1. トップ
  2. メイク
  3. ツヤ肌に、クマ隠しに!40代メイクの仕上がりが格段にアップする超優秀ベースメイクツール3選

ツヤ肌に、クマ隠しに!40代メイクの仕上がりが格段にアップする超優秀ベースメイクツール3選

  • 2024.6.3
  • 6817 views

とあるメイクアップアーティストさんに聞いた言葉。「丁寧にメイクをすると、丁寧に生きている人に見えるんです。雑にメイクすれば、生き方まで雑に見られてしまう」。
 
ドキッ……。今朝、どうメイクをしましたか? とはいえ忙しい朝、しっかり化粧をする時間を毎日作るのは難しいもの。そこで見直すといいのがメイクツールです。実際に使って分かった、短時間で簡単に手間暇かけたように美しいツヤ美肌に仕上げてくれるベースメイクの名脇役アイテムをご紹介します。

薄膜ツヤ肌に仕上げるなら、花びら型のブラシで磨いてフィニッシュ

SHISEIDO メーキャップ HANATSUBAKI HAKE ポリッシングフェイスブラシ ¥5,720

ファンデーションは基本、手で内側からフェイスラインに向かってなじませますが、最後にこの花びらのような(猫の肉球にも見える)真っ赤なブラシでクルクルと磨くと、スルンと仕上がりがなめらか&ツヤ肌になります! 粉含みもいいので仕上げのフェイスパウダーを乗せるのにもピッタリなマルチなブラシです。通常の柄を握るタイプのブラシとはぜんぜん違うこの見た目に最初は驚きましたが、使用する際、手と肌との距離が近いからなのか、すごく小回りがきくし力を入れることなく使えるのが魅力。小鼻の横などの細かな部分も楽々なじませられます。毛が赤いからなのか、汚れが目立たないのも個人的にはポイント↑
ちなみに私は、クッションファンデのケースについている薄いスポンジが苦手。クッションファンデをこのブラシで塗るとすごくとても薄く均一に仕上げることができます。これからの季節、しっかり日焼け止めを塗った上の、メイクの厚塗りはくずれの大きな要因になります。ブラシでの薄塗り仕上げで毛穴はしっかりカバーしつつ、くずれにくい肌を目指しましょう!

肌あたりの優しい、ぎっしり密集した毛が◎。

水を含ませるとビッグサイズに! 発光ツヤ肌に仕上がるスポンジ

アディクション メイクアップスポンジ グロウフィックス ¥1,100

続いてはスポンジ。リキッドファンデやコンシーラーを密着させる際に使用する方が多いと思うのですが、水を含ませたスポンジでフィックスをさせると、ツヤ~んと輝くグロウ肌に仕立てることができるんです。そんな肌を目指すなら、迷わず選んでほしいのがこのアディクション。キメが細かく肌あたりが優しいこのスポンジ、水を含ませてギュッと絞るとムクッと大きく膨らみます。

乾いた状態がコチラ。これが……

わぁお! こんなに膨らみます。驚き!

この大きくなった水分を含んだスポンジが秀逸で、これでファンデをポンポンとなじませていくとピタッと密着するだけでなく、ツヤが出現! 立体感も自然に引き出せます。これからの暑い季節に、ヒンヤリとしたスポンジは気持ちもいいですよ。

クマ、なかったことに⁉ 美容医療もいいけれど、その前にブラシを見直して

Koh Gen Do コンシーラーブラシ ¥2,530

アラフォーにもなると、シミや色ムラなどなど隠したいエイジングサインがいっぱい。コンシーラーが手放せない方も多いのではないでしょうか? スポンジ使いもよいですが、繊細な目まわりのカバーには絶対にブラシを使ってほしいのです! だって、目のまわりの厚塗りは老け見えの原因ですし、強い刺激は厳禁。柔らか質感のオレンジ系のコンシーラーを、このKoh Gen Doのブラシでススッとなじませると、あら不思議。クマが……目立たなくなります。絶妙な厚みの平筆で密着but厚塗り感は皆無。狙ったところにピンポイントで乗せることができるんです。
 
このクオリティで買いやすいお値段であることにも感動。美容医療でウン十万円かける前に、2,530円でコンシーラーの達人になりましょう!

テクニックはなくとも、ツールを上手に使えば仕上がりには格段の差が出ます。あ、そうそう、ひとつお願いしたいことが。ブラシやスポンジは使ったら必ずクリーナーで洗ってくださいね。美しくなるためのメイクが、菌や汚れを肌に塗りつけることになりますから!!

otona MUSE A

元記事で読む
の記事をもっとみる