1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【京都あじさい】おしゃれな街に溶け込む御池ブルー「御池通のあじさい」【京都花めぐり】

【京都あじさい】おしゃれな街に溶け込む御池ブルー「御池通のあじさい」【京都花めぐり】

  • 2024.6.1
  • 145 views

紫陽花の季節を告げる御池通のあじさい。気軽に紫陽花を楽しめるスポットです。紫陽花の様子とアクセスなども紹介します。(5月末撮影)

京都あじさいのトップバッター

 (265840)

京都市のシンボルロード、御池通。 東は川端通から、西は太秦の天神川通りまでの全長4.9kmで、戦後の事業で整備されました。
毎年早期に見頃を迎える御池通の紫陽花。京都紫陽花のトップバッターだと思っています。
紫陽花の様子と、アクセスなども紹介します。

【北側】進々堂 御池店前 柳馬場御池~富小路御池

 (266086)

柳馬場御池~富小路御池、「進々堂 御池店」前の風景です。進々堂のパラソルと紫陽花がとってもおしゃれな風景です。

 (266058)

進々堂の前は、青いセイヨウアジサイが植わっていて、たくさんの紫陽花の風景が楽しめます。
剪定されたのか?例年より花数は少なく感じましたが、それでも綺麗でした。

 (265841)

ハートの形の紫陽花を探しましたが、今年は見つからず残念。。。ブルーの紫陽花がメインでしたが、紫が混ざった紫陽花もあり、綺麗でした。

 (265843)

歩道側から見た紫陽花です。まだこれから咲く感じなのかもしれませんね。

 (265844)

進々堂のガラスには、紫陽花が映り込んで綺麗でした。

 (265845)

御池通のあじさい等は、「スポンサー花壇」として、御池通周辺の企業や団体、市民の皆さんから協賛と協力を得て、維持管理されています。

【南側】柳馬場御池~富小路御池

 (265846)

進々堂御池店付近から道路を渡ったお向かいに、「アナベル」という白い品種の紫陽花が咲いています。

 (265847)

こちらのアナベルは、お向かいのブルーの紫陽花よりゆっくり咲いていく印象です。咲き始めで、緑がかっていましたが、もう少し時間が経つと、白くなりとっても可愛いです。

河原町御池周辺〜ホテルオークラ付近

 (266043)

1895年創業の歴史ある老舗ホテル、「ホテルオークラ京都」です。市役所のお向かいで、河原町御池の交差点にそびえ立っています。祇園祭では、目の前で山鉾巡行のハイライト「辻回し」が行われます。

 (266048)

ホテルオークラ付近にも紫陽花がたくさん植っています。ピンクの紫陽花やガクアジサイも植わっていて、行き交う人の目を楽しませています。

 (266049)

この日はまだ咲き始めで、進々堂 御池店前付近より、ゆっくり見頃になる印象です。

 (266051)

駐車場の入り口付近には、ガクアジサイが植わっています。

 (266052)

花が大きくて、たくさんの花が咲き始めていました。

 (266050)

ビョウヤナギが植わっていたり、季節の花々が楽しめる花壇もありました。

 (266053)

ホテルオークラの入り口付近の皐月です。重厚な建物に、可愛いピンクの華を添えていました。

今回は御池通の紫陽花を紹介しました。街に溶け込む紫陽花が素敵で、初夏の風景を楽しめました。
近くへ行かれた際には、立ち寄られてはいかがでしょうか?

スポット情報

名称:御池通(おいけどおり)
場所:京都市中京区柳馬場御池~富小路御池付近、ホテルオークラ京都付近
住所:(進々堂 御池店)京都市中京区御池通柳馬場東入
「京都御池創生館」1F
見学:自由
アクセス:地下鉄京都市役所前より徒歩約5分(進々堂御池店付近)
ホテルオークラ付近は駅に隣接しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる