1. トップ
  2. ファッション
  3. VANS(ヴァンズ)スニーカー「スリッポン」の魅力は?お手本コーデ例4選も

VANS(ヴァンズ)スニーカー「スリッポン」の魅力は?お手本コーデ例4選も

  • 2024.6.2
  • 1356 views

VANS(ヴァンズ)の歴史と「スリッポン」の魅力

VANS(ヴァンズ)スニーカー「スリッポン」の魅力は?お手本コーデ例4選も
出典 FUDGE.jp

《VANS(ヴァンズ)》は、1966年にアメリカで誕生したブランド。今でこそ”VANSスニーカー”がファッションアイテムとして人気を集めていますが、創業当時はオーダーシューズの専門店で、スケーター達から親しまれる存在でした。

その後、スケートボードやBMXなど、今で言う”アーバンスポーツ”の台頭と共に、徐々に注目を浴びるようになったVANS。不朽の名作とも言われる「オールドスクール」は、1970年代にBMXライダー向けのシューズとして誕生しました。

また、同じタイミングでスケーター向けに発売されたのが、今でも人気の「スケート・ハイ」です。印象的なハイカットデザインは、スケーターの足首を守るために生み出されたものでした。

VANS(ヴァンズ)スニーカー「スリッポン」の魅力は?お手本コーデ例4選も
出典 FUDGE.jp

さらに時を同じくして発売されたのが、VANSの代表作でもある「スリッポン」です。軽やかな履き心地がスケーターやBMXライダーから愛されたことに加え、1982年に映画「Fast Times at Ridgemont High」でショーン・ペンが着用していたことから、アメリカ国内外で大ヒット。足を滑り込ませるだけで履ける気軽さが、今なお世界中で愛されています。

この通り、オールドスクールやスケート・ハイ、スリッポンは近しい時期に出たモデルです。VANSの名作達のモデル一覧は、こちらも参考にしてくださいね。

 

VANS(ヴァンズ)「スリッポン」を利用したおすすめコーデ例

続いてはVANSのスリッポンを使ったおすすめのコーディネートをピックアップ。ぜひ毎日のコーデの参考にしてくださいね!

名作の定番柄をコーデのアクセントに

VANS(ヴァンズ)スニーカー「スリッポン」の魅力は?お手本コーデ例4選も
出典 FUDGE.jp

VANSの名作・チェッカーフラッグ柄のスリッポンは、ボーイッシュなスタイルとベストマッチ。ブレザー×チノパンツという王道のトラッドコーデも、インナーのシャツワンピとこのスリッポンで、個性あふれる着こなしに変身。

 

ブラックのスリッポンをコーデの引き締め役に

VANS(ヴァンズ)スニーカー「スリッポン」の魅力は?お手本コーデ例4選も
出典 FUDGE.jp

ロゴTシャツとオーバーオールのオールホワイトコーデ。肩にシルクスカーフ、足元はブラックのスリッポンで引き締めて、メリハリのあるワントーンコーデにクラスアップ。カジュアルでありながらどこか上品な雰囲気が◎。

 

実はスリッポンタイプのVANS(ヴァンズ)スニーカーは他にもいろいろ

VANSはスリッポン以外にも名作と呼ばれるモデルがたくさんあります。その一部をピックアップするので、お買い物の参考にどうぞ!

マーベリック スリップ ファー

VANS(ヴァンズ)スニーカー「スリッポン」の魅力は?お手本コーデ例4選も
出典 FUDGE.jp

ノンシューレースの仕様のスリッポン「マーベリック スリップ」は、着脱のラクさと軽やかな履き心地が魅力的。画像はサイドと内側がボリューミーなフェイクファー仕様になった「マーベリック スリップ ファー」。寒い日でも温かく、コーディネートのアクセントにも最適。

 

ERA

VANS(ヴァンズ)スニーカー「スリッポン」の魅力は?お手本コーデ例4選も
出典 FUDGE.jp

こちらは「オールドスクール」や「スケート・ハイ」と並ぶVANS名作「ERA」を、スリッポン仕様にアップデートしたモデル。ベルベット素材のアッパーや揺れるタッセルがキュートで、ロンドンガールスタイルにぴったり。タータンチェック柄は足元に華やかさが欲しいときにも◎

 

まとめ

軽やかな履き心地、どんなスタイルにもマッチする絶妙なフォルムが、長く愛され続けているVANSのスリッポン。カラーバリエーションが豊富なので、何足も揃えたくなる人も少なくないはず。ぜひビビッとくるVANSスリッポンを探してみて!

 

元記事で読む
の記事をもっとみる