1. トップ
  2. スキンケア
  3. “毛穴落ち”知らず!「むき卵肌」を目指すスキンケア術3つ

“毛穴落ち”知らず!「むき卵肌」を目指すスキンケア術3つ

  • 2024.6.2
  • 16703 views

おはようございます!毎週ひとつだけ、取り入れやすい美容ネタやコスメをシェアする美容ライターの花上裕香です。

ひとつだけだから続けやすく、フォーカスすることで自分のパーツやコスメがもっと愛おしいものに。この連載では、よい1日をつくるための「ビューティーリスト」をお届けします。

【Today’s Beauty List】毛穴落ち知らず!「むき卵肌」を目指すスキンケア

日焼け止めを塗り直す回数が増えたり、気温や湿度の変化で乾燥や皮脂の悩みが変わったりとこの時期からはどうしても肌がお疲れモードに。

いつものスキンケアをしているのに肌がごわついたり、愛用しているファンデーションのノリがいつもと違ったりと微妙な変化がストレスになりやすいかもしれません。

季節の変わり目に肌がごわつきやすい私。毛穴の開きが目立ち、ファンデーションの毛穴落ちが悩みに。

憧れのむき卵肌を目指すために、私が気をつけているスキンケアのあれこれをご紹介します。

【1】たまには「朝クレンジング」

まずは、汚れを落とすクレンジング。

乾燥対策に毎晩保湿クリームをたっぷり塗る私。気温や湿度も高くなってきているので夜のうちに皮脂が出やすくなっていることも。

私の場合、前の晩にぬった保湿クリームと皮脂でテカテカしやすくなってきたので、週1〜2回程度、オイルクレンジングを朝の洗顔前にとりいれるようになりました。

毛穴詰まりから小鼻の黒ずみが気になる私。皮脂や汚れによる毛穴詰まりを無くしたいので、朝からつるっとクレンジングしてしっかり水分と栄養をスキンケアでチャージするようになりました。

毛穴撫子 お米のクレンジング
朝時間.jp

「毛穴撫子 お米のクレンジング」は、乾燥毛穴に悩む方向けのオイルクレンジング。こめ油(※生成成分 コメヌカ油)を配合しています。

サラッとした軽いオイルなのに、さっと肌になじんでメイクや汚れを浮かして包み込むスピード感がすごい。肌を摩擦することもなく瞬時にささっと落とすパワフルなクレンジングオイルです。

毛穴撫子 お米のクレンジング
朝時間.jp

それでいて乾燥によるつっぱり感もないので乾燥しやすく、きちんとメイクや汚れを落としたい私にぴったりでした。プチプラでクレンジングオイルを探している方におすすめですよ。

【2】重すぎない「オイル系美容液」で乾燥対策

「ステラシード ドットフォース ダブルリペア ツートン セラム」は、オイルセラムとミルクセラムの2層がワンプッシュで混ざり合うブースター型2層美容液。

5種類のビタミンC誘導体※を配合していて、毛穴の目立ちやくもりのない明るい印象の肌へと導きます。

※テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸Na、ビスグリセリルアスコルビン酸、3-グリセリルアスコルビン酸(保湿成分として)

私は乾燥でキメが乱れがちなので、湿度が高い時もオイル美容液を愛用しています。頬や口や鼻のまわりなど乾燥でごわついた部分は、特に、オイル系の美容液が手離せません。

このセラムは2層型で、ミルクセラムも混ざっているのでオイルの重たさも感じにくく梅雨や夏の時期も使いやすいんです。プチプラなのもリピートしやすくお気に入り。

【3】朝の「シートマスク」で肌を冷やす

ファンデーションの毛穴落ち対策のためにやりはじめて良かったことは、スキンケアで肌の表面の温度をしっかり下げること。

化粧水を何度もしっかり入れることもできますが、朝はじっくり丁寧に時間をかける余裕がないのでシートマスクに頼ります。

手に取った時にパッとシートが開きやすく、厚みがあってしっかり保湿ができて乾きにくい「毛穴撫子 お米のマスク」はストックを必ず用意するほど信頼しているシートマスク。

毛穴撫子 お米のマスク
朝時間.jp

10枚入りのお得な使い切りマスクとは思えないほど、シートの生地がしっかり!たっぷり美容液を含んでいて使用時間も5分でいいところも魅力です。

5分後にはしっかり保湿もされたなめらかな肌になっていて、ひんやり冷やされているので、メイク崩れ防止におすすめですよ。

***

いかがでしたか。乾燥による毛穴開きやキメの乱れ、毛穴の詰まりや黒ずみが気になる方の参考になると嬉しいです。

どれも優秀なのにプチプラで買えるので、ぜひ試してみてくださいね。

元記事で読む
次の記事
の記事をもっとみる