いい匂いというより「なんかいい匂い」という曖昧に嗅覚をなでるような香り。白黒ついたような強さじゃなく、フレグランスこそ、そんな淡さを含んだような、自然な香りが理想。
【よく褒められる香り】印象に残るいい匂い
MAJA NJIE ノーディック シダー(オードパルファム) 50mL 19,800円/NOSE SHOP 「1970年代のスウェーデンの田舎町を表現しているフレグランス。ウッド調でアンバーとムスクがマイルドに広がり、どこの?と聞かれることが多く、よくほめられます」(MAKOさん・Kate Millorディレクター)
【モテ香の名作】ふんわりと広がる
a peaceful world HUG ソリッドパフューム 4g 1,980円 約2000人以上の香水診断から導かれた「モテ香」。全4種類の香りのうち、この「HUG」はほんのり色気が漂うお風呂上がりのシャンプーのような甘い香り。おすすめは髪になじませるつけ方。近づいた瞬間、ふんわりとした色気のある、やさしい香りが広がる。
【色気を引き出す香り】データに基づいて作られた人気作
シンピュルテ マインドフル フレグランス スキンパフューム Sense & Sensuality 10mL 3,480円/JIMOS 脳波解析のエビデンスに基づき調合。体温や肌のにおいととけ合い、自然体の色気を引き出す。そんなベルガモットやローズマリーの香りをまとえば「どこか色気のある人」に。
「何かいい匂いのする人」になれる
≫【全34アイテムの一覧へ】 「ふわっといい香りがする人」が選んでいる7タイプのフレグランス