1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 猫のお腹に見えるのは…なんと黒猫!とても珍しい模様を持つハチワレ猫の福くん、その魅力と日常に迫る

猫のお腹に見えるのは…なんと黒猫!とても珍しい模様を持つハチワレ猫の福くん、その魅力と日常に迫る

  • 2024.6.1
  • 15056 views

猫の毛色や柄はバリエーションに富んでいて、特に複数の色が混じり合ったぶち模様は、人間の目から見ると「何かの形に似ている」と感じることもあります。

黒白ハチワレ柄の福くんは、上から見ると黒い毛が多いけれど裏側の胸部は白い毛に覆われていて、その中にぽつんと黒い模様がある猫ちゃん。それだけなら珍しくはないのですが、実はその模様がある形にそっくりなのでした。

お腹に黒猫模様がある猫ちゃん
お腹の模様が…完全にアレ(写真提供:飼い主さん)

黒い毛によって浮かび上がった模様は、ぴょこんと飛び出た両耳に、丸みを帯びたボディ、そして尖ったお尻にそっくり。小さな黒猫のシルエットが描かれたような模様をしているほか、本物の猫の毛によって形づくられているため、単なる柄ではなく生き物のようなリアリティを感じられるのが印象的。

まるで猫がお腹で子猫を飼っているかのような可愛らしい模様をしています。

黒白ハチワレ猫の福くん
福くんの素顔

福くんがお家にやって来たのは今から4年ほど前ですが、飼い主さんがこの黒猫模様に気づいたのは、1年前くらいに抱っこをしていた時のこと。

「初めはネクタイみたいな柄だと思っていたのですが、黒猫だと気づいた時には『猫いる!かわいい!』と思いました。家族に伝えたときは『すごいかわいい!珍しい柄!!』と大喜びで写真を撮っていましたね。」
(飼い主さん)

猫の毛柄は違った向きや角度から見ると、まったく別の形に見えるもの。実際、福くんの模様も横から見るとお魚みたいに、逆さまに見るとスペードのような形に見えるため、頭が上を向いた状態でないと猫に似ていると気づくことはなかなかできないのかも知れません。

しかし、お腹は猫にとって急所とも言える大事な場所。性格によっては簡単に触らせてくれなかったり、見せてくれない子もいたりしますが、福くんはどうなのでしょうか。

飼い主さんに聞いてみると、福くんはむしろお腹を触られるのが大好きで、飼い主さんが黒猫模様を見たい時にはすんなりと見せてくれる太っ腹な猫ちゃん。また、抱っこをする時もたまに見せてくれるほか、普段からよくへそ天をしているため、日常生活のさまざまなシーンで見ることができるのだとか。

こんなに可愛い模様を頻繁に見られるとは何とも羨ましい限りですね。

福くんは現在4歳の男の子。普段はのんびり屋さんな性格で、お家の中では床でへそ天をしたり、撫でて欲しくて鳴いてきたりする、とても甘えん坊な猫ちゃん。

お家には他にも2匹の猫ちゃんがいるそうですが、実は3匹は本当の兄弟。飼い主さんと出会ったのは以前、猫を飼いたいと考えていたところ、ちょうど知人から生後2〜3週間の兄弟猫を保護したとの連絡を受けたのがきっかけで、福くんも含めて3匹まとめて迎え入れることにしたのだと言います。

3匹の兄弟猫、幸くん・福くん・八くん
兄弟猫の幸くん、福くん、八くん

SNSのXでは猫たちの何気ない日常風景が公開されていて、ネコ好きであることが伝わってくる飼い主さん。

インタビューの最後に、猫に感じる魅力について聞いてみると「甘える時もあればツンとした態度を取る時もあるし、たまに鈍臭かったりするところも好きですね。」と回答。また、愛猫たちへの思いについては「猫を引き取った当時は色々あってかなり辛い日々を送っていたのですが、『この子達を幸せにしないと!』と感じてからは、家族にも明るくなったと言われるようになりました。私にとってなくてはならない存在です。」と、大切な家族の一員であることを明かしてくれました。

取材協力:みねっこず@マンション買った猫(@Kirahvi27)さん

元記事で読む
の記事をもっとみる