1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「彼氏いるの?」男性から突然の【聞き込みLINE】その真意とは?

「彼氏いるの?」男性から突然の【聞き込みLINE】その真意とは?

  • 2024.6.3
  • 1483 views

「彼氏いるの?」男性から突然の【聞き込みLINE】その真意とは?

「彼氏できた?」という、異性からの突然の質問LINEに困惑した経験はありませんか? 心の中で「なぜあなたはそれを知りたいの?」と思うこともあるでしょう。 そこで今回は、彼氏の有無を女性に尋ねる男性たちの心理について探ってみました。

彼氏がいる女性とのLINEは避けたいから

「たまに一緒に遊びたいな、と思って連絡したときに『彼氏、いるの?』と尋ねることがあります。なぜなら『いるよ』と答えられたらそれ以上の誘いはしないためです。自分の彼女が他の男性とLINEしているのを知ったら嫌なので」(25歳/男性) 「自分の彼女が他の男性とLINEしているのを知ったら不快に思う」ことから、他の女性に対しても同じ立場を保持したい」という正当な感覚を持つ男性も少なくないようです。 一見すると非常にライトに見える男性でも、合理的な恋愛観を持っている人もいるのかもしれませんね。

自分がシングルになったから

「彼女と別れた後、元々興味があった女性に連絡することはあります。相手の状況も変わっているかもしれないので、まずは彼氏の有無を尋ね、フリーだったらすぐにデートを申し込みます」(28歳/男性) ただ単に確認しただけなのか、その後の彼の行動はその気持ちを見極める大きな情報になります。 「彼氏がいるかいないか」を確認した後「いないよ」と答えた女性の次に何を伝えてくるのかがポイントです。 そこで「飲み会を開こうよ」など他の女性を探しているかのような発言ならば、脈が無いと判断した方がよいでしょう。 ですが「それならディナーに行こう」という二人だけの時間を提案してくれたら、彼の好意があると判断できます。

トラブルを避けたいから

「彼氏がいる女性にLINEを送って、誤解を招いてもそれは面倒ですから、念のための確認です。だから『今、彼氏と一緒?』というようなことを尋ねるのです」(22歳/男性) これは、過去に何らかのトラブルを経験して学び取った行動かもしれません。 恋愛感情は無いけど、もしも恋人がいると知らないで無遠慮にLINEを送ってしまって誤解を受けるのを避けたいのでしょう。

好きな人に尋ねられたら?

特に興味のない人に尋ねられた場合、ここで率直な答えを出すのは問題ないでしょう。 ですが、頭を悩ませるのは気になる人、あるいは好きな人からの質問ですよね。 その場合は、速すぎるリアクションは避け、余裕ある対応で彼からのアプローチを引き出すのがベストです。 「最近は仕事が忙しくてなかなか恋愛ができてないけど、そろそろ恋活にしようかな」など、彼が誘いやすいような抽象的な表現が効果的です。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる