1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「あれ?首にしこりがある、、、」気づくも放置した結果 → 病院でゾッとする診断結果が──!

「あれ?首にしこりがある、、、」気づくも放置した結果 → 病院でゾッとする診断結果が──!

  • 2024.6.2
  • 9672 views

育児や仕事に追われて忙しくしていると、少しくらい身体に不調があっても軽く考えて放置してしまいがちですよね。でも、油断していると取り返しのつかないことになるかもしれません。 今回は友人がドキッとしたというエピソードを聞かせてくれました。

画像: 「あれ?首にしこりがある、、、」気づくも放置した結果 → 病院でゾッとする診断結果が──!

首のしこりに気付くも……

私は数年前、自分の首に小さなしこりがあるのに気付きました。
夫に話すとすぐに病院に行くように言われましたが、パートも忙しい時期で中高生の子どもが2人いるため毎日目が回るほど忙しく、とても病院に行く時間は取れそうにもありません。

それに、偶然気付いただけで本当に小さなしこりだったので、放っておいてもすぐに治るだろうと軽く考えていたのです。

ネットで調べると?

しかし、2週間ほどたってもしこりはなくなりません。むしろ、少し大きくなっている気も……。

私は少しでも安心したくて、スマホで「首 しこり 心配ない」と調べました。
するとその時みたページには「甲状腺の腫れは90%が良性」「ほとんどは一時的なもの」などと書いてあったので、「なーんだ、やっぱりそんなに心配することないじゃん」と、さらに受診が遅れる結果に。

母に叱られ仕方なく受診

それからさらに数週間たったころ、所用で実家の母のもとを訪れました。そこで世間話ついでに首のしこりのことを話すと、母は激怒!
「絶対すぐ病院に行きなさい!」と叱られてしまいました。

さすがに私も反省し、翌日さっそく近所の耳鼻科へ。すると、すぐに大きな病院へ行くようにと紹介状を渡されました。
大学病院で詳しく検査した結果、なんとしこりは悪性の腫瘍で乳頭がんであることが判明!

幸い初期だったのですぐに手術できて今は回復していますが、もし周囲の言うことを聞かず今も受診していなかったら……と思うとゾッとします。

過信しないで病院へ!

スマホは便利ですが、調べ方によっては偏った情報しか出てこないことも。

安易に自己判断せず、体調の変化を感じたらすぐに病院を受診するようにしましょう。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:藍沢ゆきの

元記事で読む
の記事をもっとみる