1. トップ
  2. 恋愛
  3. 勝利から遠のくJFL三重…。間瀬秀一監督「戦術と取り組みのところに目を向けて準備したい」と立て直しへ

勝利から遠のくJFL三重…。間瀬秀一監督「戦術と取り組みのところに目を向けて準備したい」と立て直しへ

  • 2024.6.2
  • 59 views
勝利から遠のくJFL三重…。間瀬秀一監督「戦術と取り組みのところに目を向けて準備したい」と立て直しへ
勝利から遠のくJFL三重…。間瀬秀一監督「戦術と取り組みのところに目を向けて準備したい」と立て直しへ

Text by 高橋アオ

JFL第10節ソニー仙台対ヴィアティン三重戦が宮城・角田市陸上競技場で1日に行われ、1-1で引き分けた。後半47分までリードしていた三重は試合終了間際に痛恨の失点を喫し、3試合ぶりの勝利を逃した。

嗚呼、勝点3が遠い…。前半はコンパクトな陣形で激しいプレッシャーをしかける形で優位に立った三重は相手をシュートゼロ本に抑えるなど前半をしっかり支配した。後半13分にFW大竹将吾が頭で先制弾を叩き込むも、後半47分に失点して勝点2が目前で逃げてしまった。

間瀬秀一監督は「92分まではいいゲームでした。最後の1本で台なしにしました。私も含めてサッカー人としての未熟さだと思います。

前半の早い時間に相手ゴール前で2、3点決めるチャンスはあったから2、3点を外した。(メンバーが)サッカー選手として成長していかないといけないと思います」と深く肩を落とした。

この日鋭い飛び出し、相手の虚を突くシュート、キレのあるドリブルで三重の攻撃をけん引したFW田村翔太も落胆の表情を浮かべていた。

勝利から遠のくJFL三重…。間瀬秀一監督「戦術と取り組みのところに目を向けて準備したい」と立て直しへ
勝利から遠のくJFL三重…。間瀬秀一監督「戦術と取り組みのところに目を向けて準備したい」と立て直しへ

「前半の一番最初の自分のところで決められるチャンスがあったので、そこを決めきれなかったことに対して悔しい思いがあります。前半、後半攻撃の回数も別に少なかったわけじゃなかったので、チームとしてそこはもったいなかったと思います」と悔やんでいた。

チームの総得点数14は全体で5位タイと低くはないが、クリアソン新宿戦の4-0勝利を除く3試合は1点差勝利と得点力の欠如が見受けられる。

チームの攻守を改善へ

ただ攻撃のテコ入れは簡単ではない。相手あってのサッカーであるため、この形で得点が決まるといった確約された再現性がないからだ。

勝利から遠のくJFL三重…。間瀬秀一監督「戦術と取り組みのところに目を向けて準備したい」と立て直しへ
勝利から遠のくJFL三重…。間瀬秀一監督「戦術と取り組みのところに目を向けて準備したい」と立て直しへ

指揮官は「守備と違って攻撃は形だけで取れるものではないと思っていて、前の選手のインスピレーションと個の能力もあるので、もう少し彼らがゴールを決めることに対して、自信を持てるようなゴール前の練習が必要だと思います。

ただ1週間、限られた時間の中でやるべきことがあるので、その配分というのはまだ考えていきたいと思います」と改善に向けて動く構えだ。

エースアタッカーの田村もこの歯がゆい状況の打開を目指している。この日は大竹がゴールをして先制したが、攻撃の質を高めるためにはチーム全体の意識がゴールに向かわなければならない。

勝利から遠のくJFL三重…。間瀬秀一監督「戦術と取り組みのところに目を向けて準備したい」と立て直しへ
勝利から遠のくJFL三重…。間瀬秀一監督「戦術と取り組みのところに目を向けて準備したい」と立て直しへ

背番号10は「まずは攻撃の時間を増やすところで、そのためにボールを持たないといけない。一人でずっとドリブルしてボールを持つより、みんなでどういうボールの動かし方をするのかがすごく大事です。その中でクロスを使うのか、中でコンビネーションに使うのかを練習でやっているので、そこは精度を上げていくことが大事だと思います」と前を向いた。

今後に向けて間瀬監督は「相手もありますが、自分たち次第。複数得点を取る部分と失点をゼロで抑えるという自分たちの戦術と取り組みのところに目を向けて準備したいです」と巻き返しを誓った。


次節は9日(午後1時)にアマチュア最強といわれるHonda FCをホーム・四日市市中央陸上競技場で迎える。三重県初のJリーグ参入、JFL初優勝を目指すヴィアティン三重は攻守を改善して、ここから逆襲を始める。

元記事で読む
の記事をもっとみる