1. トップ
  2. 「本当に必要なモノはこれだけなんだ」。地震後に家から持ち出したわずかな荷物を見た母の一言

「本当に必要なモノはこれだけなんだ」。地震後に家から持ち出したわずかな荷物を見た母の一言

  • 2024.6.1
  • 7213 views
本当に必要なものってこれだけなんだ… (C)ゆるりまい/KADOKAWA
本当に必要なものってこれだけなんだ… (C)ゆるりまい/KADOKAWA

自他共に認める「スーパー捨て魔」のゆるりまいさん。きれい好き、片付け上手という表現を通り越して、部屋に何もなさ過ぎて引かれるほど。「本当は何も持たずに生きていきたい」というほど、モノを持たないゆるりさんですが、実はモノが溢れかえる汚家(おうち)出身だというから驚きです。

ゆるりさんが片付けに目覚めたきっかけや、片付けられない家族との衝突など、「スーパー捨て魔」誕生のいきさつがわかるエピソードをお届けします!

※本記事はゆるりまい著の書籍『わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります』から一部抜粋・編集しました。

大量のモノが溢れる家に母と祖母と3人で暮らしていたゆるりさん。物を手放すことを嫌がる家族と折り合いがつかないまま、汚部屋住まいを続けていたのですが、東日本大震災に見舞われます。命は助かったものの、家は住めない状態になり‥‥。

本当に必要なもの

4人で避難生活を送った (C)ゆるりまい/KADOKAWA
4人で避難生活を送った (C)ゆるりまい/KADOKAWA
帰る家がないって (C)ゆるりまい/KADOKAWA
帰る家がないって (C)ゆるりまい/KADOKAWA
引っ越しを始めよう!! (C)ゆるりまい/KADOKAWA
引っ越しを始めよう!! (C)ゆるりまい/KADOKAWA
なんとか持ってこれたね (C)ゆるりまい/KADOKAWA
なんとか持ってこれたね (C)ゆるりまい/KADOKAWA

「最低限のモノだけ」というふるいにかけて見えた、本当に必要なモノの量。モノを多く持つことについて考えさせられるエピソードです。

著=ゆるりまい/『わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります』

元記事で読む
の記事をもっとみる