1. トップ
  2. レシピ
  3. 火を使わない⁉炒めない⁉リュウジの「やけくそチャーハン」に挑戦♪具もナシだけど…パラパラだ!

火を使わない⁉炒めない⁉リュウジの「やけくそチャーハン」に挑戦♪具もナシだけど…パラパラだ!

  • 2024.6.3
  • 83 views

ひとりご飯の時や面倒な時は、チャーハンが最強だと思っています!ご飯に具材を合わせてパパッと炒めるだけで作れるので、わが家の休日のお昼の定番メニューでもあります。そんなチャーハンをさらに簡単に作れる方法をYouTubeチャンネル『料理研究家リュウジのバズレシピ』で見つけましたよ。それが火すら使わない「やけくそチャーハン」!火を使わないってどうゆうこと?さっそく作り方をチェックしてみましょう~!


火を使わない「やけくそチャーハン」の作り方

わたしの好きなYouTubeチャンネルの1つに『料理研究家リュウジのバズレシピ』があります。
目から鱗のアイデアと簡単に作れておいしいレシピは、いくつもわが家の定番メニューになっていますよ。

そんなバズレシピ内で、すごく気になるレシピを今回も見つけました!
それが「やけくそチャーハン」です。

チャーハンなのに、火すら使わないという驚きのレシピです。
ただでさえ簡単に作れると思っていたチャーハンをさらに簡単に作れちゃうなんて、忙しい主婦にはまさに救世主♡

このレシピは74万回以上視聴され、1.3万いいねをもらっていますよ。
さっそく作ってみましょう~!



【材料】

ご飯…200g
卵…1個
ゴマ油…大さじ1/2
サラダ油…大さじ1/2
塩…小さじ1/3
しょうゆ…小さじ1/2
うま味調味料…7振り
黒こしょう…適量

1.  耐熱容器にゴマ油とサラダ油を入れます。



2.  1
に卵を割り入れ混ぜます。





3.  2
の卵にご飯、塩、しょうゆ、うま味調味料、黒こしょうを入れ、フタをして600Wの電子レンジで2分加熱します。
材料を入れたあとは混ぜたくなりますが、なじませる程度にして、混ぜないのがポイントです!



4.  3
を電子レンジから取り出してよく混ぜ、完成です。



どうですか?見た目は完璧なチャーハンですよね♡
さっそく食べてみますね。



食べてみると、見た目以上に味がしっかりしていましたよ。
ゴマ油の風味と黒こしょうがいいアクセントになり、普通のチャーハンと同じ味わいです。

そして、何より感動したのがすごくパラパラに仕上がっていること。
何なら、普段フライパンで作るよりパラパラに仕上がっているのではないかと思いました。
これは、お米に油がうまくコーティングされているからだと思います。

このチャーハンは決してやけくそで作ったようには思えない味わいでした!
調理時間は、加熱時間を入れて3分ぐらいで完成しましたよ。

冷凍チャーハンを作るよりも早く仕上がると思います。
ぜひ、ラーメンのお供にチャーハンをプラスしたい時、ご飯を作るのが面倒な時などに活用してみてくださいね♪

元記事で読む
の記事をもっとみる