1. トップ
  2. メイク
  3. 【左右非対称の眉】 でお悩みの方必見! バランスのいい眉に仕上げるプロ直伝の眉毛メイクテクニック

【左右非対称の眉】 でお悩みの方必見! バランスのいい眉に仕上げるプロ直伝の眉毛メイクテクニック

  • 2024.6.2
  • 3370 views

眉毛が左右非対称の方は、左右の眉の高さや形が違うことで鼻の位置から線対象になっていない眉毛のこと。そこで今回は、眉頭と眉山の位置を合わせた左右対称の眉毛の描き方を、美眉アドバイザー玉村麻衣子さんに教えていただきました。

教えてくれたのは……

美眉アドバイザー 玉村麻衣子さん

アイブロウ技術者資格を保有し、眉のスペシャリストとして、筋肉や骨格に合わせた眉メイクなどを提案している。美容サイトでの執筆や、セミナー講師など多岐にわたって活動中。

使ったのはコレ!

(右)エアリー 眉が続く。ブルームニュアンス ブロウパレット02¥3,850(7月5日発売)/ジルスチュアート(ジルスチュアート ビューティ)、(左)細芯で隙間が埋めやすい。 スリムエキスパートR03(ディープブラウン)¥1,320/スージー エキスパート(KISSMEP.N.Y.(伊勢半))

押さえておきたいポイント

【POINT】 眉頭・眉山の位置を合わせて左右対称に

左右のバランスをとるためには「眉頭」と「眉山」が大切。眉山は左右の位置をそろえ、さらに眉頭は左右の高さ、中心からの距離、角度の3つをそろえるように意識して。

左右非対称眉さんに似合う眉毛の描き方にトライ!

①描きやすいほうの片眉をパウダーで描く

まずはどちらの眉が描きやすいか、気に入っている形かを確認。描きやすいほうの眉をP89の基本通りに描いて仕上げます。

②もう片方の眉山の位置を点で描く

①で描いた眉山の位置を把握し、もう片方も同じ位置に眉山を描きます。慣れない場合はペンシルで目安の位置に印をつけてから描き進めて。

③眉頭を描き足して左右合わせる

眉頭は①の高さと合わせ、さらに中心からの距離、眉頭の角度も同じになるように描きます。細芯のペンシルを使うと、毛を1本1本リアルに描き足すことができます。

BEFORE & AFTER

BEFORE

AFTER

photograph:Chiharu Fukutomi eyeblow make-up:Maiko Tamamura hair & make-up:Hiromi Tezuka styling:Satomi Kamino model:Ayako Shiratori text:Chie Sakuma

©Moomin Characters™
リンネル2024年7月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる