1. トップ
  2. ダイエット
  3. 3ヶ月で10kg減量成功。24歳女性(事務職)が実践した【簡単ダイエットルール】3つ

3ヶ月で10kg減量成功。24歳女性(事務職)が実践した【簡単ダイエットルール】3つ

  • 2024.6.1
  • 21680 views

ダイエットに取り組む際、色々とルールを決めてしまいがち。でも、自分で決めたルールがストレスになってダイエットに挫折という結果を招いてしまった経験はありませんか? そこで参考にしたいのが、3ヶ月で10kg減量成功したレナさん(24歳・女性・事務職)の【簡単ダイエットルール】です。

3ヶ月で10kg減量成功に導いた簡単ダイエットルール3つ

「太りやすい体質で運動もあまり得意ではない」というレナさんが実践したのは、食事管理における下記3つのルールでした。

(1)栄養バランスを考えて1日3食規則正しく食べる

(2)1日の食事のメインを昼食にする

(3)21時以降は食べない

減量成功後も上記3つのルールを守り続けているというレナさん。特に「夜9時以降は食べない」というルールは一見簡単そうに見えて、現実はなかなか厳しいものだったそう。

それでは実際にどんなものを食べているかと言うと、朝食はチアシードやナッツなどスーパーフードやフルーツをトッピングしたヨーグルト、1日の中でもメインとなる昼食は一汁三菜を心がけた栄養バランスの良い食事、そして夕食は炭水化物をなるべく摂らず、サラダとタンパク源となる肉、魚、大豆食品などにしていたと言います。

また、間食については極力しないようにしたそうで、どうしても小腹の空くときはナッツ類やドライフルーツを少量食べたり、ギリシャヨーグルトなどを食べるようにしていたそう。まさに「継続は力なり」です。

毎日のストレッチ習慣で柔軟な体をキープしていく

そして運動についてですが、運動があまり好きではないレナさんは激しい運動ではなく“柔軟な体をキープすること”に重点を置いて1日の終わりにストレッチすることを習慣にしたそうです。

筋肉を刺激するストレッチはスタイルアップに役立つだけでなく、全身の血流が良くなり代謝UPにつながるので、ダイエットにも良い効果をもたらしてくれると言われています。また、「慢性的な冷え性や肩こり、腰痛なども改善された」とレナさん。こちらもぜひ参考にしたいところです。

レナさんのダイエットからは、“ルールを決める際は必ず実践できる内容にして、決めたルールをコツコツ実践していくことが何よりも大切”ということが伝わってきます。ぜひレナさんの簡単ダイエットルールを参考に、自分が地道に実践可能なルールを決めてダイエットに取り組んでみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる