1. トップ
  2. グルメ
  3. 「鍋料理がおいしい」と思う都道府県ランキング! 2位「福岡県」、1位は?

「鍋料理がおいしい」と思う都道府県ランキング! 2位「福岡県」、1位は?

  • 2024.6.3
  • 4013 views
All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女277人を対象に「都道府県のグルメ」に関する独自のアンケート調査を実施。「鍋料理がおいしい」と思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?
All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女277人を対象に「都道府県のグルメ」に関する独自のアンケート調査を実施。「鍋料理がおいしい」と思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は4月10日~5月14日、全国10~70代の男女277人を対象に「都道府県のグルメ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「鍋料理がおいしい」と思う都道府県ランキングを紹介します!

2位:福岡県

2位は「福岡県」でした。郷土料理も豊富で、「食の宝庫」とも呼ばれています。

福岡県を代表する鍋料理に挙げられるのが「もつ鍋」です。もつ(ホルモン)やニラなどの野菜をしょうゆや味噌(みそ)で味付けしたスープで煮込む鍋料理。福岡県内でも、博多地区を中心にもつ鍋専門店が点在しており、地元の人々や観光客を楽しませています。

回答者からは「水炊きが最高に美味しい」(40代女性/神奈川県)、「博多で、もつ鍋を食べたが、待ったかいがあったというほどおいしかった」(30代女性/兵庫県)、「もつ鍋がおいしい上、コラーゲン、スタミナが付く食で最高の料理だった」(20代男性/沖縄県)などのコメントがありました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。「食の王国」と称される北海道。実りの秋から冬の海の幸が次々と登場するこれからのシーズンは、魅力的なグルメの宝庫です。

北海道を代表する鍋料理に挙げられるのは「石狩鍋」。鮭で有名な「石狩川」の河口にある、石狩町で誕生した漁師料理とされています。鮭の身やあらを野菜といっしょに昆布のだし汁の中に入れ、味噌で味付けするシンプルな調理方法ですが、とてもおいしいのが魅力的です。

回答者のコメントを見ると「石狩鍋を食べたときは感動しました!」(40代男性/東京都)、「海産物が有名な北海道の魚介が入った鍋は出汁がきいていて美味しいです」(40代女性/北海道)、「カニや鮭などをふんだんに使った鍋は出汁が出てとてもおいしいから。他の野菜も北海道産が多く、地産地消できていて良いと思う」(30代女性/北海道)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

文:All About ニュース編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる