1. トップ
  2. レシピ
  3. ダイソーマニアが長年愛用!サイズ感が最高なキッチングッズ

ダイソーマニアが長年愛用!サイズ感が最高なキッチングッズ

  • 2024.6.4
  • 1063 views

ダイソーマニアな筆者が長年愛用している、手のひらに乗るくらいとってもコンパクトなフライパン♡3年ほどずっと使い続けたのですが、先日ついに買い換えました!チョイスしたのは同じくダイソーのもの。価格が100円だけアップしたものの、同時に使い心地もアップ♡サイズ感が絶妙で、朝食やお弁当作りなどに便利です!

商品情報

商品名:軽量フライパン(14cm、ダイヤモンドコーティング)

価格:¥330(税込)

サイズ(約):直径14cm

販売ショップ:ダイソー

このサイズが便利でつい使っちゃう!長年愛用中のダイソーのフライパン♡

ダイソーマニアな筆者が長年愛用していたフライパン『ガスコンロ用フッ素樹脂コーティングフライパン』。ダイソーで購入して以来、約3年ずっと使い続けていました。

あまりにも使い勝手が良いので手放せなかったのですが、ついに先日買い換えました!

買い替えたのは、同じくダイソーのキッチングッズ売り場で見つけた『軽量フライパン(14cm、ダイヤモンドコーティング)』という商品。先代フライパンとは商品が異なるのですが、こちらもかなり優秀だったのでご紹介します!

何がいいかというと、ズバリこのサイズ感!

直径約14cmと、手のひらに乗るくらいコンパクトなんです。

小さいので五徳に乗せて使うような、サポートグッズがあると使いやすいですよ。

こちらは330円(税込)で先代のフライパンに比べて100円アップしているものの、ダイヤモンドコーティングが施されていて表面がなめらか。

焦げ付きにくい特徴があり、少量の油でも炒め物や焼き物が作れるのがポイントです!

IHでは使えませんが直火OKなので、ガスコンロ、シーズヒーター、ハロゲンヒーター、エンクロヒーター、ラジエントヒーターと、幅広く使うことができます。

家庭用のみならず、アウトドアにもうってつけです!

朝食やお弁当作りに最高!工夫すれば幅広く使える◎

持ち手の部分もしっかりしていて掴みやすいのもGOOD◎

コンパクトなフライパンは持ち手が細いものが多い印象ですが、程よく太めなのでがっしり掴めます。

サイズがコンパクトなので、卵1つでもふっくらとした厚焼き玉子やオムレツが作れちゃいます♡

大きなフライパンに比べてササッと使えて後片付けもラクなので、お弁当や朝食づくりに最高!

ホイルを仕切りのように上手く使えば、1つのフライパンで複数のおかずを作ることも可能です。

一人分のハンバーグなどにもちょうどいい大きさ◎

ちょっと気を使えば揚げ物も最小限の油の量で作ることができますよ。

長年愛用するほどお気に入りな、ダイソーのコンパクトなフライパン『軽量フライパン(14cm、ダイヤモンドコーティング)』。

コスパ抜群なのにいい仕事する、ごはん作りの強~い味方!ぜひチェックしてみてくださいね。

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2024年5月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる