1. トップ
  2. グルメ
  3. ローソン×抹茶の名店コラボ! 初夏に集ったほろ苦スイーツ!:今週のコンビニスイーツランキング

ローソン×抹茶の名店コラボ! 初夏に集ったほろ苦スイーツ!:今週のコンビニスイーツランキング

  • 2024.6.2
  • 988 views

今週もやってまいりました。

2024年5月第5週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。

それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。

第3位

第3位、ローソン「ショコラテリーヌ&ホイップ」。

前回1位から2ランクダウン。

大きく失速こそしたものの、まだまだ人気を保っています。

第2位

第2位、ローソン「バニラ香るもっちりプリン〜エスプレッソカラメル仕立て〜」。

前回4位からのジャンプアップ、上位入りを果たしました。

ピックアップ

ここで、今週のピックアップをいくつかご紹介します。

ローソン「Uchi Café×森半 濃いお抹茶大福みたいなパンケーキ」

一つめは、ランキング6位よりローソン「Uchi Café×森半 濃いお抹茶大福みたいなパンケーキ」。

もちっと食感の求肥ととろ~り抹茶ホイップ。

それらをふわふわパンケーキと合わせた、和洋折衷スイーツです。

森半とのコラボ商品のひとつ。

こちらが原材料欄となります。

この組み合わせが、むぎっこさんの大好物なのだとか。

求肥はもっちゅりのび〜っとなめらかで柔らかなとろける口溶け 表面にかかった抹茶パウダーの香りと苦みがしっかりいいアクセントに✨✨ ホイップはエアリーで抹茶の爽やかな香り苦みもあって粒あんとよく合います(〃ω〃) パンケーキはしっとりふわふわっきめ細やかで空気を含んだもっちり感出典:むぎっこさんのクチコミむぎっこさんのクチコミ

求肥やパンケーキのおいしさに加え、豊かな抹茶の風味がお気に召したようですね。

ふわふわ求肥、ふわふわパンケーキ、そして漂う抹茶の香り。

口にしたならそれらふんわり口当たりから、抹茶のほろ苦さあふれ出します。

中心部に控えているのは、しっとり甘い粒あんの歯触り。

大福よりもなおやさしい、ふんわり抹茶の和スイーツでした。

ローソン「お抹茶大福仕立てのもち食感ロール」

もう一つは、ランキング5位よりローソン「お抹茶大福仕立てのもち食感ロール」。

求肥を重ねたもち食感生地で抹茶クリームと粒あんを巻いた、抹茶大福仕立てとなっています。

こちらが原材料欄となります。

パン太郎さんがクチコミを寄せてくれています。

もち食感生地は求肥と合わさってもっちもち、甘くほんのり抹茶が香ります クリームはふんわり✨ミルキーだけど甘さ控えめで渋みもあり濃い抹茶の味 粒あんはねっとり、粒がほっこりで小豆の味わいしっかり、甘くて美味しい 全体的にしっかり抹茶を楽しめて、渋みとあんこの甘さが良き☺出典:パン太郎さんのクチコミパン太郎さんのクチコミ

抹茶の渋味とあんこの甘さ、そしてもちもち食感がおいしさの秘訣のようですね。

しっとりもちもち、密なもち生地。

巻き込まれたクリームは、ピシリと抹茶の苦みを走らせます。

それをほっこり和らげる、なじみ深い粒あんの甘さ。

風味食感ともに重厚な、どっしり抹茶のロールケーキでした。

第1位

それではお待ちかね、今週の第1位は……

ローソン「Uchi Café×森半 濃いお抹茶どらもっち」!

旨みのあるコク深い抹茶を使ったクリームとペーストが入ったどらもっちの新作です。

森半とのコラボ商品のひとつ。

こちらが原材料欄となります。

glaceさんのクチコミをご覧ください。

もっちもちでほんのり甘みあるお馴染みの生地 口当たり滑らか上品な甘みでお抹茶香るホイップクリーム 更にねっとりややざらつきあり奥に心地よい苦み感じる抹茶ペースト 全体的に甘さ苦みとも控えめでバランスがよく生地との相性も抜群出典:glaceさんのクチコミglaceさんのクチコミ

ホイップとペースト、2つの違った抹茶風味を堪能できたようですね。

いつもながらのもちもち生地を噛み割ると、まろやかクリームあふれ出します。

抹茶ホイップは甘さほろ苦さ控えめにして、香り爽やかなやさしい味わい。

抹茶ペーストはとろりなめらかにして心持ちザラリと、抹茶あんをゆるめたかのようです。

マイルドながらもそれが程よく調和した、やさしい抹茶味どらもっちでした。

来週の結果は?

先週からその兆しが見えていたローソン抹茶フレーバーの波。

今回それが、名店コラボという形で到来しました。

定番どらもっちを筆頭に、変わり種のパンケーキ。

コラボアイテムではありませんが、もち食感ロールも抹茶仕立てで層の厚さを感じさせます。

幾度となく繰り返す抹茶風味のキャンペーンですが、おいしいものはやはり良いもの。

故きを温ねて新しきを知る、まさに温故知新ですね。

それでは、次回のランキングをお楽しみに。

もぐナビ編集部がお送りしました。

元記事で読む
の記事をもっとみる