1. トップ
  2. おでかけ
  3. メッシに教えた!アルゼンチン代表GK、2022年W杯決勝のPK戦秘話を明かす 「レオ、ストップアンドゴーだ」

メッシに教えた!アルゼンチン代表GK、2022年W杯決勝のPK戦秘話を明かす 「レオ、ストップアンドゴーだ」

  • 2024.6.2
  • 74 views
メッシに教えた!アルゼンチン代表GK、2022年W杯決勝のPK戦秘話を明かす 「レオ、ストップアンドゴーだ」
メッシに教えた!アルゼンチン代表GK、2022年W杯決勝のPK戦秘話を明かす 「レオ、ストップアンドゴーだ」

Text by 井上大輔(編集部)

2022年のFIFAワールドカップで優勝したアルゼンチン代表。フランスとの激闘はPK戦の末に決着した。

そうしたなか、アルゼンチン代表の守護神であるエミリアーノ・マルティネスがそのPK戦秘話を明かした。

『Fozcast』で、元イングランド代表GKベン・フォスターからPK戦でリオネル・メッシに何を伝えていたのかと聞かれるとこう答えていたのだ。

「(相手GKウーゴ・)ロリスがどうするかを伝えた。どう動くかをね。ストップして蹴ればゴールできると伝えた。

ジョルジーニョが彼相手にプレミアリーグで決めた(PKを)覚えていたからね。身体を止めると彼は早く動いてしまう。

だから、(メッシには)「レオ、ストップアンドゴーだ」と伝えた。彼は動くと。彼は中央にはとどまらない。ロリスは決して真ん中にステイすることはない。

代表のチームメイトたちにも伝えた。真ん中に行けと。少なくとも1本は真ん中だとね。実際、2本は真ん中に決まった」

トッテナムでプレーしていたロリスの癖を覚えており、それをメッシらに伝えていたとか。

ただ、アルゼンチンは4人全員がPKを決めたが、実際に真ん中に蹴ったのは、パウロ・ディバラのみ。ロリスもしっかり相手を見てから反応しようとしており、それほど的確なアドバイスだったのかは微妙かもしれない。

ちなみに、ジョルジーニョがロリス相手にPKを決めたのは、2021年のチェルシー対トッテナム戦のことだろうか。この時、ジョルジーニョはタイミングをずらすことなく左に蹴っており、ロリスはそれに反応して左(自分の右)に飛んだが、シュートを止めることはできなかった。

元記事で読む
の記事をもっとみる