1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【有益ネタ】早く知らないと損かも……。貯金ガチ勢のリアルな節約術5選

【有益ネタ】早く知らないと損かも……。貯金ガチ勢のリアルな節約術5選

  • 2024.6.1
  • 3614 views
出典:www.irasutoya.com

周りの人がどんな節約でお金を貯めているのか気になる、という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、おすすめの節約術を5つご紹介します! 貯金ガチ勢のリアルな声は参考になるので、要チェックですよ。

おすすめの節約術①家庭菜園

家庭菜園をしているという貯金ガチ勢も。

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「家庭菜園にてミニトマトや苺の栽培を行っている。節約のために昼食は弁当を持参していたが、そのうち材料費の節約も考え始まった。ミニトマトやピーマンは育てるのが簡単かつ、弁当の食材としても頻繁に使うので良い節約になる。また、苺などのフルーツは購入すると高いので家庭菜園は良い節約になる。」

おすすめの節約術②家計簿をつける

家計簿をつけるのが大切という声も多いです。
月々の支出を把握して、削れそうなものから削っていけるといいですよね♪

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「何にいくら使っているか調べること。」

おすすめの節約術③投資

投資をすると節約につながるという声も。
ポイントが貯まる投資もあるそうですよ。

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「投資信託を組んでほったらかし投資がおすすめです。お金が自然に増えて、貯まったポイントを使えば節約になります。」

おすすめの節約術④お買い得品をチェックする

スーパーに行く前、行ったときにはお買い得品をチェック!
お得に賢くお買い物ができると◎

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「スーパーのお買い得品のチェック。」
「チラシなどを見て安い日に安いものを買う。」

おすすめの節約術⑤水筒持参

貯金ガチ勢は水筒を持ち歩いています。
カフェ代を節約できると、貯金にもつながりそうですよね♪

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「水筒持参により、日頃のお茶代や、カフェでのコーヒー代を節約しています。」

◆調査概要 調査手法:インターネット調査 調査エリア:全国 調査:4MEEE編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる