1. トップ
  2. レシピ
  3. 【季節に合わせて】幸せのパンケーキのレシピ30選~旬の果物や彩りで1年中楽しめる!

【季節に合わせて】幸せのパンケーキのレシピ30選~旬の果物や彩りで1年中楽しめる!

  • 2024.6.2
  • 1355 views

カフェで人気のパンケーキ。最近は手作りする方も増えているのではないでしょうか?

せっかく作るなら、季節感を意識するのがおすすめ。旬の果物を使ったり、季節に合った彩りを取り入れることで、印象が変わりますよ。

この記事では、春夏秋冬ごとに楽しめるパンケーキのほか、1年中いつ食べてもおいしい定番パンケーキレシピを30選ご紹介します。

■【春】を愛でられる! パンケーキレシピ6選

・イチゴホットケーキ

生地にイチゴペーストを混ぜ込むと、ほんのりピンク色のパンケーキに。春らしくかわいいパンケーキを作りたい方におすすめです。イチゴの甘酸っぱさも楽しめるのが良いですね。色が映えるよう、弱火で焼いてください。

・春のパンケーキ

春は新緑の季節でもあるため、抹茶スイーツを目にする機会が多いですよね。パンケーキにも抹茶を加えて春らしく仕上げましょう。プレーン生地のパンケーキに抹茶を振りかけ、塩漬け桜を混ぜた生クリームを添える簡単アレンジなら、すぐに試せますよ。

・春のホットケーキ

ゆで小豆とホイップクリームをサンドするボリューム満点のパンケーキです。イチゴの赤色が映えて春にぴったり。桜の花の塩漬けのトッピングがほど良い塩気でアクセントになりますよ。

・もちもち抹茶パンケーキ

ホットケーキミックスと抹茶で作ったパンケーキは、簡単に春らしさを演出したいときにもってこい。抹茶がダマになりやすいので、ホットケーキミックスと合わせてふるっておくのがポイントです。生地に混ぜ込んだお餅のもっちり食感がくせになりますよ。

・春のダッチベイビー

オーブンで焼き上げるのが特徴のダッチベイビー。強力粉と抹茶で生地を作るため、もっちり仕上がりますよ。焼き上がったら粒あんとイチゴ、ブルーベリーをトッピングして出来上がり。キュートな見た目で大人にも子どもにも喜ばれます。

・ニンジンのもちもちパンケーキ

ニンジンをすりおろして生地に加える、ユニークなパンケーキです。オレンジ色がキレイで、食欲が刺激されますよ。春ニンジンで作れば、甘みをより強く感じられます。くせがなく、ニンジンが苦手な方も食べやすいのでバニラアイスやハチミツなど好みのトッピングで召し上がれ。

■【夏】を味わい尽くす、パンケーキレシピ6選

・ホットケーキミックスで簡単おやつ レモンのパンケーキ

プレーンパンケーキにレモン汁をたっぷりしみ込ませると、甘酸っぱく爽やかに。レモン汁は香りが立つように搾りたてがおすすめです。キュンと酸っぱく、暑い夏のデザートにぴったりですよ。

・バナナパンケーキ

ココナッツミルクやバナナを混ぜ込んだパンケーキはトロピカルな味わい。芳醇な香りが魅力で、リッチなパンケーキを楽しみたい方におすすめです。バナナは熟したものを使うとよりおいしさが増しますよ。

・もっちり☆パインのパンケーキ

生地にプレーンヨーグルトやパイナップル缶を混ぜる、夏らしいパンケーキです。ホットケーキミックスがなくても身近な材料で作れるので、夏休みのおやつやランチに良いですね。ココナッツロングの食感がアクセントです。

・パンケーキ

パンケーキを簡単にアレンジするなら、トッピングを工夫すると良いですよ。こちらは、プレーン生地のパンケーキにアイスクリームやフルーツ、生クリームがたっぷりトッピング。フルーツをマンゴーや桃などにすれば、さらに夏らしさが増します。

・トマトのサレ・パンケーキ

夏に旬を迎えるトマトを使った食事系パンケーキはいかがでしょうか? トマトと塩・オレガノを生地に混ぜるシンプルな味わい。とろけるチーズをのせてもおいしいですよ。

・サラダパンケーキ

食欲が落ちがちな夏こそ、しっかり食べたいですね。シンプルなパンケーキとベビーリーフや生ハム、プチトマトなどを盛りつけ、サラダ感覚でいただきましょう。パンケーキは小さめに切ると野菜や生ハムとのバランスが良いですよ。

■食欲の【秋】に心身ともに満たされる、パンケーキレシピ6選

・カボチャのパンケーキ

生地にもクリームにもカボチャを使う、カボチャづくしのパンケーキです。下ごしらえはレンジとフードプロセッサーで簡単に。カボチャに甘みがあるため、砂糖は控えめで十分です。しっとりパンケーキにやさしい甘さのクリームをたっぷりつけていただきましょう。

・ハロウィンカボチャパンケーキ

ホットケーキミックスにカボチャパウダーを混ぜると、簡単にカボチャ風味のパンケーキが作れます。ハロウィン仕様にするなら、取り分けて作ったココア生地でジャックオランタンを描くのがイチオシ。ホットプレートなら失敗なくキレイに描けるので試してみてくださいね。

・どら焼き風パンケーキ

秋に食べたくなる食材のひとつが「栗」。小さく焼いたパンケーキで栗の甘露煮をサンドすると、どら焼き風になりますよ。もっちりとした白玉団子や粒あんの甘さが絶妙で、ついつい手が伸びます。

・サツマイモのパンケーキ

サツマイモをたっぷり使ったパンケーキは、大人も子どもも大好きな一品。レンジでやわらかくしてから潰し、生地に混ぜ込むと甘さと食感がプラスされますよ。角切りにしたサツマイモはトッピングに。サツマイモと相性の良いバターとシナモンをかけることで、贅沢な味わいに仕上がります。

・クルミ入りパンケーキ

香ばしいクルミを入れるおつまみ系のパンケーキ。生地はすりおろしたジャガイモや米粉でもちもちに仕上げましょう。粉チーズの風味が豊かで、シンプルながら味わい深いパンケーキです。ワインのおともにいかがでしょうか?

