1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「お、お客様…!」え…何?レストランで食事後、店員さんが慌てて駆け寄ってきたワケは【生理の失敗】

「お、お客様…!」え…何?レストランで食事後、店員さんが慌てて駆け寄ってきたワケは【生理の失敗】

  • 2024.6.2
  • 20194 views

私は普段から低用量ピルを服用しています。そのため経血量はあまり多くなく、ナプキンを着けずに過ごすことも多くありました。それでも生理中に失敗をしたことはなかったのですが、ある生理期間中に……。

友人と食事を楽しんでいたら…

私は普段から低用量ピルを服用しており、経血量はあまり多くありません。生理中にナプキンを着けていても汚れずに生理期間が終わることもあるため、「ナプキンがもったいないな」と思う気持ちから、生理終盤になるとナプキンを着けずに過ごすこともありました。

その日は生理終盤。私は友人と食事を楽しんでいました。そしてテーブルでのお会計を終えて席を立った際のこと、店員さんが慌てた様子で私のところに駆け寄ってきて……。どうしたのかと思っていると、なんと、私のボトムスに経血が付いてしまっていたようなのです!

低用量ピルを飲んでいて経血量も少なく、今まで経血を漏らして汚したことはなかったので驚きと同時に、店員さんに見られ、指摘されてしまった恥ずかしさもありました。汚れは少しだったため、幸い、お店の物を汚してしまうことはありませんでした。

いくら低用量ピルを服用している、かつ経血量が少ない日とはいえ、こういった失敗をすることもあるということ、特に出かける際は念のために備えることの大切さを学びました。まさかの失敗の恥ずかしさから店員さんには不愛想な反応をしてしまったかもしれません。不快な思いをさせてしまったかなと反省し、自分が同じ立場になったら……と考える機会にもなりました。

著者/ino
イラスト/Ru

監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる