1. トップ
  2. メイク
  3. 【ラ プードル オートニュアンスに新色登場!】エレガンス フェイスパウダー全7種つけ試しレビュー

【ラ プードル オートニュアンスに新色登場!】エレガンス フェイスパウダー全7種つけ試しレビュー

  • 2024.6.1
  • 3562 views

1990年にデビューし、今年で34年のロングセラーとなるエレガンスの「ラ プードル オートニュアンス」へ、10年ぶりに新色Ⅷ(08)が仲間入り。圧倒的な透明感やキメ、毛穴のカバーはもちろん、サラすべな美しい仕上がりが長時間持続すると支持されています。その秘密や色番選びのポイントをエレガンスのBAさんに教えてもらいました。

エレガンス ラプードル 全色塗り比べ あいほんさん
出典元:MAQUIA ONLINE

ワンピース ¥18700/マーキュリーデュオ ルミネエスト新宿店(マーキュリーデュオ) イヤーカフ ¥19800/エテ リング ¥47300/エテ ビジュー

【ラ プードル オートニュアンスに新色登場!】エレガンス フェイスパウダー全7種つけ試しレビュー_2
出典元:MAQUIA ONLINE

20年間アルビオンのBAを担当したのち、エレガンス コスメティックスに異動。「アルビオンに入社した頃は、”素敵なお姉さまが、いいお粉を求めてエレガンスに立ち寄る”というイメージでした。ここ最近では、アイドルやコスプレイヤーの方々に”汗をかいても崩れない名品”として紹介していただいているということもあり、10代のお客さまが激増。また長年、ご愛用くださっている方、親子2世代、3世代で使い続けている、とのお声もいただいています。アジア圏内ではトーンアップ効果の高いⅠ(01)が人気です」

【ラ プードル オートニュアンス】ラインナップは全7種

エレガンス ラ プードル 全7種ラインナップ
出典元:MAQUIA ONLINE

ラ プードル オートニュアンス全7種 各¥11000/エレガンス コスメティックス

全7種の製品に共通するサラサラ感やふんわり感、耐水性、耐油性、崩れにくさは、1990年の発売当初から現在に至るまで変わらない製造方法を今も採用。4色のペールカラーと繋ぎ目の白の計5色で構成されたおしろいで、白を含めて全ての色が微妙に異なっているのがポイント。その絶妙なカラーバランスによって、肌色や肌質、年齢を問わずどんな人にも使いやすく、洗練された印象に仕上がるという設計です。

【ラ プードル オートニュアンス】色選びの参考に! 仕上がりの色味と質感をチャートで比較

エレガンス ラ プードル 仕上がりの色味と質感チャート
出典元:MAQUIA ONLINE

どんな肌の色にもマッチし、「ラ プードル オートニュアンス」らしさを存分に楽しみたいのなら、肌の透明感を高めてくれるⅠ(01)。クリアな明るさや透明感を求めるのならⅥ(06)やⅧ(08)を。ナチュラルな肌印象に近づきたいのならイエロートーンのⅢ(03)やⅣ(04)。凛とした自然な美しさへと導いてくれるのは落ち着いたトーンのⅡ(02)やⅤ(05)。パウダーの質感はセミマットとツヤの2種あり、肌に溶け込ませて、あたかも自分の素肌のような仕上がりを叶えたいのなら「セミマット」タイプ。肌にツヤを宿して、さり気なく肌を格上げしたいのならパール配合の「ツヤ」タイプを選んで。

【ラ プードル オートニュアンス】全色塗り比べ

BEFORE ラ プードル オートニュアンスを塗る前

マキアインフルエンサーあいほんさん エレガンス ラ プードル使用前のBEFORE写真
出典元:MAQUIA ONLINE

ワンピース(衿つき) ¥16800/リグリーム イヤリング ¥23100/エテ

▶︎Ⅰ セミマット

エレガンス ラ プードルⅠ仕上がり
出典元:MAQUIA ONLINE

パープルやピンクのニュアンスがメインで、7種の中でもっとも明るい印象に。くすみを払ってすっきりとした透明感のある仕上がり。

▶︎II セミマット

エレガンス ラ プードルⅡ仕上がり
出典元:MAQUIA ONLINE

ブラウンやオレンジ、パープルがぬくもりのある血色を与えながら、明るめで華やかな印象のふんわり肌を演出。

▶︎Ⅲ セミマット

エレガンス ラ プードルⅢ仕上がり
出典元:MAQUIA ONLINE

イエローやグリーン、ブラウンの穏やかなトーンで、ナチュラルで柔らかな印象に。黄みニュアンスがメインなので、自然な透明感が宿る。

▶︎Ⅳ ツヤ

エレガンス ラ プードルⅣ仕上がり
出典元:MAQUIA ONLINE

軽やかでクリアなイエローやグリーン、パープルが明るい肌印象に。肌をふんわりと明るくしたい人はもちろん、きちんと感がある仕上がりで、シーンを問わずに活躍する色。

▶︎Ⅴ ツヤ

エレガンス ラ プードルⅤ仕上がり
出典元:MAQUIA ONLINE

濃淡のベージュやブラウンなどで構成され、もっとも落ち着きのあるアースカラー。洗練されたヘルシーな肌印象をもたらし、ナチュラルなツヤをプラスしたい人にもおすすめ。

▶︎Ⅵ セミマット

エレガンス ラ プードルⅥ仕上がり
出典元:MAQUIA ONLINE

淡いピンクやオレンジ、グリーンを組み合わせた柔らかいエアリートーンの組み合わせ。ふんわりとした明るさで可愛らしい印象に。フェイスパウダー初心者におすすめ。

▶︎Ⅷ セミマット

エレガンス ラ プードルⅧ仕上がり
出典元:MAQUIA ONLINE

濃淡ピンクとブルー、ラベンダーなど、血色と透明感をバランスよく配色。甘すぎないピンクと、イノセントな青みニュアンスを宿し、最強の透明感のある肌に。

暑い夏でも、自分史上最高の自惚れ肌を叶えてくれるフェイスパウダー

新製品が多く登場し競争が激しいフェイスパウダー。その中で、34年間もの長きにわたりトップを走り続け、ブランドの顔として君臨し続けている「ラ プードル オートニュアンス」。年代を問わずに上位の肌悩みとされる「皮脂毛穴」と「たるみ毛穴」を同時にカバーしながら、時間が経っても毛穴落ちの心配ご無用!  肌に清潔感と透明感、血色を与えてくれる名品おしろいの実力を試してみて。

撮影/浜村菜月〈LOVABLE〉(モデル) 久々江 満(物) ヘア&メイク/佐々木れな〈ThreePEACE〉 スタイリスト/滝沢真奈 モデル/あいほん(MAQUIAインフルエンサー) 取材・文/佐藤 梓 企画・構成/横山由佳〈MAQUIA〉

※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。

元記事で読む
の記事をもっとみる