・ブルーベリーパンケーキ

甘酸っぱいブルーベリーを使ったパンケーキは、肌寒くなってくる秋におすすめ。香り高い紅茶との相性が良く、秋の夜長のデザートにぴったりです。パンケーキ生地にブルーベリーをのせるだけなので簡単なのもうれしいポイント。レシピでは缶詰のブルーベリーを使っていますが、冷凍でもOKです。

■【冬】のデザートならコレ! パンケーキレシピ6選

・甘酒パンケーキ

パンケーキに甘酒を入れると、もちもち食感に。甘酒本来の甘みと水分があるため砂糖・牛乳は不要です。甘酒の粒感がなめらかになるよう、ミキサーにかけましょう。寒い冬にぴったりの甘酒を、ぜひパンケーキにも活用してみてくださいね。

・小豆パンケーキ

お正月のおしるこでゆで小豆をたくさん買ったら、パンケーキにアレンジするのがイチオシ。生地に混ぜ込むと、豆の風味が際立って素朴な味わいになりますよ。ゆで小豆に甘みがあるので、砂糖は入れなくてもOK。ホイップクリームを添えて和洋のコラボを楽しむのも良いですね。

・餅モチパンケーキ

冬はお餅を食べる機会が多いですよね。小さく切って生地に混ぜ込むのも良いですが、牛乳と一緒にレンジ加熱してから加えると、よりもちもち感がアップしますよ。プレーンヨーグルトも入れるため、食べ応えのある食感に。パンケーキ自体がシンプルなので、トッピングのアレンジがしやすいのも魅力です。

・リンゴジャム入りパンケーキ

リンゴジャムとハチミツの甘みがやさしいパンケーキは、ちょっとしたおやつに最適。リンゴジャムは少量で良いのも助かりますね。そのままでも十分おいしいですが、リンゴのバターソテーを添えると、より冬らししさがアップしますよ。

・キャラメルホットケーキ

冬はこっくりとした甘さが人気。こちらはキャラメルシロップを加えたパンケーキです。濃厚で香ばしいシロップが生地全体に行き渡り、シンプルながら格別のおいしさ。キャラメルの風味を楽しむため、何もつけずそのままいただきましょう。

・紅茶パンケーキ

パンケーキに紅茶リキュールと紅茶葉を加える、大人向けのパンケーキはいかがでしょうか? 生地のベースはホットケーキミックスなので簡単に作れます。焼いているときから紅茶の華やかな香りが広がり、贅沢な気分になりますよ。

■いつでもおいしい【オールシーズン】楽しめるパンケーキレシピ6選

・パンケーキ

シンプルなパンケーキは季節を問わず食べたくなりますよね。薄力粉や全卵など、手に入りやすい食材で作れるのもポイントです。一度にたくさん焼くときは、ホットプレートを使っても良いでしょう。

・豆腐パンケーキ

思い立ったときにすぐにパンケーキを作りたいなら、こちらのレシピがおすすめ。ホットケーキミックス・絹ごし豆腐・卵の3つで作れます。絹ごし豆腐の水分を活かし、牛乳は入れないのがポイント。ふんわり食感のパンケーキと、濃厚でほろ苦いキャラメルソースが好相性です。

・きな粉パンケーキ

薄力粉やベーキングパウダーなどで作るシンプルなパンケーキ生地に、きな粉を入れると風味豊かな味わいに。きな粉が生地にムラなく混ざるよう、ほかの粉類と合わせてふるっておいてくださいね。

・和風パンケーキ

食事系のパンケーキはオールシーズンいけます。チリメンジャコや白ゴマ、青のりなど数種類の食材を混ぜるので、風味抜群。白だしで塩気をプラスするため、何も着けず食べられますよ。主食やおつまみにいかがでしょうか?

・ココアパンケーキ

ココア生地のパンケーキは、季節を問わず人気です。甘さ控えめの生地なので、ホイップクリームやアイスクリームを添えると◎。ココアと相性が良いバナナ入りのクリームは香りと甘みが楽しめますよ。

・豆乳のふわふわパンケーキ

豆乳に酢を加えてレンジ加熱すると、ヨーグルトのような質感になります。ホットケーキミックスや卵に加えて焼き上げると、ふわふわのパンケーキに。酢は加熱するため、ツンとした酸味を感じることはありませんよ。

■季節を感じるパンケーキを作ってみませんか?

シンプルなパンケーキに、ひと手間加えると季節感を楽しむことができますよ。春ならイチゴや抹茶、秋はカボチャやサツマイモなどで簡単にアレンジできるのが魅力です。

旬の食材以外にも、ココナッツでトロピカル風にしたり、甘酒を使ったりするのもおすすめ。オーソドックスな生地に食材をひとつ加えるだけでOKのレシピも多いので、ぜひ試してみてくださいね。

(ともみ)

元記事で読む
の記事をもっとみる