1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【有益ネタ】もっと早く知りたかったわ……(泣)やめたら節約になったこと5選

【有益ネタ】もっと早く知りたかったわ……(泣)やめたら節約になったこと5選

  • 2024.6.2
  • 4197 views
出典:www.irasutoya.com

節約したいけど、全部やめるのは難しいですよね。 そこで今回は、やめたら節約になったことを5つご紹介します! 貯金ガチ勢のリアルな声は参考になるので、要チェックですよ。

やめたら節約になったこと①ポイントカード

ポイントカードの作りすぎには注意!
よく行く店舗を決めて、賢くポイントを貯められるとムダが減って◎

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「一時期はポイントカードにハマってしまい、あちこちのお店でポイントカードを作ってポイントを貯めていましたが、定期的に行くお店は限られているため、あまり行かないお店のポイントカードは作らないルールにしました。」

やめたら節約になったこと②毎月の美容代

毎月の美容代を抑えたら節約になったという声も。
2か月に1回、3か月に1回と回数を抑えられると良さそうですよね。

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「毎月の美容室でのパーマとカット、毎月12000円くらい使っていたから。」

やめたら節約になったこと③タバコ

タバコをやめたら節約できたという声が多数!
喫煙は百害あって一利なし、という声もありましたよ。

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「タバコで無駄なお金を使わなくてよくなった。」
「禁煙により、タバコ代が月に約2万円ほど浮きました。」

やめたら節約になったこと④衝動買い

衝動買いをやめたら節約できたという声も。
勢いで買って後悔した経験、ありませんか?

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「衝動買いはシンプルに自制したら使うお金が減りました!」

やめたら節約になったこと⑤オートチャージ

オートチャージの設定に要注意。
気付かないうちにお金を使いすぎているかも!?

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「PayPayなどをオートチャージにしているので口座からどんどん引かれるので、ある程度使う分を口座に残しておくことで使いすぎることが無くなりました!」

◆調査概要 調査手法:インターネット調査 調査エリア:全国 調査:4MEEE編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる