1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「年金暮らしのお荷物は出ていけ!」私を邪魔者扱いしてくる息子の妻⇒絶縁宣言すると、まさかの!?

「年金暮らしのお荷物は出ていけ!」私を邪魔者扱いしてくる息子の妻⇒絶縁宣言すると、まさかの!?

  • 2024.6.2
  • 26641 views

35歳の息子とその妻と暮らす私。20年前に夫を亡くし、シングルマザーとして息子を育ててきました。ところが彼が選んだのは家事を一切せずに遊び回っている嫁のS。私が苦言を呈すると、トンデモ発言が飛び出し……。

息子が選んだのは…

35歳になりようやく結婚した息子。ホッとしたのもつかの間、せがまれてスタートさせたタワマン同居生活に早くも暗雲が……。

というのも、嫁のSは専業主婦にもかかわらず家事を一切しないのです! 洗濯をしてもらおうと思えば「私のような美女が洗濯って」「洗濯は、お義母さんみたいなベテランさんがすべき♪」と謎の発言。

掃除をお願いすれば、今どき掃除なんてロボットがやるもんだのなんだの……。さらには家政婦を雇えばいいと言う始末でした。

自由すぎる嫁に激怒!

ある日昼、友だちとランチに出かけるというS。夕飯をどうしたいか聞くと「お義母さんって家事の話ばっか。時代遅れなんじゃない? とにかく私が何か買ってくりゃいいんでしょ!」と逆ギレし、飛び出ていきました。

この後、仕事を終えた息子が帰宅。しかしSから連絡もなく、20時過ぎにようやく戻りました。彼女は惣菜の袋をぞんざいに食卓に置き、ムスッとスマホをいじったまま。仕方なく私が食器を並べ夕飯の支度をしました。

すると、いただきますも言わず夕飯にがっつくS。 耐えかねた私は「いいかげんにしなさい!」と強めに言ってしまいました。すると……。「また説教? 年金暮らしのお荷物は出ていけ!」と、Sが私を見下すのです。

息子は彼女をたしなめ、謝るよう諭しましたが聞く耳持たず。こちらも我慢の限界で、「それならもう絶縁です!」と宣言してしまいました。

この家の名義は私!

実はこの家は、私の夫が生前に残してくれた遺産の1つ。名義人の私が「他人」の入居を拒否すれば嫁のSも出ていかなければなりません。

それを知ったSは顔面蒼白に! 焦って昨日の失言を詫びましたが、私の堪忍袋の緒はもう切れてしまっています。息子も放蕩嫁の言動には思うところがあったらしく、離婚を考えていた様子。というのも……。なんと嫁は息子の貯金を勝手に使い込み、ホストに貢いでいたことが発覚したのです。

その後、息子は離婚し、私と同居を続けることに。もちろん、元嫁のSには慰謝料を請求。息子には、焦ってとんでもない人と一緒になるより、存分に母親孝行をしてもらおうと思っています。

--------------

夫のお金を使い込み、義母をばかにする嫁には頭を抱えるばかり。離婚も当然の成り行きです。息子にはゆっくり良い人を探してもらいたいですね!

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる