1. トップ
  2. ダイエット
  3. 何に見える?あなたの「仕事が不調な理由」が分かる【心理テスト】

何に見える?あなたの「仕事が不調な理由」が分かる【心理テスト】

  • 2024.6.2
  • 8828 views
【心理テスト】この画像何に見える?「仕事が不調な理由」が分かる診断
出典:4yuuu.com

まるでスランプにでもなったかのように、なぜか仕事が上手くいかないときってありますよね。原因が分かればいいのですが、何も分からないと対処法も思い付かず、途方に暮れてしまいます。この記事では、そんな「仕事で上手くいかない理由」が分かる心理テストをご紹介します。

この画像何に見える?

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.幽霊

B.大きな波

C.緩やかな山

D.貝殻

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.幽霊を選んだ人の診断結果

幽霊を選んだあなたが仕事で上手くいかない理由は、「将来への不安が心にあるから」です。

幽霊は、実在するのかどうか分からないもの。そのため、実態のないものや、想像上のもの、得体の知れないものを意味するモチーフとして考えます。

画像を見て幽霊を思い浮かべたあなたは、将来への不安が仕事の足を引っ張っているのかも。一度ノートなどに未来設計図を書いてみてください。書いているうちに将来への不安が解消され、仕事がしやすくなりますよ。

B.大きな波を選んだ人の診断結果

大きな波を選んだあなたが仕事で上手くいかない理由は、「忙しさにムラがあるから」です。

波は、海のような動きのある水に発生するもの。大きな波は人に脅威をもたらすものでもありますから、危険を意味するモチーフです。また一方で、予測できないことやムラがあることも意味します。

画像から大きな波を連想したあなたは、忙しさにムラがあるのかも。忙殺されることで心が落ち着かず、仕事が上手くいかなくなってしまうのです。休めるときはたっぷり休むようにすると、疲れがリセットされますよ。

C.緩やかな山を選んだ人の診断結果

緩やかな山を選んだあなたが仕事で上手くいかない理由は、「成長を感じられないから」です。

山は、頂上まで登るためにある程度の努力が必要になります。また、普段運動をしていない人は、小さな山に登るだけでも筋肉がついたり、翌朝筋肉痛になったりするでしょう。そのため、山は成長を意味するモチーフとして扱います。

画像を見て緩やかな山を思い浮かべたあなたは、仕事にやりがいが不足している暗示。成長を感じられないことが原因で、意欲が湧いてこないのです。毎日目標を決めて仕事をすれば、やる気になれるかもしれません。

D.貝殻を選んだ人の診断結果

貝殻を選んだあなたが仕事で上手くいかない理由は、「人に心を閉ざしているから」です。

貝殻は、生体鉱物。非常に硬いので、お香を入れる皿として使われることもあります。この診断では、貝殻をその硬さから心を閉ざすことの象徴として扱います。

画像から貝殻を連想したあなたは、人に心を開くことができずにいるのかも。その結果、仕事がやりづらくなっているのでしょう。ひとりでも良いので、信頼できる人物を見つけられると良いですね。

まとめ

診断お疲れ様でした。仕事が上手くいかないときは、何らかの理由があると考えるのが普通です。仕事自体に原因が隠されていることもあれば、仕事以外にストレスを抱えているということもあるでしょう。
どう考えても上手くいかない理由が分からないなら、診断結果を参考にしてみてください。現状を打開できるかもしれません。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央 心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

元記事で読む
の記事をもっとみる