

特売で買った市販品と比べると、コストコの「バスティッシュ」の方が断然肌触りが良く、パルプ100%のちょっとプレミアムな気分を味わえました。

よく見るとおしゃれな柄もついています。無香タイプなので匂いも気になりません。評判が良いのも納得です!

また「バスティッシュ」は、コストコオンラインで購入可能です。

通販は2セット売りで税込5200円です。1セットあたり2600円なので店舗価格よりは割高ですが、送料込の価格になります。コストコ店舗へ電車や自転車、バスなどで行く方は持ち帰りが大変なので、自宅まで郵送してくれる通販を活用している方もいます。

●まとめ

コストコの「バスティッシュ」は、ふわふわと柔らかな触り心地でリッチな気分を味わえる商品です。

リピ買いしている方も多い人気商品である一方、単価としては相場より高めで、なかにはトイレ詰まりを経験した方もいました。メリット・デメリットを事前に知ってから購入を検討できたら良いですよね。大容量ですが6ロールずつ包装されているので、まずはシェア買いなどでお試ししてみるのもおすすめです!

DATA コストコ┃カークランドシグネチャー バスティッシュ

コストコの「カークランドシグネチャー バスティッシュ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。


■買わないと損! コストコの隠れた逸品に関するQ&A

コストコの隠れた逸品に関する疑問点を、編集部が調査したのでQ&A形式でご紹介します。


コストコの買わないと損な冷凍食品は?

コストコは大容量の冷凍食品も豊富で外せませんよね。その中でも特に人気の冷凍食品をご紹介です。


●コストコの冷凍食品 カークランドシグネチャー「冷凍エビ」

コストコの冷凍エビをご紹介
出典:イチオシ | コストコの冷凍エビ

コストコの冷凍エビには生と加熱処理済みのものがあり、その中でも尾つき・尾なしに分かれています。用途によって使い分けられるのが嬉しいですね。いずれもコストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」のものです。


コストコの冷凍エビは水っぽさや生臭み・大きさなどのバラツキも少なく、いつでも高品質であることが人気の理由です。


DATA

コストコ┃冷凍生えび


イチオシでは、コストコの冷凍エビについてさらに詳しく紹介しています。あわせてチェックしてみてください。


■コストコの隠れた逸品が話題! 口コミはどう?

コストコを実際に利用している方のSNS上の感想を調べてみました。コストコの良い口コミと悪い口コミを以下にまとめました。

コストコの隠れた逸品の良い口コミ

昨日コストコで買ってきてくれたスパムもどき(リチャム)でおにぎり作った ん?コレはスパムより美味しいのでは? 安いし美味しいし、今後はコレ買うようにしよう (Xより引用)

コストコで買ったこのオーストラリア赤ワインがめっちゃ好みの味で美味しかった 800円ぐらいだったような…? リピ買い決定 (Xより引用)

フィッシュアンドチップスというより魚カツて感じがする。 というのも素材は白身魚ではなく、コストコ隠れ人気のナマズ、パンガシウスでこれも気になってたやつ。 お味は鶏肉に似てる、油っ気がないけど旨味を残したケンタって表現が合うかもしれない、普通に美味しい (Xより引用)

このように、コストコには隠れた逸品が豊富!リピ買いするユーザーも多いんだそう。

コストコの隠れた逸品の良い口コミ

コストコにセタフィルのクリーム買いに行ったけどなかった… 悲しい。 (Xより引用)

コストコの隠れた逸品に関する悪い口コミはありませんでしたが、商品によっては入手困難という意見も。

話題の商品は、入荷後即完売することもあるんだそう。近隣の倉庫店で探してみてくださいね。


■【まとめ】コストコには隠れた逸品がたくさん!

コストコの隠れた逸品を紹介しました。

気になる商品は見つかりましたか? コストコにはリピ買い必至の逸品が豊富にそろっていますよ。コストコへ行く前に、ぜひ参考にしてみてくださいね。

イチオシでは、コストコ新商品&おすすめランキングを紹介しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる