1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「夫を実家へ連れ帰って」自分勝手に離婚を切り出された妻、ついに夫を追い出しにかかる

「夫を実家へ連れ帰って」自分勝手に離婚を切り出された妻、ついに夫を追い出しにかかる

  • 2024.6.2
  • 5922 views

夫婦が離婚するということは、もちろん親への報告も必要ですよね。離婚という現実を考え、夫の煮え切らない態度に怒りが頂点に達したこっさん(@33kossan33)さんは義母へ夫を迎えにきてもらうように連絡をしていました。子どもたちが寝静まった夜にいよいよ義両親が登場します。果たして夫は実家へ帰るのでしょうか?そして離婚話の行方は?「魚田家の育児今昔物語」21、22話です。ごらんください。

義両親には離婚の真剣さが伝わっていないのか、いつもの夫婦げんかのように思っているのか、肝心の夫を連れて帰ってはくれませんでしたね。

夫は父親と一体何を話したのか…離婚話がすっきり解決しないのはつらいところです。

他の家族のやり方ではなく、わが家の「最適」を見つけよう!

好きな人といえど、赤の他人と結婚してから、生活を共にする家族。引っ越して住まいが変わったり、子どもが生まれたり、変化していく家族の日々の中で、ただ一緒に生活しているだけでは、居心地のいい家庭を築き上げるのは難しいのかもしれませんね。

夫婦の互いの特性を受け入れ、たくさん話し合い、譲り合い、時には妥協もして自分たち家族にとっての「最適」を見つけることは、家族の快適につながります。

家族にとってどんなやり方が「最適」となるのかを見つけるために、幾度となくトライアンドエラーを繰り返すかもしれません。それでも伝えることをあきらめず、話し合い続けることはきっと家族の幸せにつながると思います。

それぞれの家族によって築き上げられた「最適」はそれぞれの違う形があると思います。そして時間の経過とともに、その形は何度でも変わっていくでしょう。でもそうやって生活するうえで、試行錯誤を重ねた夫婦や家族はきっと強い絆ができると思います。そしてそんな姿を子ども達も糧にしてくれるのではないでしょうか。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる